タグ

2023年12月5日のブックマーク (8件)

  • 海外を中心に「街中のQRコードを不正利用して個人情報を抜き取る」という「クイッシング詐欺」が流行しているらしい

    🐰まおまお🐰 @OllieTheUsagi うちの旦那は銀行屋に務めているのだけど、詐欺アラートの中で最近増えてるのがQRコードを使った詐欺。レストランのメニューとかお店の情報とか最近QRコードでサイトにアクセスしてねって物が多い。詐欺師がそれを偽物にすり替えて、誰かがアクセスしたら全部個人情報流れるようになってるらしい。 2023-12-01 19:00:51 🐰まおまお🐰 @OllieTheUsagi 長い間ネザーランドドワーフ🐰の下僕で、今はギズモさんに仕えてます。 アートと音楽とゆるい笑いが好きで頑張り過ぎずに生きてます。ナチュラル・ボーン・怠け者。楽する事ばかり考えてます。イギリスと言う島に住んでる🇬🇧。 調べてみると、海外を中心に「クイッシング」と呼ばれる詐欺手口が増えているとのこと。日でも数年前から「ステッカー型詐欺」など同じような手口のフィッシング詐欺は増え

    海外を中心に「街中のQRコードを不正利用して個人情報を抜き取る」という「クイッシング詐欺」が流行しているらしい
  • 「人生変わった(笑)」安倍首相にヤジ飛ばした女子大学生 今は労働運動で活躍 スト決行で4年ぶりボーナス獲得 技能実習生に解決金「生きづらい世の中は変えられる」 | TBS NEWS DIG (3ページ)

    人生変わった(笑)」安倍首相にヤジ飛ばした女子大学生 今は労働運動で活躍 スト決行で4年ぶりボーナス獲得 技能実習生に解決金「生きづらい世の中は変えられる」 「会社や政治に不満があったら、どうやって声を上げればいいの」“駆け込み寺”札幌地域労組で活動 札幌地域労組は労働運動で次々と結果も 2020年、桃井さんは北海道大学を卒業し、札幌地域労組に就職した。現在は書記次長として活動する。札幌地域労組は非正規雇用やパートなど一人でも加盟することが可能で、職場に労働組合がない人たちの「駆け込み寺」とも言われる。年配の男性が多い労働組合の職員のなかで、20代女性の桃井さんはひときわ異彩を放つ。 会社との団交の際、組合員に説明する桃井さん」札幌地域労組提供 「あしたの予定を確認させていただきます!」 4月24日深夜、桃井さんは立ち上がり、自分の親ほど年齢の離れた組合員にむけて説明をはじめた。北海道

    「人生変わった(笑)」安倍首相にヤジ飛ばした女子大学生 今は労働運動で活躍 スト決行で4年ぶりボーナス獲得 技能実習生に解決金「生きづらい世の中は変えられる」 | TBS NEWS DIG (3ページ)
  • 廃業に追い込まれる業者も…訪日観光客のレンタカー事故多発「止まれ」標識が原因に?(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    ■「氷と同じ状態」この時期注意が必要なブラックアイスバーン 札幌市では、先月24日に今年初となる10センチ越えの積雪となりました。例年と比べ、2週間ほど早い記録でしたが…。 森唯菜アナウンサー:「週末に降り積もった雪がとけて、道路脇には大きな水たまりができています」 先月28日の最高気温は、前日よりおよそ8℃高い12.1℃に。季節外れの暖かさとなったと思いきや、翌日の最高気温は0.8℃と、急降下。気温が乱高下するなか、地元住民はあることに神経をとがらせていました。 住民:「ブラックアイスバーンの状態、氷の上と同じ状態だという意識で歩いたり車を運転したりしている」 ブラックアイスバーンとは、一見、濡れた路面のように黒く見えるのに、実は薄い氷が張っている路面凍結のこと。気温が変化し、積もった雪がとけた時などに発生しやすいといいます。 運転手:「ぶつかる、ぶつかる、ぶつかる!ぶつかった…」 ブラ

    廃業に追い込まれる業者も…訪日観光客のレンタカー事故多発「止まれ」標識が原因に?(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
  • 子供欲しくない側の人間だけど、最近動物にハマってて、動物観察と繁殖を..

    子供欲しくない側の人間だけど、最近動物にハマってて、動物観察と繁殖を通してようやく子育てはメリットデメリットではないということがわかった 個人が子育てに興味持てるような環境で育ったか、そもそも個人が子育てに興味を持てるように生まれてきたかによる だからそもそも興味持ってる人からするとコイツ何メリットデメリットで語ってるの?ってなるし、興味が薄い人からするとそんなコスパ悪いことなんでやるの?になる 動物は個体によって、何匹も産むけど育児放棄をしょっちゅうするメスもいれば、毎回丁寧に子育てをするメスもいる そもそも交尾はしても子はできないメスもいるし、交尾すらなかなかしないペアも多い 同じ親から生まれた兄弟でも子がいたりいなかったり、育児放棄したりしなかったりで、動物も決して子孫を残すことが能!ってわけでもないんだなぁというのを知った ※動物の場合、メスだけが子育てすることが多いので、メスの

    子供欲しくない側の人間だけど、最近動物にハマってて、動物観察と繁殖を..
  • バンクシーはなぜパレスチナで作品を描き続けるのか?

