内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は1月17日、サイバーセキュリティの啓発のため、テレビアニメ「BEATLESS」とコラボレーション企画を行うと発表した。同作のキャラクターを使ったタイアップポスターを作成し、全国の関係機関などに配布する。 BEATLESSは、「hIE」と呼ばれる人型ロボットが普及した22世紀を舞台にした作品。人間の心理的な隙を狙って情報を盗み出す「ソーシャルエンジニアリング」に近しい、「アナログハック」という手法が登場する。「サイバー攻撃の軸足が『人間の心の隙に働きかけて内側から鍵を開けさせる』、ソーシャルエンジニアリングのような手法にシフトしつつあることを考え、タイアップを企画した」(NISC)という。 企画は、政府の「サイバーセキュリティ月間」(2月1日~3月18日)に合わせて実施する。3月4日に東京・秋葉原UDXでイベントを開催するなど、さまざまな普及・啓
カナダ出身の作家、マーガレット・アトウッドさんが、性暴力の被害を告発する「MeToo(私も)」運動の行き過ぎを懸念する論説をカナダの新聞に寄稿し、ソーシャルメディアで論争が起きている。アトウッドさんは自分が今や、「女性に対する戦争」を扇動する「悪いフェミニスト」と攻撃されていると書いた。女性を「産む機械」として扱う近未来の独裁国家を描いたアトウッドさんの小説「侍女の物語」は、ドラマ化が米国で大ヒットして社会現象となっている。 米エミー賞やゴールデングローブ賞を多数受賞しているドラマ「ハンドメイズ・テイル/侍女の物語」の原作者、アトウッドさんは2016年秋、ブリティッシュ・コロンビア大学(UBC)の教授だったカナダ人作家がいじめやセクハラで非難された際、同大学が適切な事実確認の手続きをとらず解雇したのは問題だと、他の作家などと共に抗議の公開書簡に署名した。問題の作家、スティーブン・ガロウェイ
09« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»11 年明けからこの話題ばかりというのも気が引けますが、昨年度末に自治体業界でちょっと話題になったこの件も前回までのエントリの流れで見るといろいろ考えさせられます。 静岡県職員の自殺者が、2009年から2016年の過去8年間で41人に上ることが分かった。川勝平太県知事が12月18日の定例記者会見で明らかにし、朝日新聞等が報じた。 41人の内訳は、知事部局が17人、教育委員会や県警本部が合わせて24人。知事部局とは企業局とがんセンターを除く県庁内の部局の総称で、特定の部局を指すものではない。川勝知事は会見で「鬱積したものがあれば言える環境、言える職場の空気を作っていきたい」とコメントしている。 「職員数100人削減」の目標は取り下げたが、人手不足は依然解消せず自治体職員1000
他店価格対抗広告 家電量販店の広告ちらしに、「他店対抗します」とか「他店より価格が高ければ対抗します。ちらしをご持参下さった方のみ」という文言が書かれているのを見たことがある人は多いだろう。この広告を見た人は、「この店はできるだけ安い価格で品物を売ってくれる消費者思いの店だ」と思っている人がほとんどではないだろうか。 ところが、経済学者は、この広告を出している家電量販店は、競合店に対して価格競争をやめるように呼びかけていると解釈している。「暗黙の共謀」とも呼ばれているくらいだ。意外に思われるかもしれない。お互い安売り競争しますと消費者に呼びかけている広告だと誰でも思うはずだ。 この広告の意味するところを考えるには、3段階先までを読むことが必要になる。第一段階の解釈としては、広告を出した店の商品が、他店より一円でも安ければ、その価格に対抗することを宣言しているので、他店が安売り競争をしかけれ
ホーム > 研究 > 注目の研究 > 新着順 注目の研究新着順 工学 AIの力で理解が難しい超音波エコーを見やすい画像に変換 2024.11.01 複合領域 スポーツ産業と政策に関するグローカルな視点 2024.10.21 農学 農から健幸をつくる -身体も心も社会も健康に- 2024.10.11 総合人文社会 一国の経済活動の動きをマクロ経済モデルを使って考える 2024.10.01 医歯薬学 唾液で全身状態を理解する 2024.08.09 工学 かしこい材料の創生と評価 「Smart Materials for Vibration」 2024.08.01 複合領域 地域復興とカリキュラム改革 2024.07.22 医歯薬学 卵巣がんの治療成績向上を目指した研究 2024.07.11 総合人文社会 「環境にやさしい」をグローバルに考える 2024.07.01 農学 豊かな未来社会に向けた
この記事はnoteへ移行しました。移行先へのリンクは下記になりますので、よろしくお願いします。 note.mu --------------------------------------------------------------------------------------------- サルタックは無料メルマガを開始しました。 ・本ブログ記事の更新情報 ・編集後記 ・日本でのイベント情報 ・インターンやボランティアの募集告知 などをお送りいたします。 下記のリンクにあるようなものをメルマガで配信しています。 sarthakshiksha.hatenablog.com ご興味がある方は下記のリンクよりご連絡ください。 無料メルマガを受け取る | サルタック・ジャパン またサルタックでは常時会員と寄付を受け付けています。 サルタックと共に多くの子どもたちに有意義な教育を届けるパート
しょせん「本気」「熱意」なんて気持ちの問題で証明なんかできやしないのだから、段階的に往復するようなやり取りがあった、というくだりを仕立てるのがいいと思う。 言い換えると、「建設的な取り組みをした分野」でいい。 学業の例 ゼミでの質問を受けて、次回までに研究を進めていくと、また良いフィードバックを得られて、さらに……大学に入って以降、入学前までの自分の学習方法があまり通用しなくなってしまった経験があり、それを改善すべく、あれこれと試したら、しっくりくるものがあって……バイトの例 塾の講師をしていて、生徒からの質問や彼らの成績の変化を見て、指導に反映させていくと、良い反応があった(成績が伸びた)ので、それを別の生徒にも……ものづくりサークルの例 販売している時に、お客さんの反応を見て、次はこういうものを作ってみようと思えた。そして実際に要望があったものを作ったら、それをまた届けることができ……
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く