タグ

2007年6月20日のブックマーク (3件)

  • 植物人間が19年ぶりに目覚める…「19年間、感覚も記憶もすべて正常だった。周りの出来事ぜんぶ分かっていた」と証言:ポーランド

    【大紀元日6月19日】19年間植物状態に陥っていたポーランドのヨウ・グラフスキンさんは、2007年4月12日、奇跡的に目覚めた。しかも驚いたことに、植物状態であった19年間に聴覚、視覚、思考、記憶など大脳の機能はすべて正常に働いていたというのだ。ただ動くことが出来ず、自分の感覚、感情を表現することはできなかった。 ヨウ・グラフスキンさんは、ポーランド鉄道部門の労働者だった。1988年、仕事中に電車にぶつかり、頭部に損傷を受けた後、植物状態になったが、奥さんの献身的な介護で19年後、奇跡的に意識が戻った。 ヨウ・グラフスキンさんは、自分が植物状態に陥っていた間の様子について、次のように語った。「動くことが出来なかったとき、私の身の回りで発生したことは全部分かっていました。ただ体を動かすことができず、話すこともできなかったので、毎日寝たきりで、気持ちがとても焦っていました。私を献身的

  • 『大日本人』は「怪獣使いと少年」である。

    June 19, 2007 『大日人』は「怪獣使いと少年」である。 最初にハッキリいっておくが、ボクはいわゆる「松信者」ではない。どちらかというと、ダウンタウンの笑いはあまり好きではないほうだ。もしテレビをつけてダウンタウンの番組とニュースをやっていたら、明らかにニュースのほうを観る。では、積極的に嫌いなのかといわれればそうでもない。ボクは松人志、浜田雅功とはほぼ同年代の大阪人である。大阪人で松のことを「天才」だなどと思う人はいない。あれは、どこの高校の、どこのクラスにも一人か二人は必ずいる、普通のお調子者である。その「普通感覚」が大阪の人間には心地よい。芸人の世界というと、徒弟制のキビシイ社会だと思われているが、ダウンタウンは、そこに普通の高校生感覚を持ち込んだ。だから、ボクの年代以降の若い人からは親しまれているのは確かだ。逆に上の年代の人からは、単なる生意気な若造にしか見えない

    throwS
    throwS 2007/06/20
    「誰にでもわかるもの」かぁ・・・
  • 温もりが、欲しいだけ。 〜大日本人〜 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥

    「大日人」を観ました(@チネチッタ)。 良かった点 「大日人」に変身する過程。焦らして焦らしてやっと出動。一度目は全部写さず、二度目でその全貌が明らかになる、という割りにウェルメイドな手法を駆使していた(あのパンツ!)。 登場する普通の人々のヤバさ。以前、横浜と桜木町で(偶然に二度も!)「ガキの使い」のキスおばちゃんに遭遇したことがあるのですが、学生達に取り囲まれ「あのね、こないだは(ガキの)忘年会に行ってきたの!」と嬉しそうに話す、ちょっとこっちが拍子抜けするぐらい普通のオバハンだった。 セットの作りこみ具合。大佐藤家の雰囲気。変電所の雰囲気(第二も三河も)。 大佐藤の別居中の嫁を演じる街田しおん、テレビ番組プロデューサー役のUA。 松の好みなんだろうけど改めて「好きモンだなぁ」と思った。 残念だった点 最後のアレ。 一度「映画は撮らない」宣言をしてしまった以上、ただの映画は撮れな

    温もりが、欲しいだけ。 〜大日本人〜 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