    December 2, 2023 | Art | casabrutus.com | photo_Keisuike Fukamizu   text_Toko Suzuki バンクシーの代表作《花を投げる人》は実はパレスチナ問題を描いた作品です。ガザ地区でイスラエル軍とハマスの戦闘が続く今こそ、バンクシーがパレスチナで活動してきた20年間をおさらいし、作品を通じて訴えてきたメッセージを改めて考えてみたい。2002年にバンクシーに直接インタビューし、『Casa BRUTUS』2020年3月号の特集「バンクシーとは誰か?」では、ともにパレスチナを取材した鈴木沓子さんにご執筆いただきました。 ヨルダン川西岸地区のベツレヘムに描かれた《花を投げる人》。圧倒的な武力を持つイスラエル軍の軍事占領と攻撃に投石で抗議したパレスチナのインティファーダ(抗議運動)をモチーフに、顔を半分隠した男の手に、石ではなく花

    バンクシーはなぜパレスチナで作品を描き続けるのか?
  • 中途入社や部署異動で来た新メンバーを活躍しづらくするアンチパターン - Qiita

    1. はじめに ソフトウェア開発のチームに、新しいメンバーが入ってくることはよくあります。 以前に新卒社員がチーム入ってきた場合の育成方法を紹介しました(こちら)。 今回は、新卒社員ではなく、他の会社から中途入社か同じ会社の部署異動で来る新メンバーの話です。 (エンジニアが数百人などで規模が大きい会社の場合、部署が違うと仕事のやり方が全く変わる場合があるので、今回は中途入社と他の部署からの異動を同じように「新メンバー」として扱います) 会社や部署が変わると仕事のやり方が大きく変わるため、仕事のやり方に戸惑うことが多いと思います。 稿では、そのような「新メンバー」を活躍しづらくしてしまうアンチパターンとその対策を紹介します。 2. 中途入社や部署異動で来た新メンバーが適応することの困難さを理解する 中途入社や部署異動で来た新メンバーが組織に適応することは、新卒社員のそれとは別の難しさがあり

    中途入社や部署異動で来た新メンバーを活躍しづらくするアンチパターン - Qiita
  • 周庭(アグネス・チョウ)の無事を喜ぶ資格など私たちにあるのだろうか?

    <「香港の民主の女神」と呼ばれた周庭(アグネス・チョウ)さんの無事が確認され、現在はカナダに留学していることが分かった。安堵はするものの、かつての香港に手を差し伸べることができなかった私たちに、彼女の無事を喜ぶ資格などないのかもしれない> 香港の民主活動家をしていた周庭(アグネス・チョウ)さんが2年半ぶりにインスタグラムを更新し、自身の近況を報告した。現在はすでに香港を離れ、カナダに留学中だという。 周庭さんと言えば日メディアで「香港の民主の女神」とも称され、日人にとっては香港の民主化運動の象徴的存在だった。若い香港人女性が覚えたての日語を駆使しながら必死になって「香港の民主主義への支持」を訴える姿に、心打たれた人も少なくないだろう。 長らく消息不明となっていた彼女の無事が確認できて一安心......であるのは確かなのだが、近年の香港情勢を取材してきた私としては、現下の状況を素直に喜

    周庭(アグネス・チョウ)の無事を喜ぶ資格など私たちにあるのだろうか?
  • slackの90日問題|codemp -大学職員のためのDX学習コミュニティ-

    執筆者:五十嵐茉莉子(札幌市立大学地域連携課) codemp(こでんぷ)は大学事務局職員向けのDX学習コミュニティです。 活動にはslackを使っていて、codempのワークスペースで参加メンバーたちが自由に交流できるようになっています。 なのですが…… 2022年9月からslackの仕様が変わりまして、無料のフリープラン利用者は過去90日間までのログしか見ることができなくなってしまいました。 まあ無料だし仕方ないか……と思っていましたが、この仕様変更から一年と少し経って、やはり影響の大きさをじわじわと実感しております。 codempには自己紹介チャンネルがあって、新しく参加した方はまずそこで自己紹介をしていただくようお願いしています。 しかし、codemp発足から二年以上経ち、初期から参加している人たちの自己紹介はもう遠い彼方に消えてしまいました。 それほど頻繁に新しいメンバーが入ってく

    slackの90日問題|codemp -大学職員のためのDX学習コミュニティ-