ブックマーク / tatsumarutimes.com (3)

  • 男性がデートでおごるのが当たり前なのは日本だけ?スウェーデンでは嫌われます。

    例えば日事をしたとき。同席した人が、自分より若かったり部下だったり女性だったら、おごるもしくは多く支払うことが一般的ですよね。しかしその「常識」が嫌がられる国もあるんですね。 半年前の苦い経験をシェアします デートというほどでもないんですけど、クラブで知り合ったスウェーデン人女性とストックホルムでご飯にいったんですね。ヒップ街にある別にそんな高くも安くもない普通のレストランに。で、まあ普通においしい事をいただきまして。お酒を少々いただきまして。いい感じだったわけですよ。 それで、お会計をお願いして、カードで一括払いをお願いしたのでした。すると彼女は、「会計は別々でお願いします」と。「いや俺払うよ」とよくある展開でやりとりをしても、「いや大丈夫だから当にやめて。」とガチな様子。 これ以上やりとりをしても仕方がないので支払いは別々にして、店を出ました。 その後、街を歩いて駅に向かう途

    男性がデートでおごるのが当たり前なのは日本だけ?スウェーデンでは嫌われます。
    tick2tack
    tick2tack 2023/10/25
    スウェーデンの女性に対し荷物を持とうか?とたずねたとき“それって本当アジア人の男って感じだよね。そうやって女性を自分の所有物のようにあつかってさ”
  • スウェーデンは学校で「政治的中立」をどのようにして保っているのか?

    では、中立性を逸脱しないことを教員に求める44年通知が教師の「政治教育アレルギー」を生み出したことは、長年指摘されてきたことです。政治的中立性を保つことを求めた、教育法の第14条2項の存在も政治教育を妨げてきたともされています。 これらを刷新する形で今回の通知がなされたのでしょうか? 日の高校生は政治的な活動ができるようになったのか? 通知によると、放課後や休日などの学校外での政治的活動は、学業に支障をきたさないならOKということです。しかし、学内では学校における政治的中立性の確保という観点から、授業、生徒会活動、部活、教育活動、放課後や休日の学校内、での政治的活動は「制限」または「禁止」が必要ということです。結局、学校内では政治的活動はできないということです。 ちなみに。ここでいう政治的活動とは 特定の政治上の主義若しくは施策又は特定の政党や政治的団体等を支持し、又はこれに反

    スウェーデンは学校で「政治的中立」をどのようにして保っているのか?
    tick2tack
    tick2tack 2016/09/29
    生徒が自発的に極右政党を排除しようとすることがちゃんと問題視されてるのが興味深い
  • 日本の就活がどんだけオワコンなのかがわかる日本とドイツの就活事情の違い5つ

    「個性が死ぬ」就活 日の就活で一番大切なことは、「目立たない」こと。まず、目立ってはいけない。変に注目されてはいけない。就活ではとにかく、個性を押し込めることが大切です。 就活生必須アイテム「リクルートスーツ」。 それを装備して黒髪をセットオン、女子は就活メイクアップ講座に通えば、「目立たない没個性」の就活モードが完成。それで「個性をアピールしてください」なんて嘲笑ものです。日の会社に「天才」は必要ないんです。「そこそこやれる目立たない凡人」が上司に気に入られる秘訣です。 天才が必要ない上、「異端」は即座に追放されます。一度フリーターだった? 留年した? 大学中退? 日の就活では、「みんなが進む道」から外れたら険しい道のりが待っています。 これぞ実力主義!ドイツの就活はこうだ! ドイツは超実力主義の世界。能力があればそれでOK。日とは違う5つのポイントを紹介します。 専門化育成のシ

    日本の就活がどんだけオワコンなのかがわかる日本とドイツの就活事情の違い5つ
    tick2tack
    tick2tack 2016/02/12
    若者の失業率とも絡む話ではあるが。これらの仕組みによって就職は大学のランクみたいなものはほとんど関係ない。なのでドイツはいい会社に行くためいい大学行くという意識が薄い/欧州は進路分岐早すぎなのが…
  • 1