タグ

麻草さんに関するthrowSのブックマーク (14)

  • PLANETS vol.6、でるよ。 - 絶叫機械

    5月31日に書店へGOだよ。PLANETSというのは宇野常寛という人が自腹で出してる同人雑誌だよ、ぼくはここでマンガについて書かせてもらってます。今回のテーマはギャンブルとグルメ、内なるハト。ハトも祈るって話。あとネウロについての対談にも参加した、あんま喋ってないけど。 特集全体はお笑い。かなーり面白いインタビューなどが目白押しなので、買って損はない!ぼくは書いたので一冊もらえるんだけど、毎回買ってるからね、早く読みたくて! 宇野常寛責任編集 2009年5月31日発売予定 1,500円(税抜) A5版/336頁 【通信販売はこちら(予約可)】 ※通販限定特典「サブカル論壇メッタ斬り6 〈音〉を全部ぶちまけます編」 〔取扱店舗〕 タコシェ、千石空房、出版評論社 紀伊国屋書店(新宿店) ブックファースト(新宿店/京都店) ジュンク堂書店(池袋店、千日前店、京都BAL店) リブロ(池袋店、

    PLANETS vol.6、でるよ。 - 絶叫機械
    throwS
    throwS 2009/05/27
    水掛け論になるんでココで止めるケド、最初に麻草さんの文才を認めたのは多分、ワスだったような気がする
  • 2008-08-05 - 空中キャンプ

    渋谷にて。レイト。古澤健新作。おもしろかったです! ゲームが原作で、そちらは未プレイなのですが、映画は「青春ゾンビ恋愛ホラー」とでもいうべき作風が印象的な、あまずっぱさと恐怖が同時に味わえるストーリーになっており、たのしく見れました。やっぱり関めぐみはかわいいなあ。 見る人によって、ストーリーの感じ方が変わってくるような多面性があるとおもうのですが、わたしにとっては「非日常に置かれることで、今まで伝わらなかった想いが伝わってしまう」という、パニックものと恋愛もののエッセンスをミックスさせた感じがすごくよかった。もちろん、ホラーとしてたのしむ人もいるだろうけれど、やっぱりこう、ゾンビに襲われたりすると、好きな女の子を守りたいという気持ちとか、自分のほんらい持っていた感情を再確認するとおもう。たぶん、ゾンビも、告白をためらう男の子の背中をそっと押していたのではないか。「好きって言っちゃえよ!」

    throwS
    throwS 2008/08/05
    東京と横浜に住んでいる人は全員(石原慎太郎含む)観に行くべきだと思う、そして郷土で公開
  • おれは負けない、なんかもやもやした不安に。 2008-07-06 - 絶叫機械+絶望中止

    まずはご報告。今年のワンダーフェスティバルで販売したいと願っておりました石仮面ですが、集英社の判断により販売できなくなりました。実物をご覧になりたい方は、新宿の8bitカフェに置いてもらえる予定なので、そこで見るか、あるいは何らかの方法を講じてくださいませ。ヒント>メール。 で、時を同じくしてパソコンも壊れ不肖麻草32歳(先日誕生日を迎えました)、いや増す湿気にじっとりとフテ寝しておりましたところ、ふと思い立ちスカルピーをいじることにしました。思えばガキの時分から、粘土あそびが心の救い、こねこねしておりますと、こんなものができました。 なんでしょうね、こいつらは、瞳に漆黒の意志を宿らせた好漢であることは間違いない。絶対人殺しです。うーん、左のテキサスいオヤジはどこかで見たことがある。……これは……もしかしてエド・ゲイン? エド・ゲイン。映画「サイコ」そして「悪魔のいけにえ」のモデルとして有

    おれは負けない、なんかもやもやした不安に。 2008-07-06 - 絶叫機械+絶望中止
  • トワイライトシンドローム デッドクルーズ (2008):作品情報|シネマトゥデイ

