「ループ線」が見下ろす秘境駅! かつて国境を越える入口となった駅へ 鉄道で旅に出かけましょう! こんにちは!雨男です! 今回は群馬県の秘境駅である JR上越線「湯檜曽駅」を紹介します! 関東から上越へと繋がる国境路線。 大自然と「ループ線」がある秘境駅に 鉄道で旅に出かけよう! 秘境駅に行こう! ~群馬県 湯檜曽駅~ ●湯檜曽(ゆびそ)駅について 今回紹介する「湯檜曽駅」は 「群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽」に 所在するJR上越線の駅となります! 歴史を遡ること1931年、 鉄道史に残る難工事を経て 「水上~越後湯沢」間が開通したことで 「湯檜曽駅」の営業が始まりました! 開業当初の湯檜曽駅は 現在よりも離れた場所にありましたが、 1967年に上越線の複線化を目的とした 「新清水トンネル」が開通したことで 現在の場所に駅が移転されました! 湯檜曽駅 現在、上越線が開通した当初の線路は 「上
