2014年6月24日のブックマーク (4件)

  • Talpa memorandum

    橘玲の『「読まなくてもいい」の読書案内』を読んだので、感想とメモをまとめておく。 この、タイトルは『「読まなくてもいい」の読書案内』だが、実際には「読まなくていい」はほとんど紹介されていない。紹介されているのは、当たり前の話かもしれないが読むべきだ。他の読書案内と異なっているのは、”こういうは読まなくて良い”と、ばっさり切り捨てているところ。読むべきか・読まなくてもよいかの基準は、20世紀後半に爆発的に進歩した科学研究の成果に置いている。著者は、この時期に起きた科学研究の大幅な進歩を”知のビッグバン”、”知のパラダイム転換”と呼び、これ以前に書かれたは(とりあえず)読む必要がないと言い切る。古いパラダイムで書かれたは捨てて、新しいパラダイムで書かれたを読もうという話だ。ちょっと乱暴な分け方ではあるが、1980年代に大学生だった私には案外納得できるものだった。学生時代に最

    tidei
    tidei 2014/06/24
  • 「CERNだけど何か質問ある?」でCERNが「シュタインズ・ゲート」に触れ大盛り上がり

    By chippa オンラインのニュースや面白い記事を提供するネタ板であるredditの1コーナーで、数々の著名人に直接質問を行うことができる「AMA(Ask Me Anything)」に、世界最大の粒子加速器である大型ハドロン衝突型加速器を擁し、数々の世界的研究プロジェクトを行っているCERN(欧州原子核研究機構)のスタッフが参加しました。「タイムマシンの研究は?」という質問に対し、CERNスタッフが「それはSERNに任せたよ」とまるで想定科学アドベンチャーゲーム・アニメのSTEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)を思わせる回答を寄せたことから、作品のファンを含めて大きな反響を呼んでいます。 We are scientists working at CERN, home of the Large Hadron Collider and birthplace of the World

    「CERNだけど何か質問ある?」でCERNが「シュタインズ・ゲート」に触れ大盛り上がり
    tidei
    tidei 2014/06/24
  • Intel製CPUの情報を取得する公式ツール「インテル プロセッサー識別ユーティリティー」NOT SUPPORTED

    tidei
    tidei 2014/06/24
  • 東京大学 吉川良三氏の指摘する日本メーカーの2つの課題 復活のカギはM2M・IoT

    「Siemens PLM Connection Japan 2014」で「日のものづくり維新」と題した基調講演に登壇した吉川氏はまず、日の産業の競争力が失われた当の理由は何かと会場に問いかけた。 「円高、高い法人税、厳しい労働規制、温暖化ガス排出規制に、諸外国との経済連携の遅れ、そして災害に端を発する電力不足。こうした六重苦が競争力低下の原因だという声があちこちで聞かれる。しかし私は、まったく違う原因を考えている。日の競争力が失われたのは、社会のパラダイムシフトに対応できていないからだ」(吉川氏) いま、日メーカーが陥っているのは、クリステンセンのいう“イノベーションのジレンマ”だ。独創的な新技術におごり、グローバリゼーションとデジタルものづくりによって、破壊的なイノベーションが起こることに注目しなかった結果だ。そもそも日メーカーは「イノベーション」を誤解しており、グローバリゼ

    東京大学 吉川良三氏の指摘する日本メーカーの2つの課題 復活のカギはM2M・IoT
    tidei
    tidei 2014/06/24