というタイトルにて IDCFクラウドmeetup vol.3! で登壇させて頂きました。NHNテコラス株式会社の安保(sunny)と言います。その際に使ったスライドをこちらで紹介致します。僕だけがいない街、面白いです。 内容としては “slackを使いはじめるための手順” ではなく “如何にして業務ツールを社内に定着させるか” という部分にフォーカスしています。「せっかく便利なツールを用意したけど、みんながあまり使ってくれない!」とお嘆きの情シス系の業務をされてる方に参考になればと思います。 「用意したツールを使わないってどういうこと?」と思われる方も居るかもしれません。組織として業務ツールの統制がとれている企業であれば、考える必要は無いと思います。ただ弊社の場合は良くも悪くもチャットツールが自由に選択ができるが故に、特に部署を超えたコミュニケーションに不自由がありました(大体部署毎に使う
![私はこうやってslackを社内で流行らせました | NHN テコラス Tech Blog | AWS、機械学習、IoTなどの技術ブログ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/0155f66116c52153c64bf403406e72ec8d827bad/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ftechblog.nhn-techorus.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2019%2F07%2Fslack_ogp.png)