2019年8月13日のブックマーク (2件)

  • DJIが構築したクレイジーなロボコンエコシステムの中身 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    DJIが主催するロボットコンテスト「RoboMaster」は11日、中国・東北大学の優勝で幕を下ろした。ベスト16に残った大学はいずれも技術的な差はほぼなかった。その中で東北大学は空中ロボ(ドローン)の射撃精度が頭一つ抜けていた。この差が戦略を大きく変え、ゲームを支配した。東北大学は決して資金力のあるチームではなかった。ドローンの可能性に賭け、世界大会の頂点に立った。 RoboMaster2019は世界から173大学・約7000人の大学生らが参加した。大会を通して技術者の卵を育て、彼らのネットワークを築く目的がある。競技自体はタワーディフェンスゲームをロボットで具体化したような内容だ。各チームは歩兵ロボや哨兵ロボ、ドローンなどの5種類7台のロボットを操作して、相手の基地を攻める。個々の機体性能を加味した連携技や戦略が求められるためゲーム性は高い。子供が観て楽しめるゲームとして競技を設計して

    DJIが構築したクレイジーなロボコンエコシステムの中身 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    threetea0407
    threetea0407 2019/08/13
    "人間はロボット好きとして生まれてくる訳ではありません。アニメや漫画、ゲームなどの、他の産業の誰かが、子供をロボット好きにしていて、その恩恵の上でコンテストを維持しています。"
  • Spying on HTTPS

    When I launched Chrome on Thursday, I saw something unexpected: While most users probably would have no idea what to make of this, I happened to know what it means– Chrome is warning me that the system configuration has instructed it to leak the secret keys it uses to encrypt and decrypt HTTPS traffic to a stream on the local computer. Looking at the Chrome source code, this warning was newly adde

    Spying on HTTPS