タグ

2021年5月1日のブックマーク (7件)

  • お前が「外国のゲームは面白い」と言ってるとき、外国では日本も外国として数えられているんだが?

    海を渡って話題になるようなゲームは面白いの間違いなんだぜ? もうちょい言うと、日語に翻訳される程度のナニカがあるゲームはってことだな。 STEAMに無数にある対応言語が中国語やフランス語だけのゲームを遊んで見るんだな。 お前が中華やフランスのゲームが面白いと感じるのは、お前が日語かせいぜいが英語が表示できるゲームしか遊んでないからだぜ? 日のクソゲは海を渡らないし、外国のクソゲも海を渡らねえんだよ。 渡り鳥が空を飛べるからって、同じ鳥類の鶏が大空を羽ばたける訳じゃねえ。 「海外の鳥はみんな海を超える力を持ってて凄いなあ」と呟くお前の横で、小学生が「アイツwwwダチョウも知らねえのかよwwww」と口元を抑えて友人たちとニヤニヤしてることだろうよ。 ゲームを騙る以上は、想像力を鍛えておきな!

    お前が「外国のゲームは面白い」と言ってるとき、外国では日本も外国として数えられているんだが?
    tigercaffe
    tigercaffe 2021/05/01
    そう。私イース8やってるね。
  • 中国大使館 批判相次ぎ投稿削除 米を死に神になぞらえイラスト | NHKニュース

    東京にある中国大使館がアメリカを死に神になぞらえたイラストをツイッターに投稿したところ、ネット上で批判が相次ぎ、投稿はその後削除されました。中国政府は近年、自国の立場を国外に宣伝するためツイッターを活用していますが、投稿内容はたびたび物議を醸しています。 中国大使館は29日、ツイッターの公式アカウントで、シリアやリビアなどと書かれた部屋から血が流れ、アメリカの国旗をあしらった服を着た死に神が部屋の扉をたたくイラストを投稿しました。 投稿には日語で「米国が『民主』を持って来たらこうなります」とも書き込まれ、民主主義の重要性を強調するバイデン政権をやゆしたものとみられます。 これに対してツイッター上では「大使館がやることか」とか「寒気がした」などと批判が相次ぎ、投稿はその後、削除されました。 一方、東京のアメリカ大使館は30日、ツイッターに「あの極めて不快なツイートに声を上げてくださった日

    中国大使館 批判相次ぎ投稿削除 米を死に神になぞらえイラスト | NHKニュース
    tigercaffe
    tigercaffe 2021/05/01
    中国が日本のことをどのように捉えているか大変わかりやすいツイートだった。感謝している。終戦するまで彼の国を信用しない。/「貴公等の首は、柱に吊された姿こそお似合いだ!」
  • 学校のタブレット「家ではゲーム機」 小中学生配備端末に“抜け道”:中日新聞Web

    全国の小中学生らに一人一台のタブレット端末などの配備が進む中、閲覧や使用を制限する「フィルタリング」を学校側が設定しても、子どもが抜け道や裏技を使ってゲームや動画サイトに熱中する問題が起きている。「GIGA(ギガ)スクール構想」を掲げ政府が主導した高価な学習用端末が「ゲーム機」となってしまう状況に、学校関係者や保護者は頭を悩ませている。 (北村希)

    学校のタブレット「家ではゲーム機」 小中学生配備端末に“抜け道”:中日新聞Web
    tigercaffe
    tigercaffe 2021/05/01
    子供はこうした抜け道を見つける天才。常勝と言って差し支えない。ここから端末の動きを覚えるのは他のブックマークの方の指摘の通り。
  • 【速報】豪華客船「飛鳥2」に感染者 横浜港に緊急寄港へ|TBS NEWS

    29日に横浜港を出港した豪華クルーズ船「飛鳥2」に、新型コロナウイルスの感染者が出たということです。「飛鳥2」が戻るとみられる横浜港から報告です。 30日午後、豪華客船「飛鳥2」から「船内の乗客1人に新型コロナの感染者が出た」と連絡があったということです。このクルーズ船は29日午後5時ごろ、横浜港から出港し青森港などに寄港しながら、5月5日に横浜港に戻ってくる予定だったということです。 客船を運航する郵船クルーズ株式会社によりますと、この乗客は出港の1週間前にPCR検査を受けていて、その結果は陰性でした。しかし、29日乗船時に再度PCR検査を行ったところ、その結果が30日出て、陽性と判明したということです。 運航会社はクルーズを中止して、再び横浜港に向けて運航していて、到着は5月1日以降になる見通しです。

