タグ

2018年7月2日のブックマーク (4件)

  • パソナ、東京五輪のオフィシャルサポーターに - 日本経済新聞

    パソナグループは17日、2020年に開かれる東京五輪・パラリンピックのオフィシャルサポーター契約を締結したと発表した。20年12月末まで、人材派遣や企業向けの研修など人材サービスの分野で大会の開催に貢献する。東京五輪・パラリンピック競技大会組織委員会と契約を結んだ。契約金額は明らかにしていない。記者会見したパソナグループの南部靖之

    パソナ、東京五輪のオフィシャルサポーターに - 日本経済新聞
    throwS
    throwS 2018/07/02
    もともと東京五輪には反対だったケド、こんなコトまで想像してなかった…ホントに今の政権(と同じ性質の政権)が続くなら、真面目に田舎に疎開することを考えたい…
  • サッカー日本代表監督は「日本人?それとも外国人?」→ラモスが一蹴し、称賛集まる(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    サッカーワールドカップ関連でTBSが放送した討論番組の中で、代表監督の国籍について質問した番組に対する、元日本代表のラモス瑠偉さんの発言に「正論」などと注目が集まっている。 サムライブルーのユニフォーム、なぜ青い? ラモスさんが出演していた番組は7月1日深夜、決勝トーナメントのスペインロシア戦の後で放送された、人気サッカー解説者らが討論する企画。この日最初のテーマは、「日本代表の監督は、今後日人にすべきか、外国人にすべきか?」という内容だった。 討論の前提として番組側は「過去、自国開催の日韓大会を除けば、決勝トーナメントに進んだのは日人監督だけ」と説明。日人の方がふさわしいのではと印象づけた上で、解説者たちに「日本代表の監督は、日人がいい?それとも外国人がいい?」との質問を投げかけた。 この質問に対して、ラモスさんは回答しなかった。理由を問われると、ラモスさんは苦々しい顔で「監

    サッカー日本代表監督は「日本人?それとも外国人?」→ラモスが一蹴し、称賛集まる(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    throwS
    throwS 2018/07/02
    外国からスポーツ(例えば柔道)の監督に日本人監督が招聘されたとして、最初の意気込みとして『よっしゃ!そんじゃ一つ、御当地の国歌を覚えるかぁ!!』ってならないんじゃないか…やっぱし…
  • 「正社員はいらない」“煽る人”竹中平蔵とは何者なのか? | 文春オンライン

    ネット内では「対立を煽る書き方をすれば、読み手が過剰に反応する(=釣られる)」と、先日殺害されたネットウォッチャー・Hagexは著書『ネット釣り師が人々をとりこにする手口はこんなに凄い』(アスキー新書)に記す。その典型として「男女対立」、「理系文系」、「きのこの山・たけのこの里」、「能力や価値の相対化や序列化と対立煽り」などをあげている。 「生産性の低い人に残業代という補助金を出すのも一般論としておかしい」 「時間内に仕事を終えられない、生産性の低い人に残業代という補助金を出すのも一般論としておかしい」(東京新聞6.21)。これは竹中平蔵の言葉である。「経営者目線」の者と「社会のありようを問う」者の対立をうまいことアオり、ここまでくると、ネタで言っているのかと思ってしまう。過去にも「日の正社員は世界一守られている労働者になった。だから非正規が増えた」(日経新聞2012.7.16)、「正社

    「正社員はいらない」“煽る人”竹中平蔵とは何者なのか? | 文春オンライン
    throwS
    throwS 2018/07/02
    会社の使用人の所得についてはあれこれ言うケド、最もその仕組みに詳しいはずの国会議員の所得については何も言わないんだから、理想の所得決定法は国会議員のそれなんだろう、会社の使用人も同じ方法で良いんだろう
  • “自動ブレーキ”過信しないで 国民生活センターが注意喚起

    国民生活センターは1月18日、「衝突被害軽減ブレーキ」(通称:自動ブレーキ)などのシステムを搭載した「先進安全自動車」に関する消費者の使用実態調査を発表した。自動ブレーキを搭載したクルマによる事故削減効果が認められる一方、装置への過信が事故につながる危険性も指摘する。 国民生活センターが運営する相談データベース「PIO-NET」(全国消費生活情報ネットワークシステム)には2012年度以降、先進安全装置関連の相談は計142件寄せられ、中でも自動ブレーキに関するものが119件(83.8%)を占めた。「機能が作動しない場合がある」ことを知らずに事故を起こした事例や、「前方に何もないところで不意にブレーキが作動し、急停車した」事例があった。相談件数は年々増加しており、15年は33件、16年は37件、17年は11月末日までに26件となっている。 自動ブレーキは、先行するクルマや歩行者など周囲の障害物

    “自動ブレーキ”過信しないで 国民生活センターが注意喚起
    throwS
    throwS 2018/07/02
    自動車産業じゃなく、政治力のわずかな弱小産業界が、この性能の商品に『自動ブレーキ』って通称をつけて普及させたら、多分、大批判が起こるんじゃないかと思うんだケド…どうなんだろうか…