タグ

2019年12月15日のブックマーク (12件)

  • 『いだてん』がドラマ史に残る画期的な作品となった理由 “オリンピック”で重なった昔と今

    NHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~』が、12月15日、いよいよ最終回を迎えようとしている。それにしてもこのドラマは、当に驚きの連続だった。個人的には、その内容はもちろん、それがオンエアされるタイミングともども、「ドラマの概念を超えた」と言ってもいいぐらい衝撃的な作品だった。 そもそも、作の制作が発表された当初、誰がこのようなドラマになると想像しただろうか。かつて、NHKの連続テレビ小説『あまちゃん』で一大センセーションを巻き起こしたとはいえ、大河ドラマは初執筆となる脚家・宮藤官九郎が、“オリンピック”を題材に描き出すオリジナル作品という触れ込みだった作。その物語は、大きく二部に分かれており、第一部は、まだ「スポーツ」の言葉もない時代、1912年に日人としてオリンピックに初参加した金栗四三という人物が、そして第二部は、1964年の東京オリンピックの開催に向け

    『いだてん』がドラマ史に残る画期的な作品となった理由 “オリンピック”で重なった昔と今
    tigercaffe
    tigercaffe 2019/12/15
    いだてんの欠点は第1話が設定盛り込み過ぎて消化しきれない人が続出したこと。多分、今見直せば良い第一話になってるはず。何の準備もない状態で時代を行ったり来たりしたのは悪手だったかな、と。
  • 大澤昇平🇺🇳 on Twitter: "録音の一部を公開します ❶ https://t.co/h2vTMkSenh"

    録音の一部を公開します ❶ https://t.co/h2vTMkSenh

    大澤昇平🇺🇳 on Twitter: "録音の一部を公開します ❶ https://t.co/h2vTMkSenh"
    tigercaffe
    tigercaffe 2019/12/15
    こんなのを起用してしまったことが、東京大学始まって以来の不祥事(としか言いようがねえ)。自分がいつもやり玉に挙げてる史料編纂所の先生が完全に霞む。
  • 1019年買ってよかったもの

    既出だと思いますが、個人的に今年買ってよかったものランキング形式で発表してみようと思います。 3位 枕草子 かなり話題になっていましたが、清少納言さんのエッセイ「枕草子」は今年読んだ書物の中で群を抜いてよみやすかったです。いとをかし!wデュクシww 2位 馬具 今年に入ってからずっと轡の調子が悪かったのですが、思い切って一式を新調しました。摂津国の職人さんがやってるショップでセミオーダーで作ってもらいました。 1位 茶器 美濃の緑釉陶器、ずっと欲しかったのですが、竣工したての清水の舞台で飛び降りるくらいの覚悟で(流行らせたいw)ポチりましたw茶がうめえwww

    1019年買ってよかったもの
    tigercaffe
    tigercaffe 2019/12/15
    歴史&茶道警察の者です。茶器が日本で作れる時代じゃない。茶祖は臨済宗を日本に持ち込んだ栄西。青磁の茶碗なんてこの頃の日本人じゃ誰も買えない。足利義政が修理してなんとか使ってたのが国宝だからな。
  • 弘前藩が「秘薬」アヘンを製造 「気分良くなる」と評判、偽薬も流通 | 毎日新聞

    江戸時代の津軽地方では、アヘン(阿芙蓉)の原材料であるケシが政策的に栽培されていた。弘前藩「御国日記」には栽培地や栽培に関わる医師名が記されており、「御用格」にはアヘンを用いた漢方薬「一粒金丹(いちりゅうきんたん)」の記事が多数見られる。 服用すると気分が良くなる、疲れが取れる、熱が下がる、下痢が止まるなど評判は上々だったが、当初は津軽家の関係者に下賜される秘薬だった。家中の者はかなりの確度で入手できたので、家族や親戚のための願い出も多く、公用旅行の場合は優先的に認められた。 藩外の者でも、藩米の輸送や販売を任せたり、借金を申し入れたりしていた商人などには下賜された。後には民間への販売も行われ、例えば文政年間(1818~29年)には、江戸の長崎屋(常盤橋門前)や万屋(小石川春日)が藩公認の「売弘所」となっていたことが確認できる。

