タグ

ブックマーク / okowa.org (2)

  • unison を使って Firefox のプロファイルを同期する -- LoveVector

    Abstract ファイル同期プログラム unison を利用して,二つの環境下の Firefox プロファイルを ssh 経由で同期する。通信に plink+pageant を利用し,パスフレーズの入力を省略する。 (Article) ふと自宅とオフィスの Firefox のプロファイルを同期したくなりました。ブックマークだけを同期するのであれば,Bookmarks Synchronizer などの拡張を利用すれば良いのですが,userContent.css をちょっと書き換えただとか,新しい拡張をつっこんだだとか,新しい GreaseMonkey スクリプトをつっこんだだとか,そういうことがちょこちょこあるもので。 いろいろと手段を探しましたがなかなか見つからなかったので,プロファイルディレクトリそのものを同期しにいく戦法をとりました。同期には unison を用い,PuTTY に付属

    thuglife
    thuglife 2008/01/30
    windows=linux間でのファイル同期
  • Plagger & PlaggerLDR のインストール -- LoveVector

    (Article) Plagger かわいいよ Plagger。便利につかっています。主にインストールまわりのメモ(for とある誰か)。 僕は FreeBSD ユーザでして,otsune さんの記事 を参考に,なるべく ports ベースでインストールしました(開発用のクライアントではそんな面倒くさいことしてられないけど)。ただ,いくつか差分があって: p5-URI-Fetch は今や 0.06 になってるので ports からで OK CustomFeed::SVNLog が欲しかったので WITH_PERL=yes つきで devel/subversion を作り直し Subscribe::LivedoorReader のために cpan -i JSON::Syck Encode::Detect が cpan -i で作れなかったので tarball を手で落として make くらい

  • 1