    見どころ 船旅に出た6人の若者たちが、現実を変える悪夢のゲームで不条理な恐怖を体験する姿を描くホラー・ムービー。人気ホラー・アドベンチャー・ゲーム「トワイライトシンドローム」の世界観を基に、『オトシモノ』の古澤健監督が映画化。主人公・春香に『アヒルと鴨のコインロッカー』の関めぐみ。彼女を支える吾郎を「羞恥心」のメンバーでもある野久保直樹が熱演。ゲームとは異なった設定とストーリーでみせる、新たな恐怖演出に注目。 あらすじ 優等生・春香(関めぐみ)の計画で6人の高校生の男女が楽しい船旅に出るが、その船上でいじめられっ子の絵里(寺島咲)は“現実を変えてしまう悪夢のようなゲーム”を手に入れる。それはリセットを押すと、すべてが巻き戻るゲームで、絵里はほんのいたずら心から自分のいじめっ子だった優子(仲村瑠璃亜)を殺してしまう。

    トワイライトシンドローム デッドクルーズ (2008):作品情報|シネマトゥデイ
  • デッドクルーズ|TOP|トワイライトシンドローム 映画公式サイト

    TOP NEWS 劇場 イントロダクション ストーリー キャスト・スタッフ 予告編 フォトギャラリー

    throwS
    throwS 2008/07/01
    最近、どーもワスのおもねり力が落ちてきているような気がする・・・初心に帰っておもねるぞ!!
  • 『コンスタンティン』に見る、マクガフィンのありかた。

    死ぬからね、溺れたら。 『コンスタンティン』には、爆笑必死の臨死体験シーンがある。地獄に証人がいるから、刑事が地獄に行かなきゃいけなくなって、媒介に水が必要だからって、バスタブの中に服を着たまま入って、そんでしばらく待つんだけど何も起こらなくて、でも胸はエクソシストが押さえ込んでるから水から出られなくて……「あれー?!これって死ぬんじゃない?」って気づいて暴れる。というシーン。 その真剣な刑事の顔と、水に浸かっているという行為の間抜けさと、刑事が「死ぬよね?」って気づくタイミング。そのあとに訪れるカタルシスとあわせてとても良いシーンでありました。 キリスト教でホラ、洗礼のときにさ、水に沈めるのがあるでしょう、今調べたら東方教会っていうのね、一緒にしたら怒られるかな。まあいいや。それで、刑事は一瞬死にそうになって、地獄に行くんだ。フラットライナーズ?まあそうゆー感じなんだろうけどさ、めちゃく

    『コンスタンティン』に見る、マクガフィンのありかた。
    throwS
    throwS 2008/05/28
    なぜ『ワス』をふざけているとは言っても、ワス以外に使う人がいるのかを、ワスなりに説明できるんだケド、ワスが最初にブクマをつけるとブクマ数が上品になる傾向にあるよねぇ・・・
  • ユリイカ[]2008年6月号*特集 マンガ批評の新展開に寄稿しました - 絶叫機械

    ユリイカ、出ました。 ユリイカ2008年6月号 特集=マンガ批評の新展開 作者: 荒川 弘出版社/メーカー: 青土社発売日: 2008/05/26メディア: ムック購入: 4人 クリック: 48回この商品を含むブログ (51件) を見る青土社の告知はこちら。 黒田硫黄のマンガについて書きました。内容はいつもの図像論から発展させたマンガ表現の仕組みについて、テーマは「うるさいマンガ」。うるさいマンガとは何でしょう、マンガがうるさい?音なんて出てないのに?効果音のことじゃないですよ、じゃ、何がうるさいんでしょうか。気になるひとは屋へGOだ。 紀伊国屋だと、前に漫画論を書いた「PLANETS」Vol.3とNol.4が隣に置いてあると思うので、一緒に読むとさらにいいかもだ。 PLANETSに関してはこちら。 あと、イズミノ君が鼎談で言ってる「浦沢直樹もうなじと横顔を」ってのはこれ。 マンガの絵が