    【速報】豪華客船「飛鳥2」に感染者 横浜港に緊急寄港へ|TBS NEWS
    tigercaffe
    tigercaffe 2021/05/01
    乗員全員を2週間軟禁してもらうのがベストなんだけど…人権がね…判断難しい。
  • 不要不急の落語力 【追記■寄席、生配信やるってよ】

    【追記】 この増田を書いたもの(不要不急の落語力https://anond.hatelabo.jp/20210430164235)ですが、トラバ&ブクマついてて嬉しい。みんな割と落語好きだったか。もしくはラジオ好きだったかそれとも両方か。円楽&伊集院落語すごい楽しみだけどどうせチケット取れないだろうから配信してくれないだろうか…と毎晩お星さまに祈っています。 それはともかく、落語好きな人はもうとっくに知ってると思いますが、明日5/3と、先明後日5/5に、鈴演芸場、浅草演芸ホールの二つの定席がYoutubeで寄席の生配信をすることになったようです。 公式からの案内はこちら https://www.youtube.com/watch?v=woQRIp1OBSo (鈴演芸場&浅草演芸ホール 席亭より皆様に緊急のお知らせ) 5/3 鈴の出演者はこちら お昼の部 http://www.raku

    不要不急の落語力 【追記■寄席、生配信やるってよ】
    tigercaffe
    tigercaffe 2021/05/01
    終戦で満州に取り残された人々が、居残り佐平次を聞いて大笑いしてるシーンが大河ドラマのいだてんであったけど、今の状況はわりと似てる。手段と場所は限られるけど需要はあると思うよ。
  • 日本のワクチン接種遅れに批判強まる-大量のEU製が承認済みと発覚

    欧州連合(EU)は今年初め以降、5000万回分を超える量の新型コロナウイルスワクチンの日向け輸出を承認した。これを受けて、日の国民は不満を強めている。 EUは26日、ファイザーやモデルナの製品を含め、EU域内の施設で製造されたコロナワクチン約5230万回分の日向け輸出が承認済みだと明らかにした。EUからワクチンが出荷された43カ国の中で最も多い量だ。 国内接種の遅れについて、日の政府当局者が供給上のボトルネックが理由の一つだと指摘してきただけに、日向けワクチンが大量に存在するとの事実は国民をいら立たせている。ブルームバーグのワクチントラッカーによれば、接種を受けた日国民はわずか1.3%と経済協力開発機構(OECD)加盟国37カ国で最も低い。これに対し、米国は37%、英国は約36%だ。 EU承認を巡る情報がソーシャルメディア上で取り上げられる中、河野太郎行政改革担当相(ワクチン担

    日本のワクチン接種遅れに批判強まる-大量のEU製が承認済みと発覚
    tigercaffe
    tigercaffe 2021/05/01
    本当、焼売といいワクチンといい、どこに消えてるんですかねぇ…?
  • “外出自粛の呼びかけ どう行えば?” 東京都が若者に緊急調査 | NHKニュース

    「外出を自粛してほしい」という呼びかけをどう行えば若い人たちに届くのか。 緊急事態宣言中の都内の繁華街で、都の職員が街ゆく若者に緊急アンケートを行いました。調査に応じた人からは「『やめてください』だけでは効かない」などといった声も聞かれました。 調査は、東京都が渋谷、原宿、新宿の3か所の繁華街で10代や20代などおよそ400組に緊急に行いました。 「外出を自粛してほしい」という呼びかけをどう行えば若い人たちに届くのか。 感染の急拡大を何としても防ぎたい都が、人出を大幅に減らす効果的な策を見つけられないかというのがねらいです。 職員たちは、外出自粛の呼びかけとして、「『あと少しだけ我慢をお願いします』と『不要不急の外出は駄目です、やめてください』とではどちらのほうが控えようと思うか?」という質問などを重ねました。 これに対して、若者からは「『やめてください』だけでは効かない」などといった声も

    “外出自粛の呼びかけ どう行えば?” 東京都が若者に緊急調査 | NHKニュース
    tigercaffe
    tigercaffe 2021/05/01
    やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ  /話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず /やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず