2010年1月20日のブックマーク (4件)

  • ホメオパシー自然農法とは|ホメオパシー研究所

    由井先生のプロフィール ・日ホメオパシー医学協会会長 ・ロイヤル アカデミー オブ ホメオパシー(RAH)学長 ・英国ホメオパシー医学協会(HMA)名誉会員 ・英国認定ホメオパス連合(ARH)認定ホメオパス 英国在住中、潰瘍性大腸炎がホメオパシーにより劇的に 癒された体験をきっかけにホメオパシー療法を学ぶ。 ・英国プラティカルホメオパシー大学(CPH)卒業、 ・英国ホメオパシー医学協会(HMA)より認定、 ・日人初のホメオパスとなる。 ・ホメオパシー博士(国際医療大学(IMU)より取得)。 日初のホメオパシー専門家養成学校、HMA認定のRAH校の学長や臨床たずさわる。 心身にやさしいホメオパシーを扱った化粧品やクリーム等を開発、日における正統なホメオパシーの普及に励む。 気さくな人柄と、わかりやすいユーモアたっぷりの講義に多くの人々が魅了されている。 <ホメオパシー自然農法> 私た

    tigerchild
    tigerchild 2010/01/20
    id:felis_azuri さん、 id:doramaoさん、ここだけの話ですけどあれ私ですよ。本名は下腹○ニョ子と言うんですけども。/誰だよこういうハンドルつけたやつ
  • Gazing at the Celestial Blue 小平学校で幹部養成にたずさわる現役一等陸佐によるSPA!記事、背景の収集

    2008年4月のこと。とある記事を見かけ、自衛官の皆様が聞かされる訓話に驚いたことがある。 また、田母神空幕長も壇上に立ち、近代日の成り立ちから戦後までをアジアや欧米列強の情勢を交えて訓話、東京裁判やいわゆる南京大虐殺にも触れながら戦後教育の危うさや自虐史観を指摘するとともに、国家にとっての教育の最重要性を訴え、部隊において若い隊員の教育に当たる准曹士先任らを激励した。 この訓話を語った田母神空幕長(当時)が、アパグループ第一回「真の近現代史観」懸賞論文に応募の件からはじまった騒ぎとなったのは、この後、2008年10月末以降のこととなる。田母神氏の歴史観が、自衛隊内でどのように認識されていたかに関しては、こんな発言から類推されるかもしれない。 防衛省の外薗健一朗航空幕僚長は21日の記者会見で、自身が統合幕僚学校長時代の「歴史観・国家観」講座に「新しい歴史教科書をつくる会」のメンバー2人を

    tigerchild
    tigerchild 2010/01/20
    『カップ麺200食を一気に食べると即死する』誰も止めないからやってみれば?『オウムの後ろには創価学会があり、さらにそのバックに北朝鮮がいる』オウムのバックのバックのバックもあるらしい。ただただ絶句
  • SPA!のトンデモ記事および池田一等陸佐の免疫学に対する無知を切る

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    SPA!のトンデモ記事および池田一等陸佐の免疫学に対する無知を切る
    tigerchild
    tigerchild 2010/01/20
    コミックサイエンスの人は知らないでしょうけど科学者はこういう仕事をしているんですよ
  • 多分世界で最初のとんかつ評論家 元木一朗のブログ:最近やってなかったトラックバックをやってみる

    僕がジムでのほほんとトレーニングをしている間にトラックバックがあったのでちょこっと顔を出してみる(笑) 出典:相手を知って喧嘩を売りましょう(私じゃなくて)(若だんなの新宿通信) コミックサイエンス問題は、もうbuuさんの勝ちだと思っている いや、別に勝ち負けじゃないから(笑) いや、おっしゃるとおり絶対に勧めません。 うんうん、炎上マーケティングはだめですよ。僕も片手で足りない会社の運用を手伝っていますが、炎上マーケティングなんて勧めたことありません。自分でやったこともない。 これくらいの強かさがないと、ベンチャーの社長なんて出きない まぁ、それはそう。社長は、折れたらオシマイだからね。倒れることはあっても、折れるのはマズイ。倒れたらまた立ち上がれば良いけど、折れた傷は治んないから。そして、「あいつは折れたことがある奴だ」って思われたら、ビジネスのシーンでは信用されない。部下からも信用さ

    tigerchild
    tigerchild 2010/01/20
    一体誰が「読みもしないでつっかかって」いったり「言論統制」したというのだろう。自分が学びもしないで教えようとする人