タグ

2009年12月13日のブックマーク (6件)

  • 鈴木あや『そーいえば!☆』

    こないだあやゆみちゃんと、あるとこへ行ってくるってゆってたじゃん その後を書くの忘れとったわ あるとことは、編集部だったの なぜかとゆーと 大好きな編集部員さんの、ウェッティーとジョニーのお別れ会しにいったの まぁ、もういないなんて実感湧かないけど(´・ω・`) 当に寂しいなぁ そんな中シュガたんは… ウェッティーとナイスショットいただきました シュガたんは相変わらずぽけぇ~っとしてたよ(*´д`*) そして、あやはいま帰宅中でーす 今日は何作ろうかなぁ~ またあとでっ

    鈴木あや『そーいえば!☆』
    throwS
    throwS 2009/12/13
    いっしょにガンプラで飯食いましょう
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    throwS
    throwS 2009/12/13
    ワスだけが空中キャンプさんの味方です
  • 男泣きポリス映画「プライド&グローリー」 - 深町秋生の序二段日記

    いや〜、映画(と書いてポリスと読む)って、当にいいですよね。 ずしりと来る硬派なポリス映画だった。意外な掘り出しもの。エドワード・ノートン、コリン・ファレル、ジョン・ヴォイトと濃いメンツによるNYPDのポリスメンものである。今年はキアヌ主演のエルロイ脚映画「フェイクシティ」で不良度全開の西海岸ポリスLAPDの腐敗が描かれていたが、こっちは東海岸ニューヨーク市警の腐敗。まるで70年代アクションのようにかなり無骨で好感がもてる。 しかしまあ客が入らないジャンルとはいえ、これだけの豪華メンバーによる良作でもDVDスルーというのはなんなのかね。 物語の舞台はクリスマスがもうすぐやってくる寒々しい冬のニューヨーク。麻薬捜査班が麻薬売人のアジトを急襲したものの失敗。四人の警官が殺害されてしまう。撃った売人は逃亡中。NYPDの幹部である父(ジョン・ヴォイト)の命を受け、ある事件を契機に一線を退いてい

    男泣きポリス映画「プライド&グローリー」 - 深町秋生の序二段日記
  • ローマ法王が黒人ギャングラッパー「2パック」を愛聴していた!?

    バチカンのローマ法王庁では、関連施設で流される音楽が厳格に決められている。大半は宗教音楽かクラシックだったりするのだが、先日、その公式の音楽リストの一部が明らかになった。ここで目を引いたのがヒップホップ界の伝説、ギャングラッパーとして一世を風靡した2パックのヒット曲「チェンジス」だった。 2パックこと名トゥパック・シャクールは、90年代にヒットを連発、俳優としても活躍した人気ラッパーだが、度重なる暴力やレイプ事件、ラッパー同士の抗争を激化させるなどして悪名を高め、96年9月、ボクシング観戦後、車に乗っていたところを銃撃され25歳で生涯を閉じた。 ヒット曲の中には喧嘩相手を挑発するような歌詞も多く、ローマ法王庁という厳格な場で流されるイメージとは程遠いものがある。 実際「チェンジス」の歌詞も、サビ部分こそ「俺たちの手で世の中を変えよう」という前向きなものではあるが、途中のラップでは「引き金

    ローマ法王が黒人ギャングラッパー「2パック」を愛聴していた!?
    throwS
    throwS 2009/12/13
    天皇も『最近の韓国映画は素晴らしい』とか言えば良いんだよなぁ・・・
  • 民族差別を許すな! 京都朝鮮学校襲撃事件を問う12・19緊急報告会 - 薔薇、または陽だまりの猫

    未確定の部分もありますが・・・ * ******************************** 12・19緊急報告会 民族差別を許すな! 京都朝鮮学校襲撃事件を問う ご存知の通り、各地で人種差別、民族差別、排外主義を煽るデモや情宣を行なっ てきた人種差別団体メンバーが、12月4日、京都朝鮮第一初級学校への襲撃を 行ないました。 「朝鮮学校が公園を不法占拠している」という言いがかりをもとに、聞くに堪 えない差別的な暴言を撒き散らし、教員や子どもたちを恫喝・脅迫する許しがた い差別行為です。脅迫罪だけではなく、威力業務妨害罪や器物損壊罪に当たると 思われる行為もしています。 この日、同学校では、京都第一、第二、第三、および滋賀の初級学校の子ども たちが集まって交流会を行なっていました。大音量で侮辱的な暴言を浴びせら れ、不安をつのらせ、泣き出す子どもまでいて、交流会場はパニック状態になっ

    throwS
    throwS 2009/12/13
    本格気味の論客は同意しないだろうケド、森田健作→石原慎太郎→田母神っていうウキウキウオッチングと関係があるような気が強くするね
  • TBS 「松本清張生誕100年スペシャル 中央流沙」インタビュー

    throwS
    throwS 2009/12/13
    『皆さんに楽しんでいただけると幸いです』もちろん楽しみ幸せな気持ちになる→和央ようかも幸せ→視聴者も幸せ→和央ようかも幸せ→視聴者も幸せ・・・こんな幸せのスパイラルがかってあっただろうか?いや、ない!