記事へのコメント95

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takashiski
    takashiski ダサイクル

    2017/12/24 リンク

    その他
    fushigishiatsu
    fushigishiatsu おもしろい

    2017/11/21 リンク

    その他
    eagle-3axel
    eagle-3axel これは男女関係でもある話ですよね。男が最悪な奴だとわかりつつも「自分が認めてもらえるのは、自分を愛してくれるのはこの人しかいないのではないか」という錯覚をし「この人には私しかいない」となってしまう系。

    2017/08/30 リンク

    その他
    anneneville
    anneneville いつもながら、驚きです(^-^;

    2017/08/06 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin 家庭か。

    2017/08/06 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 究極のブラック企業は待遇は最悪だが達成感有能感だけは存分に与えるので、経験者はふつうの企業に戻れなくなり、類似のブラック企業を起業する→増殖する、という話。依存症のようだ……。

    2017/07/17 リンク

    その他
    filinion
    filinion 管理職のこまめなケアがあれば、アイドルやアニメーターみたいな特殊な業種でなくとも「やりがい搾取」は成立してしまう、と。裏を返すと「普通の」企業がいかに従業員のメンタル面のケアを怠っているか、という話。

    2017/07/16 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 働かさないでお金与えて無理やり雇用を作り職業訓練を受けさせる、正直これしかないと思う、外国に出したくても最低スキルの英語ができないからまずその時点からフォローしてやらないとどうしようもない

    2017/07/16 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 『そして、みんなクソブラック企業を辞めた後、本当の現実を突きつけられる事になります。年老いて、貯金も無い。まともな所に就職しようにも、何の資格や経歴も無い自分』親から虐待された人が子にDVする構図だわ…

    2017/07/16 リンク

    その他
    raitu
    raitu 高度に発達したブラック企業はマルチのようにカルト宗教化してしまうという話

    2017/07/16 リンク

    その他
    north_god
    north_god たまに優しいDV男やん

    2017/07/13 リンク

    その他
    mventura
    mventura ブラック企業に当たるとその後の人生を回復するのにも数年費やすので、本当に厄介。(ブラック企業ってカテゴリつくって安心するのも良くないかもしれないけれど)

    2017/07/13 リンク

    その他
    runeharst
    runeharst やり甲斐、経験になる、夢、希望…そんなもので人の人生を…こういうからくりは闇

    2017/07/13 リンク

    その他
    myogab
    myogab この国が暴力団を登録して管理してきたのも似たような理由からだし、幕末に溢れる浪人を管理させたり、戦後に土建屋で不適格者の雇用確保させてたのも、ヤクザ任せだった訳で。真っ当な福祉政策が無い故やね。

    2017/07/13 リンク

    その他
    yakudatsujoho
    yakudatsujoho ブラック企業の残党ってなぜか同じビジネスモデルのクソブラック企業立ち上げるよね。そして前の会社と似たような理由で潰れる

    2017/07/12 リンク

    その他
    tigercaffe
    tigercaffe ブラックなものしか生み出さないブラック企業の裏側として納得。ただ、居心地のクッソ悪いブラック部活動なブラック企業はまた別な原因でできているんだろう。

    2017/07/12 リンク

    その他
    onepiese-s-a-f-3150
    onepiese-s-a-f-3150 そんなブラックな会社があるなんて。

    2017/07/12 リンク

    その他
    mamichansan
    mamichansan なんていうか、新手の宗教団体みたい…コワい。

    2017/07/12 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw なるほど、「アットホームな職場です」とか「やりがい」にはそういうからくりがあったのか。

    2017/07/12 リンク

    その他
    mini_big_foo
    mini_big_foo 倒産が、自ら破裂して卵を増やすタイプの生物の産卵に見えてきた

    2017/07/12 リンク

    その他
    kagerou_ts
    kagerou_ts 救いはなかった

    2017/07/12 リンク

    その他
    neergius
    neergius こわい

    2017/07/12 リンク

    その他
    tenn_yu
    tenn_yu この人の記事を読んでていつも思うのは、さっさとブラック企業やその関係者の実名出せよということ。

    2017/07/12 リンク

    その他
    boshi
    boshi キてる。

    2017/07/12 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster バイトしろ。

    2017/07/12 リンク

    その他
    touhu1018
    touhu1018 頭と体が動いてたら仕事してる気になるのを利用してるんだよね。ここにも「苦しんでる人がえらい、頑張ってる」という間違った日本の価値観の影響が。高校あたりから成果の定義を考える授業を導入すべき。

    2017/07/12 リンク

    その他
    ryokujya
    ryokujya つかこれは別の意味のブラックビジネスで普通の企業と比較してはいけないんでない?

    2017/07/12 リンク

    その他
    nikousatsu
    nikousatsu 企業というよりニート、無職と同レベルの個人事業主じゃない?とても法人設立まで行けるとは思えないけど…

    2017/07/12 リンク

    その他
    attakei
    attakei マインドが変わらないまま外に出て会社を作ってるみたいだからサイト見ると、「元の会社とやってること変わんないな」な感じにはなってるのは見た

    2017/07/12 リンク

    その他
    netalife
    netalife 恐ろしい…だから無くならないんでしょうね。

    2017/07/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    超ブラック企業は倒産すると増えるという話 - 警察官クビになってからブログ

    収5万の超ブラック企業が潰れた時「よかった」と思ったんですけど、そこの従業員数名が全く同じ形態の...

    ブックマークしたユーザー

    • takashiski2017/12/24 takashiski
    • brows2017/12/04 brows
    • fushigishiatsu2017/11/21 fushigishiatsu
    • ayakohiroe2017/10/25 ayakohiroe
    • eagle-3axel2017/08/30 eagle-3axel
    • anneneville2017/08/06 anneneville
    • Nihonjin2017/08/06 Nihonjin
    • blogya2017/07/25 blogya
    • yymyym19882017/07/20 yymyym1988
    • zichao2017/07/20 zichao
    • rafbm2017/07/19 rafbm
    • toronei2017/07/17 toronei
    • takaaki1102017/07/17 takaaki110
    • kamezo2017/07/17 kamezo
    • irmacaruthers9462017/07/17 irmacaruthers946
    • nshimizu2017/07/17 nshimizu
    • rgfx2017/07/17 rgfx
    • karia2017/07/17 karia
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事