    弘前藩が「秘薬」アヘンを製造 「気分良くなる」と評判、偽薬も流通 | 毎日新聞
    tigercaffe
    tigercaffe 2019/12/15
    気候も厳しい地域だからおクスリでもなきゃやってけねえと思わなくもない。コカインだって原住民にとっては儀式に必要なもんだし(正しくはコカの葉だけど)。
  • 「絶対に貸さない」賃貸物件で外国人に貸したらとんでもない状態で返ってきてしまった話

    A kemi【純粋こしひかり】 @Haruru5cat @emiya_re ハウスクリーニング業務をしています。 確かに外国人ですとこんなになる事が多いですね。 一部の方々だとは思いますがオーナーが二度と嫌だと思う気持ちも分かります。 2019-12-14 15:39:38

    「絶対に貸さない」賃貸物件で外国人に貸したらとんでもない状態で返ってきてしまった話
    tigercaffe
    tigercaffe 2019/12/15
    House Flipperで酷い状況になった家そのまんまで思わずワロタwww。笑えない状況だけど。ゲームならG達をガラス片に変えてくれるオプションがあるんだが。
  • 『「私の代表作になりました」声優・佐倉綾音と『新幹線変形ロボ シンカリオン』ついに劇場版へ…“恋から愛へと変わった”作品との関係性を語る | WHAT's IN? tokyo』へのコメント

    ANIME MOVIE/TV Interview 「私の代表作になりました」声優・佐倉綾音と『新幹線変形ロボ シンカリオン』ついに劇場版へ…“恋から愛へと変わった”作品との関係性を語る 2019.12.14 新幹線が移動手段だけでなく、日... 57 人がブックマーク・11 件のコメント

    『「私の代表作になりました」声優・佐倉綾音と『新幹線変形ロボ シンカリオン』ついに劇場版へ…“恋から愛へと変わった”作品との関係性を語る | WHAT's IN? tokyo』へのコメント
    tigercaffe
    tigercaffe 2019/12/15
    南蛮、匈奴、山越、三国時代は漢民族以外の勢力も多い、というより漢民族より強いとこすらありますので。
  • 数千匹にものぼる「ペニスフィッシュ」がカリフォルニアビーチに打ち上げられる | VAIENCE

    先週、カリフォルニアのビーチに数千にも及ぶピンクでぷっくりした25cmほどの物体が打ち上げられました。これは住み家を失ったただのペニスフィッシュたちです。 Credit: Twitter 英語では「ペニスフィッシュ」の愛称で呼ばれていますが、ペニスでも魚でもありません、なぜこの愛称かはご自分で考えてみてください。 これは海洋無脊椎虫の一種で、南オレゴン州からメキシコのバハカリフォルニア州の間の太平洋沿岸のみに生息する生き物です。この生き物の当の名前はユムシと言いますが、英語では「太った宿屋の主人」という別名でも有名です。 この残念な愛称とソーセージに似た形状は数億年かけて形成された海岸沿いのU字型の穴を棲家にしているからなのです。その穴は彼らが事をとったり、排便したりするのにちょうど良い場所とのこと。 穴に隠れて、口から粘液状の網を吐き出し、そばを通りがかったプランクトンやバクテリア、

    数千匹にものぼる「ペニスフィッシュ」がカリフォルニアビーチに打ち上げられる | VAIENCE
    tigercaffe
    tigercaffe 2019/12/15
    わあ!大きいのが釣れたよ~!(イース8のダーナちゃんな形相で)
  • 裸のマオ - もぐこん / 裸のマオ | くらげバンチ

    裸のマオ もぐこん 【裸のマオが収録されている作品集発売中】美術のスケッチの授業をきっかけに、自分の身体に興味を持ったマオ。美術の先生に声をかけられ、先生のヌードモデルになることに。最初は先生とモデルという関係性だったが、一緒の時間を過ごすうちに…。

    裸のマオ - もぐこん / 裸のマオ | くらげバンチ
    tigercaffe
    tigercaffe 2019/12/15
    単館上映の邦画にこういうのがあった気がする。全く見たことはないんだが。
  • 「忘年会幹事が苦痛」23歳新卒社員が退職願(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    忘年会のシーズンです。その年の新卒社員が幹事をするのが通例のある会社で退職騒動が起き、経営者は頭を悩ませています。どういうことでしょうか。特定社会保険労務士の井寄奈美さんが事例をもとに報告します。【毎日新聞経済プレミア】 ◇忘年会 幹事の新人が退職願 A郎さん(50)は、従業員数約100人の製造会社の経営者です。同社は、その年の新卒社員が忘年会の幹事をすることが通例です。しかし今年は、幹事の新卒社員B太さん(23)が準備を進めているさなかに退職を申し出る事態となり、A郎さんは驚きました。ずっと続けてきた忘年会のやり方を変更すべきかどうか、悩んでいます。 ◇忘年会は盛大な社内行事 A郎さんの会社は先代の父のときから、毎年2~3人の新卒採用を続けています。同社では年3回、社員同士の交流と慰労のために新入社員歓迎会、暑気払い、忘年会を会社主催で行っており、忘年会は新卒社員が幹事をします。幹事は管

