2019年2月3日のブックマーク (4件)

  • ネット利用時間の最多はフィリピン、最少は日本 国際調査

    各国別のインターネットの利用時間の調査でフィリピンが1日約10時間と最多に/Kyodo News via Getty Images (CNN) 世界各国別のインターネット利用の消費時間に関する調査報告書は2日までに、昨年は1日当たり平均で10時間2分を費やしたフィリピンが首位だったと発表した。 2位はブラジルの9時間29分で、タイの9時間11分、コロンビアの9時間、インドネシアの8時間36分などが続いた。最少は日で3時間45分。世界での平均時間は6時間42分だった。 米国は平均で6時間31分、中国は5時間52分だった。 「デジタル2019」と称する調査はソーシャルメディア管理システム企業「フートスイート」などが実施。調査報告書の作成は、国連、米国の国勢調査、世界銀行や市場調査企業「グローバル・ウェブ・インデックス」などのデータに頼った。 ネット利用時間はソーシャルメディア経由が目立ち、フ

    ネット利用時間の最多はフィリピン、最少は日本 国際調査
    tienoti
    tienoti 2019/02/03
    日本は職場でメールやSlackでやり取りしてる時間は含めて無さそう。Skypeミーティングとかもネット利用の意識無いし。 その辺りの項目入れたら10時間どころじゃ無いけど、どうなのか?
  • P&G時代に学んだコンサルとは違うポジショニングの考え方|Junichi Nakamura

    中村です。 日はポジショニングについて私が過去15年以上マーケティングを学んでいて気づいたことについてお話できればと思います。 きっかけとなったのはこちらのビデオ。今年の1月くらいに「マーケターはぜひ見るべし」って少し流行っていましたねー。 これってよくP&G時代に使われていた「リフレーミング」と同じ話だと思っています。1つの角度から見るのではなく、別の角度で見ることで違う価値観に変わる。そしてその違う価値観を持って「ポジショニング」する。今日はこの辺のお話を少しまとめてみたいと思います。 * note公開後、反響の大きかったリフレーミングの私なりのやり方を1つ最後に紹介させていただきました。自分なりに色々試行錯誤して見つけたやり方なので申し訳ございませんが、こちらだけ有料とさせていただいております。ご理解いただけますと助かります。 P&Gではマーケティングって経営として定義されている

    P&G時代に学んだコンサルとは違うポジショニングの考え方|Junichi Nakamura
    tienoti
    tienoti 2019/02/03
    新しい軸を作る除菌の話は、ジョブズがスマートフォンでモバイル市場をひっくり返したのと同じで、ITでもコモディティでも起こせるって話。 任天堂が枯れた技術の水平思考で新しいことやると褒めるコメント多いのにね
  • PCあるのに手書きメモ取る人

    仕事してると凄く多くてびっくりする。 PCの方が圧倒的に早いのに不思議で仕方ない。 相手と話してる最中にPC操作するのが失礼、とかは置いといて純粋に手書きにする理由を教えて欲しい。

    PCあるのに手書きメモ取る人
    tienoti
    tienoti 2019/02/03
    日本語のPC入力は変換が直感的で無くて思考の邪魔をするから、議論したい時は余計な脳の作業がいや。議事録係するだけの人なら話は異なると思う。 全員参加者ならホワイトボードに書いて写真が有用に思う。
  • 白人「何故ジャップには東洋ファンタジーの名作が少ないんだ?」

    白人「FF、ドラクエ、クロノトリガーを始め、最近流行りの異世界転生物だって全て西洋ファンタジーがベースになっている。 天外魔境や天誅なんてのもあるけど格下感は否めないよね。 ジャップには自国の文化を愛するという気持ちがないのかい?」 って大学のディベートでイギリス人に言われたわ こいつ言うなぁと思ったけど図星だったから何も言えんかった んにゃろー痛いとこつきやがる……確かに少ないもんな東洋ファンタジーの名作

    白人「何故ジャップには東洋ファンタジーの名作が少ないんだ?」
    tienoti
    tienoti 2019/02/03
    信長の野望が名作だから。 太閤立志伝、維新の嵐、戦国BASARA 司馬遼太郎などで物語から入る歴史好きが多い 大河ドラマは1963年からのシリーズ 戦国自衛隊などのタイムスリップものは多数 信長が美女・魔王はファンタジー