タグ

ブックマーク / nov1975.hatenablog.com (11)

  • ネットが従量課金になるというのは広告が有料になるってことだよね - novtan別館

    まだインターネットが広がりはじめの頃、電話代もプロバイダー代も従量制だったよね。もっともそれは時間に課金されてた。当時は回線速度が遅かったから重たいページは時間を喰うので敬遠されてた。もっとも、速いモデムのアクセスポイントは時間単価が高く設定されてたけど。 テレホーダイは前からあったけど、プロバイダー代か定額にならないとつなぎっぱにはできない。そんな時代にバナー広告を出す代わりに無料で接続できるHyperNetってのがあったね。貧乏学生はよく使ったものだ。 ISDN全盛期になって定額プロバが増えて廃れたけど、広告でサービス無償提供モデルとしては今でも似たようなものだ。 さて、最近取り沙汰されるネット従量制だけど、常時接続が前提の現在、時間制は取り得ないからデータ量課金がそもそもの必要性からいっても妥当なんだと思うけど、そうすると今広告に依存しているサービスはどうなってしまうんだろうかな。ネ

    ネットが従量課金になるというのは広告が有料になるってことだよね - novtan別館
  • グルーポンが売っているものは何か - novtan別館

    今回のおせちの件、グルーポンは悪くない、という人が結構いることに驚き。 グルーポンは、店から広告料をもらってクーポンを「タダで配布」しているのではないよね。クーポンを「有料で販売」しているわけだ。そのクーポンの価値はほとんど金券に等しくて、何%オフで、来の価値を提供することを保証…少なくとも買った客には期待させているものだよね。言い換えると、1万円のチケットを5000円で売っているようなもので、それが実際には5000円の価値しかありませんでした、というのは羊頭狗肉みたいな。 グルーポンはお店にとっては従来のクーポンマガジンと同様に、宣伝料を払っているだけのイメージかもしれない。だから、そのサービス内容が来のものと違っても問題なかろうと考えてしまうかもしれない。でも、それは大間違いで客にとってみれば、来の額面の価値があるからこそ、お金を出してクーポンを買うわけだ。そのクーポンは、先の例

    グルーポンが売っているものは何か - novtan別館
  • グルーポンのビジネスモデルはすでに崩壊している - novtan別館

    と書いている、今この画面のバナー広告がグルーポンと言う皮肉w 例のおせちの騒動は、きっとなれないことをしてしまったんだろうなあと思うだけではあります。個人的にはお菓子以外のい物(特に生もの)を通販で買うなんて勇気あるなあって思うしかありませんが、買った人が悪いわけでもないですね。 さて、グルーポンのビジネスですが、どうも、その収益構造の原理と実態が結構かけ離れているのではないかと思っています。大して調べたわけではないけど。 グルーポンに参加するお店の基的な収益 ここに詳しい解説が載っていますが、ちょっと収益の計算が甘いような気がします。 まず、「レストランAで、1万円分の事が出来るクーポンを5,000円で販売し、 100枚の取引が成立した場合。」の、一人当たりの収支を見ます。 各要素と金額を整理すると以下のようになります。 来の売上         :1万円 割引コスト      

    グルーポンのビジネスモデルはすでに崩壊している - novtan別館
  • 同姓同名の恐怖 - novtan別館

    まずはこれをご覧ください。 まず青天の霹靂のような話だが、私のなりすましtwitterがあるらしい。 http://twitter.com/HidekiWada 非公開ということで私自身内容をみることができない。 もともと私はtwitterをやる気はないが、何の身分確認もしないでこんなものを平気で作らせる業者がメディアのような面をすることが許せない。 「いじめ自殺」 | 和田秀樹オフィシャルブログ「テレビで言えないホントの話」 おいおい、自分の名前は日で唯一無二で、名前自体がアイデンティティーを保証するとでも?全国のわだひできさんは成りすまし・身分詐称予備軍として認定されましたよ? まあ、これは不幸な勘違いだと思うけれども、そういった勘違いが出るくらい、メディア露出って特別なものだと思われているのだとしたら、どうかしている。 にしてもさ、実名がアイデンティティーを保証しないことなんてわか