    「忘年会幹事が苦痛」23歳新卒社員が退職願(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    tigercaffe
    tigercaffe 2019/12/15
    2chのまとめで、忘年会の店にファミレスを選んだ新人がいたらしいが、酒を飲む文化にふれてなければそうなるよ。
  • 「私の代表作になりました」声優・佐倉綾音と『新幹線変形ロボ シンカリオン』ついに劇場版へ…“恋から愛へと変わった”作品との関係性を語る | WHAT's IN? tokyo

    ANIME MOVIE/TV Interview 「私の代表作になりました」声優・佐倉綾音と『新幹線変形ロボ シンカリオン』ついに劇場版へ…“恋から愛へと変わった”作品との関係性を語る 2019.12.14 新幹線が移動手段だけでなく、日の平和と安全を守るための巨大ロボット“新幹線変形ロボ シンカリオン”として活躍する世界。そのシンカリオンとの高い適合率を持つ子どもたちが運転士となり、強大な敵に立ち向かう姿を描いた物語──。2018年1月~19年6月にかけて放送され、メインターゲットである子どもたちはもちろんのこと、物語としての完成度の高さから大人のアニメファンも熱狂させるほどの人気をみせたTVアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン』。 その続編で、かつ完全新作となる劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X(アルファエックス)』が、2019年12月27日より公開

    「私の代表作になりました」声優・佐倉綾音と『新幹線変形ロボ シンカリオン』ついに劇場版へ…“恋から愛へと変わった”作品との関係性を語る | WHAT's IN? tokyo
    tigercaffe
    tigercaffe 2019/12/15
    佐倉綾音の代表作は、「シンカリオン派(魏)」、「ごちうさ派(呉)」、「佐倉としたい大西派(蜀)」で仲良く喧嘩しあうべきだと思う。
  • あなた方は恥を知ったほうがいい(「彼女ができない苦しみ」について

    彼女ができない苦しみを整理したい(追記) https://anond.hatelabo.jp/20191210171417 https://anond.hatelabo.jp/20191213170850 上2つの増田へのブコメを見て暗然とした、失望した。あなた方はなんでそんなに恥を知らないのか、愚かなのか。 まず明らかなのは元増田が「恋愛至上主義」のわかりやすい被害者だという事だ。 これからいくつか線を引いていこう。線の右側は判断を保留。左側は救いようのない阿呆だ、というような線だ。 1つめの線は「これが個人ではなく社会の問題だと気づいてるかどうか」だ。残念ながら、この時点で多くの者が左側に置かれる。早すぎない? せめてもうちょっと頑張ってくれよ。 個人ではなく社会の問題シムシティのようなゲームを考えよう。 あなたは1つの社会の長であり、その社会の構成員をしあわせにするのがあなたの責務だ

    あなた方は恥を知ったほうがいい(「彼女ができない苦しみ」について
    tigercaffe
    tigercaffe 2019/12/15
    ソープ行くか?スッキリするぞ。
  • ラーメンとカレーが同時に食べられる店

    私は控えめに言って日ラーメンカレーが大好きだ。 週に5回はラーメンもしくはカレーべている。 しかしその二つを同時にべられる店を見たことがない。 常にラーメンカレーかという究極の選択をしている。 というのも、ラーメンカレーがメニューにある店はあるが、どれも一人前なのだ。 つまり、ラーメンカレーを頼んだら2人前。まずべきれない。 半人前のラーメンと半人前のカレーでいいのだ。 それに値段も倍。 確かに景気が良かったときは2人前頼んで、吐いたり残したりするようなこともあった。 でも今はそういう時代じゃない。 私のような包茎の期待に応えてくれる店はないのだろうか。

    ラーメンとカレーが同時に食べられる店
    tigercaffe
    tigercaffe 2019/12/15
    真性ならカップヌードルカレー味でも食ってろ。治療しろ。仮性なら…新高円寺のタロー軒がドンピシャだと思うよ。