2024年12月24日のブックマーク (5件)

  • 【一陽来復】冬至の日 早稲田穴八幡宮へ!来年の節分は2月2日! - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 【一陽来復】冬至の日 早稲田穴八幡宮へ!来年の節分は2月2日! 毎年、冬至の日は早稲田の穴八幡宮へ【一陽来復】のお守りを授かりに行っています(#^^#)今年も沢山の人達で賑わっていました。 www.anahachimanguu.jp 実家の分も含めて、個数をメモし金額もきっちりになるように用意し、お守りをすぐ入れられるように手提げ袋も手に持ち準備万端でした(#^^#) まつる方法などを書いている大きな紙ですがいつも筆で手書きです。すごく奇麗な字でどなたが書いていらっしゃるのだろうと毎年思ってしまいます。 この黄色の福財布ですが通帳や印鑑などを入れておくのに使用します。 それでいつも気になっていた この袋の内側に縫い付けてあるコインみたいな物。 ググってみると特に記載はなく、とある方のブログに載ってました! その方も気になり穴八幡宮に電話をして聞いてみると、全て

    【一陽来復】冬至の日 早稲田穴八幡宮へ!来年の節分は2月2日! - 晴れ時々コジコジ blog
    tijimi1962
    tijimi1962 2024/12/24
    おはようございます 今年も終わりますね😊 子どもは成長しますが自分は後退しないように〜 同感です👍
  • サンタヒルズは2度目でしたが、クリスマスには最高なキャンプ場ですね! - なるおばさんの旅日記

    一昨年に行った栃木県那賀郡のサンタヒルズでは「エミル」という素晴らしいツリーハウスに宿泊しました。 2022年は2泊という贅沢な滞在で思いっきりクリスマスのロッジキャンプを楽しみました。 ↑ 一年中サンタクロースの森なんですけどね!(笑) ↑ 管理棟入口です! ↓ その時の記事はこちら www.narutabi.com ↑ また来ちゃった!(#^^#) あれから2年の月日が経って、大分キャンプも初心者から中級者になってきたけど、当にあっという間だなって思います。 今回は1泊ですし、ツリーハウスも全く違う「リッカ」というコテージで、なんとトイレも部屋に付いているのでめっちゃ快適なところです! ↑ この展示は全て売り物なんです! ↑ スノードーム…みんな持ってたりしませんか? ↑ 雰囲気は圧倒的にクリスマス!盛り上がります!! ↑ また来れて良かったねーー! ↑ 非日常というのはこういうこと

    サンタヒルズは2度目でしたが、クリスマスには最高なキャンプ場ですね! - なるおばさんの旅日記
    tijimi1962
    tijimi1962 2024/12/24
    おはようございます 素敵💓
  • ワット・マハタ―トからワットプラシーサンペットへ続くプライベートツアー - なるおばさんの旅日記

    この後に行ったのは、「ワット・マハタ―ト」という遺跡です! 有名な写真が目を惹き、絶対に行ってみたいと思っていましたが、念願が叶い沢山写真を撮りました。 ↑ 入口も広々としていますが、ちゃんと支払わないと入れないようになっています。 どこも大抵50バーツぐらいです! 「ワット・マハタ―ト」は13世紀の重要な寺院ですが、建てた人物については2つの説があるそうです。 ↑ 全体にレンガが多く使用されています! ↑ ちょっと崩れてきそうな感じもあり、仏像が大丈夫か心配になりました ↑ 崩れたところには入らないよう注意書きもあります ここもビルマ軍の侵略で廃墟のようになってしまった寺院で、有名なのは木の根の隙間に埋められた仏像の頭です。 ↑ 割と入ってすぐの分かりやすい場所に人だかりが出来ていてすぐにわかりました 頭部のない仏像や崩れ落ちたレンガの壁などは、少し寂しさを感じてしまう遺跡です。 ↑ ち

    ワット・マハタ―トからワットプラシーサンペットへ続くプライベートツアー - なるおばさんの旅日記
    tijimi1962
    tijimi1962 2024/12/24
    アユタヤは暑かった思い出があります 懐かしい〜
  • 2024-25スキー旅・滑走5日目【北海道】札幌国際スキー場 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    朝7時、小樽朝里クラッセホテル、6日目の朝です。 昨夜も粉雪が降ったので、札幌国際スキー場へ向かいます。 そこへ至る山岳道路、道道1号小樽定山渓線は、 急勾配でヘアピンカーブが連続し、昔は冬季通行止でしたが、 今は夜間のみ通行止、日中はとても助かる1道です。 朝里ループ橋と、第一ヘアピンはロードヒーティングで雪無し、 凄いな~お金をかけて、整備をしてくださったおかげ。 路面が黒いトコが滑りますから「急」は禁物ですが、 だいたいにして、北海道の道は みなさん速度が速め。 見極めて、制限速度の 60km/hで 頑張って走らないと、 物流や 新千歳空港へ向かうバスに、迷惑かけちゃうからね。 しかし夜間に除雪をしているのだろうけど ご苦労を察します。 スキー場は気温マイナス15℃、20cmの降雪(所定のパウダー) 毎晩、20~30cmの粉雪が降るって、考えてみりゃ スゲー事。 パウダーで、飛ん

    2024-25スキー旅・滑走5日目【北海道】札幌国際スキー場 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    tijimi1962
    tijimi1962 2024/12/24
    おはようございます😃 スキー旅・滑走5日目なんて素晴らしい👍
  • ふるさと納税のメリットとは?税金を先に払って得する方法 #ふるさと納税 - 旅するCrosscub

    ふるさと納税の利用率は!? ふるさと納税ってなに? ふるさと納税の寄附金には上限がある! ふるさと納税で寄付をするには、どうすればよい? オンライン申請に必要なものは? オンライン申請の種類は3つある! 人確認方法 まとめ 2024年12月23日 皆さん、ふるさと納税で寄附をして返礼品を貰っていますか? 私は、初めて寄附をして返礼品を貰いました。(実際には手元にはまだ来ていませんが) 何だか控除申請とか面倒そうだと思っていたので、これまでふるさと納税をしたことがありませんでした。 最近、ふるさと納税のCMを良く見ているうちに、ちょっとやってみようかなと思い重い腰を上げてやってみることにしました。 ふるさと納税の利用率は!? 実際、どれくらいの人が利用しているものなのか調べてみました。 日全体の利用率は以下の通りでした。 2024年 → 16.3% 2023年 → 14.9% この数字は

    ふるさと納税のメリットとは?税金を先に払って得する方法 #ふるさと納税 - 旅するCrosscub
    tijimi1962
    tijimi1962 2024/12/24
    私も今年初チャレンジです、マイナンバーカードの読み込みができなくて、その点だけ苦労しました