    同姓同名の恐怖 - novtan別館
  • ウェブは嘘情報を流すのに最適なメディア - novtan別館

    またぞろ狼少年、な話を聞くたびに、そう思う。正確に言うと「真偽不明な」情報が流れまくっているメディア、というところかな。 古くはチェーンメール、最近ではtwitterでのRTで善意の情報提供が流れる。ウェブの一つの特徴は、一次ソース以外のメンテナンスされなさ、つまり、訂正力の低さであり(もっとも既存メディアも訂正するときに報道したときと同じ時間をかけないという意味ではろくなものではないが、少なくとも訂正はするだろう)、また、それが残り続ける、というところだ。古い新聞でたまたま訂正前の記事を発見するよりもはるかに容易に、広く伝播された誤情報を検索することが出来るのがウェブだ。 チェーンメール的な転載がよくないのはそういう点にあるし、誤情報ばかり飛び交うとウェブでのその手の情報の信憑性すら疑われる。 じゃあ、どうすりゃいいって?広く発信したい人は状況を伝えるページのリンクのみを広めてもらえばよ

    ウェブは嘘情報を流すのに最適なメディア - novtan別館
  • FFの掛け算はやり方を覚えるより丸暗記したほうがよさそう - novtan別館

    楽器の世界では、移調楽器というものがあります。いろんな種類があるので例だけど、たとえば一般的なトランペットはシのフラットを基音(楽器の一番自然な状態でなる音)として作られています。で、譜面はその基音を「ド」として書かれています。そのほうがピストン(キー)の指を覚えるのに都合がいいのと、別の基音の楽器を吹いたとき、その楽器も基音をドとして書いてあれば、譜面の読み方が同じだからです。ただし、出ている音が今まで吹いていた音と変わってしまうので、違和感があって吹けない人もいます。 ところが、トロンボーンという楽器は基音がシのフラットの癖にドは普通のドです。つまり、基音が楽譜上もシのフラットで書かれている。なんでさらに面倒。 こういうとき、譜面を自分の楽器の基音に読み替えて考える人もいれば、楽譜の基音毎に自分の楽器との対照方法を覚えてしまう人もいます。僕はどっちかというと後者。 前者のほうがより処理

    FFの掛け算はやり方を覚えるより丸暗記したほうがよさそう - novtan別館
  • 「なんでも無償が当たり前」脳は勘弁してくれ - novtan別館

    別に運営費用を広告収入でまかなっている団体が多かろうが、直接料金で回収してはいけない理由は何一つない。ビジネスモデル的に間違っていたらうまくいかないだけでしょ。 月額三万?無償もあるけど企画を審査? 何様?気象庁が出す天気予報って税金で作られてるんだよね? http://neta.ywcafe.net/000948.html すでに気象予報協会と気象庁がぜんぜん違うということは大勢に指摘されているけれども、まあ、国土交通省気象庁所管の公益法人だから役所の一種と考えても大外れではないかもしれない。でも、そもそも「税金で作った」としても利用料を払っているものはいっぱいあるでしょ。高速道路とか高速道路とか高速道路とか。あと新幹線とか新幹線とか新幹線とか。 公益法人がばんばん広告収入を得るってのもおかしな話だし、月額3万は確かに高い印象があるけど、個人は企画審査に通ればよいんだよね?むやみにサーバ

