2023年2月3日のブックマーク (7件)

  • Netflix、背景に画像生成AIを使ったショートアニメ公開 作業効率化の実験も海外ファンは非難の声

    NetflixがYouTubeで公開したアニメ「犬と少年」が話題になっている。3分間のショートムービーだが、映像全カットの背景画に画像生成AIを活用しているという。同作品に対しては「いい作品」などの感想が見られるが、AIの利用については海外ユーザーを中心に拒絶反応もみられる。 このショートムービーは、クリエイターやアニメーション制作会社などへの支援強化に取り組む「Netflix アニメ・クリエイターズ・ベース」とアニメ制作会社のWIT STUDIO、チャットbot事業などを手掛けるrinnaによる共同プロジェクトとして制作したもの。画像生成技術の開発はrinnaが担当したという。

    Netflix、背景に画像生成AIを使ったショートアニメ公開 作業効率化の実験も海外ファンは非難の声
    tienoti
    tienoti 2023/02/03
    背景は町並みや森の木々とか物語の舞台全部がAIによって3Dで用意され、整合性もって2Dに写し取られるようになると本番かなと思ってる
  • 性犯罪の要件見直し 刑法改正の要綱案 ポイントは? | NHK

    性犯罪の実態に合わせた刑法改正の要綱案が国の法制審議会でまとまりました。検討に関わった人からは「過去に匹敵するものが思いつかないほどの大改正」との声もあがっています。 要綱案のポイントをまとめました。 若年層を懐柔する罪の新設 要綱案には最近の性犯罪の傾向を踏まえた新たな罪が盛り込まれました。 まず、性的な目的で子どもに近づき、手なずけて心理的にコントロールすることを取り締まるための罪が新設されます。近年、SNSの普及などに伴って被害にあう子どもたちが増えていることから、こうした手口の犯罪を防ぐための議論が重ねられてきました。 この結果、16歳未満の子どもに対してわいせつ目的で▽だましたり誘惑したり、お金を渡す約束などをして会うことを要求した場合や実際に会った場合、また▽わいせつな画像を撮らせてSNSやメールなどで送るよう求めた場合も罪に問えるようになります。 ただし、被害者が13歳から1

    性犯罪の要件見直し 刑法改正の要綱案 ポイントは? | NHK
    tienoti
    tienoti 2023/02/03
    "被害者が13歳から15歳のケースでは、5歳以上の年齢差があることを適用の条件"これは要らないのでは?一旦は、一律適用したうえで、年齢によって情状酌量する要件を入れるとか
  • AppleとGoogleが「今すぐTikTokをストアから消せ」とアメリカ議会から圧力をかけられる

    by Solen Feyissa アメリカのマイケル・ベネット上院議員が、2023年2月2日付でAppleのティム・クックCEOGoogleのサンダー・ピチャイCEO宛に直々の書簡を送り、アプリストアから直ちにTikTokを削除するよう要求しました。背景には、中国のアプリであるTikTokに対する国家安全保障の懸念があります。 Bennet Urges Apple, Google to Remove TikTok from App Stores | Press Releases | U.S. Senator Michael Bennet https://www.bennet.senate.gov/public/index.cfm/press-releases?id=F0E5599B-C7E4-47DC-8C9D-7AD46BC3EF93 TikTok opened a transpare

    AppleとGoogleが「今すぐTikTokをストアから消せ」とアメリカ議会から圧力をかけられる
    tienoti
    tienoti 2023/02/03
    中国企業の場合は現時点の経営者がどういう態度や考え方でも、経営者自体が中国政府に追い出される可能性があるからなぁ
  • 医師提案、肝臓から脂肪を落とす「コンビニ活用法」

    減量成功のカギを握る“最初の1カ月” 肝臓の病気というと大酒飲みかウイルスによるものと思われてきましたが、今は違います。脂肪肝の多くは毎日の事によるものであり、放置すると危険な脂肪肝炎、肝硬変に進みます。そして、今後10年以内に脂肪肝炎が日人の死亡原因の1位になると予測されています。事実、アメリカではすでにそうなっています。でも、習慣が原因の脂肪肝は、肝臓をいたわる事で体重を落とすことで改善できます。だから、放置しないで減量に励んでほしいのです。 減量にこれまで何度も挑戦したけれど、うまくいかなかった方もいるかもしれません。成功のカギは“短期間で確実に結果を出す”ことにあります。そのために実践してもらっているのが、毎日体重を量って記録すること。そして、減量期間は3カ月と決めます。目標とする体重は、現在の体重の7%減です。体重を7%減らすと肝細胞から脂肪が減少するためです。 「短期的

