ジャーナルに注目した主要国の論文発表の特徴 ―オープンアクセス、出版国、使用言語の分析― 2017年1月30日 科学技術・学術政策研究所 本資料は下記報告書のポイントを示したものです。詳細については、以下の調査 資料をご参照ください。 福澤 尚美,「ジャーナルに注目した主要国の論文発表の特徴―オープンアクセ ス、出版国、使用言語の分析―」,NISTEP 調査資料-254,文部科学省科学技 術・学術政策研究所,2016年10月. 資料3-1 科学技術・学術審議会 総会(第56回) H29.1.30 背景と目的 論文の発表媒体であるジャーナルに注目して分析を実施。 • 世界全体で論文数、ジャーナル数ともに増加。 ジャーナル数: 14,439件(2004年)→21,078件(2012年) • オープンアクセス(Open Access: OA) ジャーナル数も増加。 OAジャーナル数: 1,0
食虫植物に刺激を加えて、葉が閉じる様子を観察する昭和女子大付属昭和中学高校の生徒ら=東京都世田谷区で2022年6月7日午後1時34分、深津誠撮影 東京都内の中高一貫女子校で理系分野の大学進学を重視した動きが目立っている。中学2年で米マサチューセッツ工科大(MIT)を見学させたり、理科室を増やしたりするケースもある。長く学校の進路指導は「女子は理系には向かない」という先入観がありがちで、文系進学に傾いてきたが、こぞって「理系女子」輩出に力を注いでいる。【深津誠】 正解ではなく、仮説と検証の面白さ 私立女子校・昭和女子大付属昭和中学高校(世田谷区)の理科実験室。中学1年の生徒が机の上をはうダンゴムシの行方を見守っていた。発泡スチロールで作った「迷路」に放たれたダンゴムシは、壁にぶつかりそうになるたびに左右交互に方向転換しながら進む。 生徒たちは、この習性を事前に学んだ上で、どんな手を加えれば別
論文が他の研究者によって読まれ、他の論文で引用されることが科学の健全な流れといえるでしょう。多くの論文に引用されるほどその論文の評価が高まり、執筆者の評価も高まるということになります。 これまで、専門誌に論文が投稿された時、論文著者の母国語が英語でない場合に論文が受理(掲載許可)されにくい傾向や、男性より女性が執筆した論文が受理されにくいという傾向が報告されています(性別は関係ないという報告もあり)。では、出版された論文の引用についてはどのような傾向があるのでしょうか。 生態学分野の6雑誌(Animal Behaviour, Behavioral Ecology, Behavioral Ecology and Sociobiology, Biological Conservation, Journal of Biogeography, Landscape Ecology)に1997から20
2017、20年に続き、今年も自然科学3分野のノーベル賞に日本からは選ばれなかった。00年以降だと20人が受賞しており、今世紀に限れば、米国に次いで2番目に多い。期待外れに終わったと言えよう。 朗報は来年以降に持ち越された、とも言える。昨年、物理学賞を受賞した米国プリンストン大の上席研究員の真鍋淑郎氏をはじめ、自然科学系の受賞者は30代での研究が評価されることが多いからだ。各分野には候補者が複数おり、今後も日本から受賞者が出る可能性は高い。ただ、過去の研究成果が評価されたに過ぎないことは、忘れないようにしたい。 とはいえ、このままでは受賞者はおろか、候補者さえ日本からは出なくなる日が来るかもしれない。そんな不安に駆られるほど、ここ20年、日本の科学研究力は先細る一方だ。数々のデータが示している。 例えば数多く引用される注目論文の数。過去3年間に発表された自然科学22分野の論文をまとめたラン
皆さんは「itch.io」というサイトをご存じだろうか。もし良く知っておられるならこの記事は読む必要はありません。記事の下の方にitch.ioで遊べるオススメゲームを紹介しているので見ていってくださいな。 itch.ioをよく知らないというそこの方! インディーゲームに興味があるなら新たなゲームとの出会いがそこで待っています。あるいはゲーム製作に興味がある方。itch.ioの存在を覚えておいて損はないはずです。ぜひ本記事をお読みくだされ。 itch.ioとはitch.ioは、インディーゲームを中心とした「ゲームの販売サイト」だ。製作者がゲームを登録し、値段を付けて販売(あるいは無料で配布)することができる場のひとつだ。 ゲームの販売サイトといえば「Steam」や「PLAYISM」などが代表的だろう。しかし、PLAYISMは製作したゲームを販売してもらう際に審査が必要で、Steamは新制度に
This study aimed to reveal the risk factors for a person to perpetrate stalking-like behaviors following the end of a romantic relationship based on personality traits (attachment anxiety and narcissism), the characteristics of a romantic relationship before a breakup, and the emotions and thoughts of a person after a breakup. To develop two scales measuring the characteristics of a romantic relat
神奈いです @kana_ides 戦争ゲームを本当にリアルにすると部下の報告の数字は違うわ、偵察は存在しない敵部隊を見つけてくるわ、命令が部隊に伝わって実行されて戦果がわかるのが数日とか数週間後だわ、戦場には霧が常時立ち込めてるわでゲームにはならない。 Nao_u @Nao_u_ 「ヒトラーが司令室から一歩も出ず地図だけ見て部下に指示を出し、結果は口頭報告と地図への反映だけで戦争を進めてくシミュレーションが遊びたい」って話があった。指示が正しく実行されたかは曖昧で部下の報告も何一つ信用できず、気がつくと敵軍が部屋に雪崩れ込んできてゲームオーバー、みたいな twitter.com/kana_ides/stat… HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152 これグデーリアンが著書で指摘していたヒトラーのダメダメポイントの一つですね。 「ポーランド侵攻の頃は現場まで視察に来ていたけれど、後
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く
この日の気付きやアイデアを残してみませんか?