    「なんでも無償が当たり前」脳は勘弁してくれ - novtan別館
  • 疲労骨折 - novtan別館

    なぜ、「疲労骨折でもサッカーはできるんだから良いじゃないか」と言う話になるのか、はてさて。例えば「適度な運動は回復を促進する」ならわかる。「サッカーをしても大したダメージにならない」と言うのであれば、立場に対する自覚が足りないだけだ。 マスコミの「仮病」報道は確かに不勉強かも知れない。およそ力士の体は我々が想像するよりはるかに強靭で、人智を超えたものだということはまあわからないかもしれない。僕自身、その事実を確認したわけでもない。結局のところ、マスコミは何でも良いから叩きたいだけだったのだろう。 相撲はスポーツではなく伝統芸能で、神に捧げる人間を超えた戦いであるということを述べるに当たって引っかかるのは、その現在の相撲界の体質であり、金の問題であり、社会の変化であり。常に道成寺の鐘に飛び込む覚悟が必要なのが日の伝統芸能であり、蟄居閉門とあらば一歩も部屋から出ないのが日の反省を表するやり

    疲労骨折 - novtan別館
  • h抜きリンクは間違っているか - novtan別館

    的にはh抜きリンクの1の目的ははどこから来たのかをばれないようにする手段であることは明らかである。つまり、ハイパーリンクをクリックするのではなく、アドレスバーへのURLのコピペを行うことで、リファラーが送信されないと言うわけで。 h抜きリンク防止のお願いでは、h抜きリンクは止めて欲しいと主張している。さて、このサイトではhを抜く理由についてはあえて語らないようであるので、抜けは承知でhを抜くことの意図とそのメリットを書いてみよう。 相手にどこから来たのかを教えない これが来の意図だろう。アクセスされたことは分かってしまうが、どこからアクセスされたかはわからない。なぜこうするかと言うといくつかあるけれども 生あたたかく見守りたいのでこっちくんな こっちが原則秘密のページだからできるだけ来ないで欲しい 悪いことをしている自覚が有るのでばれたくない(サイトのPWを掲載しているとか) いずれ

    h抜きリンクは間違っているか - novtan別館
  • JASRACの横暴 - novtan別館

    痛いニュース(ノ∀`): ジャスラック動く 外国曲をハーモニカなどで生演奏、73歳スナック経営者逮捕 まあ、前々から言われていて、週刊ダイアモンドの記事にもなっているくらい闇金に勝るとも劣らない集金っぷりを発揮しているJASRAC。まず初めに言っておくと、著作権侵害は親告罪なので、著作権を持った団体が訴えることは正当な行為。JASRACは著作権者から管理を委託されている団体*1です。問題なのはそこじゃなくて、包括契約という存在。JASRACのHPに詳しく書かれていますが、例えば、「スナックなど飲店でのカラオケ、楽器演奏」の場合、33.0m2(10坪)まで 3,500円、33.0m2(10坪)を超え66.0m2(20坪)まで 7,500円、66.0m2(20坪)を超え165.0m2(50坪)まで 12,000円 の月額料金が発生します。JASRACの管理している楽曲がどのくらい含まれている

    JASRACの横暴 - novtan別館
  • 無断リンクをめぐる派閥的まとめ - novtan別館

    当事者には興味ないのですが、いろんな考えがあるものだなあと感心したので今日は視点を変えて少し整理したいと思います。間違ってたり足りなかったりすると思いますのでお気づきの点など御指摘いただけると幸い。主張している人のマッピングは色々と危ないのでしません。 無断リンク禁止をめぐる派閥 無断リンク禁止はできないよ派 技術的・法的にリンクを拒否することは不可能派(無断リンクなんて言葉は無いよ派) リンクをするのが当たり前。拒否するなんてナンセンス派 リンクされたくなかったらアクセス制御などでなんとかしろ派 リンクを拒否することはできないけど対話は可能だよね派 無断リンク禁止は徹底できないけど、「お願い」すれば減ると思うよ派 無断リンク禁止はできるよ派 法的に問題があるよ派 誹謗中傷になるリンクは名誉毀損だよ派 個々のサイトの規約は有効だよ派 人情的に問題があるよ派(あるいはある種のネットマナー派)

    無断リンクをめぐる派閥的まとめ - novtan別館
  • 1