タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

libraryとJavaScriptとjQueryに関するtiadeen2のブックマーク (64)

  • 速度向上300%! jQuery最新版登場 - 全ユーザはアップグレードを | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The jQuery projectは15日(米国時間)、jQueryの最新版となるjQuery 1.2.2を公開した。jQueryはJavaScriptで開発された軽量なAjaxフレームワーク。動作が高速でファイルサイズも小さいという特徴がある。 XPathを指定して動作する仕組みも特徴的だ。 jQuery 1.2.2は1.2系のバグフィックスおよび最適化リリース。120を越えるバグを修正したバグフィックスリリースという位置づけだが、重要な変更や改善の実施、最初にリリースされてから2年目となる記念すべきリリースでもある。圧縮された最小版で15KB、圧縮版で28KB、通常版で93KB。 もっとも注目すべきは$(DOMElement)の処理が改善されて同処理に関して300%ほどの高速化が実現されたことだ。Firefox 2、Firefox 3、Safari 3、Opera 9、IE 6のどれ

    tiadeen2
    tiadeen2 2008/01/16
    「$(DOMElement)の処理が改善されて同処理に関して300%ほどの高速化」スゴイナー。コレで待たされることが多いからありがたいかも。でもIEはあまりかわらないのかな?IE7の結果が無い理由がわからんちん。
  • [JS]マウスのホイール操作を認識するスクリプト -Mouse Wheel Extension

    Mouse Wheel Extensionは、ユーザーのマウスのホイール操作を認識するスクリプトです。 Mouse Wheel Extension デモページ 上記のデモページでは、下記のホイール操作を認識しています。 test1: エリア内で、up, downのカウントとマウスの座標。 test2: ホイールのデフォルト操作を禁止。 test3: mouseover, mousedown のカウント。 test4: ハンドラーを2つ設定。 test5: test 6, 7など子要素を持っている。 test6: 子要素内でのホイールのカウント。 test7: 子要素無しで、test5, 6をカウント。 Mouse Wheel ExtensionはjQueryのプラグインで、最新版の3.0.0ではjquery.js 1.2.2以上が必要です。

    tiadeen2
    tiadeen2 2008/01/04
    デフォルトの挙動を乱さない中でホイールでUIアップできるなら使いたい。。でも思いつかないorz
  • [JS]自動再生にも対応しているニュースパネルのスクリプト -Easy News

    Easy Newsは、限られたスペースに複数のニュースなどのパネルをスライド形式に表示できるスクリプトです。 Easy News デモページ: One News デモページ: Multiple News デモページ: Easy News Plus パネルのスライドは自動再生と手動再生に対応しており、パネルの切り替え時にはフェードやスライドなどのエフェクトが使用できます。 Easy Newsは、jQueryのプラグインで、デモではjquery.js 1.2.1を使用しています。

  • [JS]画像を使用しないでグラデーションを表現するスクリプト -gradient

    gradientは、画像を使用しないでブロック要素やインライン要素にグラデーションの背景を表示するスクリプトです。 gradient デモページ gradientはjQueryのプラグインで、動作にはjquery.jsとdimensions.jsが必要です。 キャプチャ画像は、gif画像のためモアレがでてグラデーションが汚いですが、実際はきれいなグラデーションで表示されます。 サンプル グラデーションは、始点と終点の色、水平・垂直方向、グラデーションのポジション・開始位置などの指定ができます。