2025年1月21日のブックマーク (2件)

  • 育休の皺寄せ⁈ - 週末株式会社

    週末株式会社です。 大和ハウスグループの「大和リース」。 約1年前、育休にまつわる 「サンキューペイ制度」を創設。 育休中の社員の業務を代わりに 担当した社員に対して、 2023年冬のボーナスから手当を 支給するというものです。 育児休暇、通称育休は、 国の制度として根付いてきています。 しかし、制度の充実とともに 育休とった方の皺寄せが 他の職員に負担になっている状況が 表だって発生してきました。 しわ寄せの行く社員さんに 手当やボーナスを出すのが 理にかなっており、 最も正解に近いと制度と思われます。 皺寄せが行く代わりに 給料UPしますが、 残業や仕事量も増えることが 予想されます。 その上で選択の自由も与えるべきだ と思います。 最近の若者は、 「お金よりも時間優先」と 考える方も多くなっています。 時間を優先したい人からしたら、 お金が増えても拘束時間が 伸びるのは嬉しくないこと

    育休の皺寄せ⁈ - 週末株式会社
    tijimi1962
    tijimi1962 2025/01/21
    こんにちは😃 すごく良いシステムだと思います 育休取る側も取りやすいと思います
  • 3連休の中日に行った青梅の映画館は凄く変わっていて面白かった! - なるおばさんの旅日記

    3連休の中日の12日にA君からお誘いを受け、青梅市の木造の映画館に映画を観に行くことになりました。 当然B君も誘ったらしいですが、友人との飲み会が先に決まっており、二人で行ってきました。 知らなかったのですが、1月12日は青梅駅の近くは「だるま市」で大混雑でした。 A君もこれは調べてなかった…とビックリしていました。 A君が私と行ってみたかったのは「昭和レトロ商品博物館」でした。 ↑ ここが博物館なんですね…間口は普通にお店かと‥ 「映画の前にここに寄ってみたかったの」 「へぇ、なんでまた…」 「なるさんが知ってて俺がしらないものも多そうだなって…(笑)」 「そりゃ、そうでしょ(^^;)」 とか言いながらだるま市の人混みの間を抜けて中に入りました。 ↑ この辺りのお店もレトロな雰囲気が多いのです 「昭和レトロ商品博物館」というだけあって、その当時の商品が山のように展示されていました。 入場

    3連休の中日に行った青梅の映画館は凄く変わっていて面白かった! - なるおばさんの旅日記
    tijimi1962
    tijimi1962 2025/01/21
    こんにちは😃 ココ行きたいです😊