タグ

2017年7月12日のブックマーク (2件)

  • 超ブラック企業は倒産すると増えるという話 - 警察官クビになってからブログ

    収5万の超ブラック企業が潰れた時「よかった」と思ったんですけど、そこの従業員数名が全く同じ形態の会社を複数起業して、私に勧誘の電話をして来たときが最大の修羅場でした。ブラック起業は分裂し続けるんですよね。] このツイートが少し話題になったので、 私の務めたクソブラック企業が増殖し続ける理由を 少しお話させてください・・・・・・。 私が約3年間務めた、 毎月の給与が5万程度のクソブラック企業が倒産した。 (よかった・・・・) 寂しい気持ちもありましたが、 正直、ホッとしました。 どのぐらいのクソなのか?と具体的に申しますと。 🔻クソブラック企業の内容一覧 仕事は飛び込み営業。 健康品やチケットを売り歩く仕事。 ①個人事業主扱い(正社員ではない) ②完全歩合制度(固定給が無い) ※1件千円程度の報酬:月に5万稼げればむしろ有能 ③月の休みは2日程度 ※土曜日出勤:日曜日も会社のイベントに強

    超ブラック企業は倒産すると増えるという話 - 警察官クビになってからブログ
    tigercaffe
    tigercaffe 2017/07/12
    ブラックなものしか生み出さないブラック企業の裏側として納得。ただ、居心地のクッソ悪いブラック部活動なブラック企業はまた別な原因でできているんだろう。
  • ペッパー、採算取れず - 日本経済新聞

    ソフトバンクグループ傘下でヒト型ロボット「ペッパー」=写真=を開発・販売するソフトバンクロボティクス(東京・港)が、今年3月末時点で債務超過だったことが分かった。開発費などの負担が先行し、赤字が続くため。非上場企業であるロボティクスには、ソフトバンクグループが販売支援や資金を援助している。ソフトバンクグループが関東財務局へ提出した2017年3月期の有価証券報告書によると、債務超過額は314億円

    ペッパー、採算取れず - 日本経済新聞
    tigercaffe
    tigercaffe 2017/07/12
    ペッパー君の借金を返すため、アルバイト(意味深)に励む弦巻マキと、それを斡旋しておっほぉぉぉおおおおおおおお!!となってる結月ゆかりしか思い浮かびません。