タグ

2017年2月23日のブックマーク (3件)

  • デザイナーが伸び悩まないためのスキル18分類【基礎スキル編】 | CyberAgent Developers Blog

    これらのスキルが全てパーフェクトに備わっていなければならない訳ではありません。人それぞれバラつきがあって当然です。 あくまでもデザイナーとしての成長過程で、自己理解をしながら取り組むべき課題を可視化して成長してもらうことが目的となります。 フィードバックの方法 個別のスキルの説明に入る前に、フィードバックの方法がかなり重要なので、触れたいと思います。 9分類の中から “ 良いところ ” と “ 期待したいところ ” (指摘や注意など)を必ずセットで2〜3つづつをフィードバックします。どちらか一方のフィードバックでは、最悪なコミュニケーションになってしまうことは、想像できると思います。ここでは、個人のスキルをポジショニングして、可視化することが重要です。 例えば… 絵作りや装飾を作り込むことが得意なデザイナーが、バナーのような限られた空間でのデザインがうまく行かず苦戦するケースがあります。

    デザイナーが伸び悩まないためのスキル18分類【基礎スキル編】 | CyberAgent Developers Blog
    tihata
    tihata 2017/02/23
    すごく腑に落ちた。課題が把握できていない事は よくある。
  • 娘へ ~将来死にたくなったらコイツを読め~ - ひつじのブログ

    幸い、娘はその後幼稚園には普通に通っています。 しかしどんな気持ちで毎日暮らしているのか当の心の内はわかっていません。 もうイジメ問題が他人事ではないと感じました。 ボクは、いじめる側が悪いとか、いじめられる側にも問題があるとか イジメに気づいていながら止められない学校側が悪いんだとか 責任論について語りたいわけではありません。 生物が生存競争をするよう遺伝子レベルで定められているのなら 同じ年齢層を同じ場所にぶち込んだ状況下において 個体の強い弱いでイザコザが起きないわけはないと思います。 イジメは集団生活をする生物において起きて然るべき事象なのかもしれないと 考えてしまいます。 ただ、現在進行形でイジメやその他諸々の事情によって 今も苦しんでおられる方は、きっと視界も狭くなっていて もう周りの人間のどんな声にも心は動かない、決して心が楽にならないという事は 想像できます。 全知全能の

    娘へ ~将来死にたくなったらコイツを読め~ - ひつじのブログ
    tihata
    tihata 2017/02/23
  • 名古屋・錦で飲んだ後の〆にぴったりの「尾張ラーメン 第一旭 錦店」あっさり醤油チャーシューラーメンは最高

    今日は個人的ラーメンランキング醤油ラーメン部門暫定1位の「尾張ラーメン 第一旭 錦店」さんに行ってきました!! ここのラーメンは流行のがっつりした二郎系ラーメンとちがい、あっさりとした味わいが特徴的でまさに飲んだ後の〆にべたい一杯となっております。 お店は名古屋錦の繁華街のど真ん中にあります。雑居ビルの中の暖簾をくぐると奥まったところに入口があります。入口と出口が決まっている一方通行の珍しい構造です。 手前の扉は出口なので入ってはいけません。店内はビルの形にそってかなり細長く、長いカウンター席がメインでと奥にはテーブル席(4人席)が1つあります。 薄切りチャーシューたっぷり!!王道の醤油ラーメンここに来るといつも頼むラーメン(741円)を注文。麺が見えないほどのチャーシューに覆われています。チャーシューは薄切りで、脂身が少なくあっさりべられます。 ここでは標準がチャーシュー麺でチャーシ

    名古屋・錦で飲んだ後の〆にぴったりの「尾張ラーメン 第一旭 錦店」あっさり醤油チャーシューラーメンは最高