    ユリイカ[]2008年6月号*特集 マンガ批評の新展開に寄稿しました - 絶叫機械
  • たったひとつのさえたやりかた- 絶叫機械+絶望中止

    生きていると、自分の罪を思い出して耐えかねるときがある。それは他人から見れば小さなものかもしれない。誰かを言葉で傷つけた、誰かの損になることをした、誰かの失敗を嘲笑った、誰かに嘘をついた。反省も後悔もいつまでも続いている、でも、罪を犯した自分の心はうす汚れてしまって、もうもとには戻らない。 ねえ旦那、おれは救われますか?祈れば救われますか?死んだあとで救われる?じゃあ祈らねえ。いまこの心にさかさ棘みたいに突き刺さっているのが消えないなら、祈る意味はねえんだ。ああ、生きることが罪なんですか、じゃあ旦那はなんで生きてなさるんで? 罪を犯すというのは、そういうことだ。では、罰とはなんだろう。 罪と罰 乱暴な書き方をすれば、罰というのは、人間の価値を量って、そこから犯した罪の分だけ引く、というものだ。 だから、与えられる罰と、罪を犯すことでかぶるかもしれないリスクを比べたとき、与えられる罰の方が重

    たったひとつのさえたやりかた- 絶叫機械+絶望中止
    throwS
    throwS 2008/05/16
    ワスの被アンテナ数が伸び悩んでいるのって、ひょとしてこういうコト?
  • ○○を円滑に運営する9つの法則、みたいな。 - 絶叫機械

    はてブから。 多数の新宗教を見てきた著者がさまざまな新宗教の教団を比較しながら客観的な分析をするさまは、まるで新宗教のコンサルでもやっているかのようにも思えるくらいで面白かった。 日の10大新宗教」を読んだ やばい、これは面白そう。たぶん元文章はphaさんの要約なんだけど、○○の法則っぽいので脊髄反射でコピペ脳、劇団版。 「メソッド」というものを重視するシステムだと、メソッドは誰でも習得が比較的容易だし肉体的訓練も必要としないので、劇団から独立しやすく分派が生まれやすい 「テレビ出演」というものを餌にすると(「もうすぐ放送が始まります」など)、求心力は強く劇団員も急激に増え劇団のテンションは高いが、出演があんまり先でもだれるしあんまり最近だと番組での扱いが低かったときに困るので、長期間安定して維持して行くのは難しい 「テレビ出演」や「マスコミへの露出」などインディーズな発想をデストロイす

    ○○を円滑に運営する9つの法則、みたいな。 - 絶叫機械
  • 絶叫機械+絶望中止 [演劇][ふしぎ]空間

    演劇が嫌いだ、という友人がいた。映画は観るのに何で、と訊けば、フィルムはおれを見ない、と答えた。 彼によれば、舞台というものは生身の人間が客席を見るものなのだ。だから、見られて平気なやつは、よほど厚顔無恥か露出狂に違いないらしい。舞台の客は、正面を向いて喋るやつに見られるために劇場へ足を運ぶのだ。それはまあ、確かにそういう面もあるだろう。 さて、空間ゼリーである。といっても初めて接する劇団だ。誘われるままに、初日を観に行った。 今でも、それが正しい言葉なのかはわからない、ぼくは終わったあとで、長男役の俳優に「面白かったよ」と言った。彼は不思議そうな顔をしていた。そうだ、面白かった、という言葉は、あまり適切ではなかったかもしれない。 だってぼくは、ずっとイライラしていたんだから。 ぼくの席は、ちょうど舞台と並行に位置する場所にあった。だというのに上演中、一度も役者と目が合わなかった。それどこ