    医師提案、肝臓から脂肪を落とす「コンビニ活用法」
    tienoti
    tienoti 2023/02/03
    おにぎり1個、カップサラダ、サラダチキン
  • Twitterで凍結祭りが開催中と騒ぎに。外部サービスと連携しているアカウントが永久凍結に?(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2月2日の深夜からTwitterで「アカウントが永久凍結された」との報告が相次ぎ、「凍結祭り」、「永久凍結」、「アカウント凍結」といったキーワードがトレンド入りする事態となっています。 外部サービスと連携していると凍結対象に? 凍結が始まったのが深夜ということもありまだ公式発表はありませんが、情報を集めたかぎりではTwitterアカウントを外部サービスと連携して自動投稿させているアカウントが対象になっているようです。 具体的なサービス名としては、悪口を受け付けずに匿名で質問を募集できるサービス『マシュマロ』が挙げられています。 実際、マシュマロ公式Twitterアカウントも凍結状態になっています。 マシュマロの公式アカウントも凍結。筆者キャプチャ。 同サービスはインターネットを中心に活動している人が多く利用しているため、イラストレーターさんやVTuberさんがアカウント凍結の状態に陥ってい

    Twitterで凍結祭りが開催中と騒ぎに。外部サービスと連携しているアカウントが永久凍結に?(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース
    tienoti
    tienoti 2023/02/03
    はてブ連携で凍結されてる。記録ログ用に鍵垢ではてブ連携しか投稿してない垢が凍結された。通常の連携以外の投稿してないのが良くなかった可能性もあるが、投稿してても変わらなかったろうな/携帯番号は未登録垢
  • 卒業式や入学式でのマスク着用 推奨しないことを検討 政府 | NHK

    新型コロナ対策としてのマスク着用をめぐり、政府は卒業式や入学式では感染リスクは高くないとして、着用を推奨しないことなどを検討していて、専門家の意見も聞いたうえで、今月中のできるだけ早い時期に結論を得たい考えです。 政府は、新型コロナの感染症法上の位置づけを5月8日に、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行するのを見据え、マスクの着用を個人の判断に委ねることを基とするよう見直す方針で、与野党双方からは、卒業シーズンを控え、学校現場では先行してルールを緩和するよう求める意見が出ています。 こうした中、政府は卒業式や入学式では式典中に継続的に会話が行われる状況が想定されず、体育館などは換気をしやすいことなどから、感染リスクは高くはないとして、一定の感染対策を講じることを条件に、マスクの着用を推奨しないことを検討しています。 この場合でも、着脱を無理強いすることがないよう求める考えです。

    卒業式や入学式でのマスク着用 推奨しないことを検討 政府 | NHK
    tienoti
    tienoti 2023/02/03
    マスクを推奨しないから、それとともに国歌斉唱、校歌斉唱も差し控えるようにってならないんでしょ?
  • Twitter、APIを有料化へ 無料提供は9日で終了 「詳細は来週発表する」

    Twitterは2月2日、Twitter APIの無料提供を9日(米国時間)で終了すると発表した。対象になるのはバージョン1.1、2の両方で、代わりに有料版を提供するとしている。同社の開発チームのTwitterアカウント(@TwitterDev)が明らかにした。 同社は「長年の間、何億人もの人々が1兆を超えるツイートを送信し、毎週何十億ものツイートが投稿されている。Twitterのデータは、世界で最も強力なデータセットの一つだ。私たちは、迅速かつ包括的なアクセスが可能になるよう取り組む。あなた(開発者)は引き続きわれわれとともに開発が可能だ」としている。 詳細については来週報告するという。 関連記事 「Twitter API有料化」の影響範囲は? 現状から予想できること 「Twitter APIの無料提供を終了する」という米Twitter。詳細はまだ分からないが、現状からどんなシナリオが

    Twitter、APIを有料化へ 無料提供は9日で終了 「詳細は来週発表する」
    tienoti
    tienoti 2023/02/03