    絶叫機械+絶望中止 [演劇][ふしぎ]空間
  • 2007-12-19

    http://www007.upp.so-net.ne.jp/ossu_oragokuu/majan.html 原宿くんの「能力者麻雀」無事に第一回大会が終わりました。今回は「サイコロとルールブックとチップ」という「テーブルトークRPG」な感じの道具立てだったんですが、次回からは「カード+チップ」というMTGライクな感じで行きたいそうです。なのでサンプルカードを描いてみた。画面は全て開発中です。 ツヴァイ・ピッケン◇二度ヅモ パラダイム・シフト◇手牌とドラ表示牌を入れ替え 狂戦士の爪痕◇一巡強制ツモ切り こういう絵が一番描いてて楽しい。「パラダイム・シフト」の絵は向精神薬のチラシみたいだけど。カードの真ん中にあるのは属性のつもり。「ゴースト」は便利な能力系、「チェンジ」は入れ替え系、「スタンピード」は暴走、回避不能系ってイメージ(勝手に考えただけ)。まだカード化は開発段階だけど、すでに第二

    2007-12-19
    throwS
    throwS 2007/12/19
    麻草さん真面目だなぁ!!
  • ブロガーを浮かれさせる7のテクニック - 絶叫機械

    お気に入りのブログが、最近なんか変。そんなときにはブロガーを浮かれさせて、いつもの彼に戻してあげましょう。ていうか「もう疲れました、私をいい気分にさせてください」のコーナーです。 1.○○の記事は最高だったね! 基テクです。長年ブログを書いてきて一銭も得たことのないブロガーにとって、過去ログへの賞賛は何者にも代えがたい喜びです。 例 副部長「山岡君のあの記事は最高だったね、マンガの、コマの」 山岡「ああ、黒田硫黄のアレですね」 副部長「ええと、うん、そう」 おっと読んでない。では次のテクニック。 2.議論もいいけど、趣味のエントリが読みたいなあ。 枝葉末節にこだわるのが、ブロガーというものです。議論が始まると、どうしても更新もそのあたりに偏りがち。ところが数エントリにまたがった議論は、最初から読んでないと意味がわかりません。しかもコメント欄には粘着が出るし……面白かったころのブログに戻っ

    ブロガーを浮かれさせる7のテクニック - 絶叫機械
  • 2007-03-25

    田中さんが来てくれました!(左が私)って普通の役者ブログみたいだから一度やってみたかった。 来る人来る人「去年より面白い」「今までで一番良い」「興奮できる」「エロい」「ロリコンにBLにガチムチ兄弟、ほんと好き勝手やってる」とか言ってくれる。私もメイクに気合が入る。今回は脚と演出と出演なのでどうなることかと思ったけれども自信出てきた。明日は千秋楽です、これでおしまいってことです。自信が出てきた矢先におしまい、死亡フラグってこういう立ち方をするからイヤですね。 来てくれたみんな!当にありがとう!盛大に死ねたよ! 感想は真摯に受け止めます!でも今は……寝かせてくれ。 マンガの記事でバンと跳ね上がったアンテナ登録数、舞台の話でズンと下がったよ!一日や二日で判断するなって、これからマンガの面白い話を書くから……よ……(死んだ)。 アンテナ登録数に関する詳しい話はこちらを参照のこと!あと千葉にも詳

    2007-03-25
  • 2006-09-24

    要約:は殺してもいいが、日でやってくれ。 先日の記事にコメントがついた。id表記ではないのだが、便宜上id:samurai_kung_fuであることにして話を進めさせていただく。 # 侍功夫 『あぁ、そうだ。せめて新潮45に載っている方も読んでみてください。 ということなので早速新潮45を買って、坂東眞砂子の緊急寄稿「子殺しバッシングの渦中で考えたこと」を読んでみた。うん、なるほど、確かにその通り、だから前回話題になったときおれは坂東眞砂子をことさらに批判しなかったし、今回のナチス発言に対して興奮したのだ。詳しく説明しよう。 バンドーは言う。 この人たちは、肉をべていないのだろうか。今回の『子殺し』のエッセイに対しての批判の渦が沸き起こった時、真っ先に私の頭に浮かんだのは、こんな思いだった。(中略) 最近、私は、自分の手で殺せる範囲の獣の肉をべる、という事の指針を作った。(中

    2006-09-24
    throwS
    throwS 2006/09/24
    子猫殺しの一件
  • 1