タグ

2009年4月6日のブックマーク (2件)

  • 信頼社会への近道は「損して得取れ」 官僚の嘘、企業の偽装――不信の連鎖を断ち切るには:日経ビジネスオンライン

    ―― 企業による偽装や年金記録の改ざん、いじめの横行など、日社会では様々な問題が噴出しています。今の日を見ると、社会の信頼感や安心感が失われているのではないか、と感じざるを得ません。なぜ信頼感が喪失しているのか。その要因を社会心理学の立場から解き明かしていただけないでしょうか。 山岸 信頼感や倫理の喪失。それを述べる前に、これまでの日社会で「安心」や「信頼」がどのように成立していたのか、そのことからお話ししましょう。 問題の理由を心に求めるのは思考停止と同じ ご質問のように、今の日は様々な問題を抱えています。価値観が転換し、社会の一体感が失われているのは間違いありません。将来への漠然とした不安を多くの国民が抱えているのも事実でしょう。 こうした現状を指して、「日人の心の荒廃」や「モラル低下」を原因に挙げる声は少なくありません。かつての日人の心を取り戻すために、「品格を磨くべき」

    信頼社会への近道は「損して得取れ」 官僚の嘘、企業の偽装――不信の連鎖を断ち切るには:日経ビジネスオンライン
  • びじうのログ:これは良い思索

    さりのところ経由で見つけたブログから。久しぶりに頭のいい人の考えを聞いた気分。 2009-03-26 優生思想の否定か、自由主義か 【胎児の権利】とはいったい何か?--優生思想と自由主義をめぐって(予告追記アリ 思想・哲学・心理学 地下生活者の手遊び まず、タイトルがちょっと重いんだけど、要するに中絶はどこまで容認されるか、という思索(優生思想っていうのは、人の命には優劣があって、優れたものを選んで生き延びさせようって思想です)。 それを、 ここでは、具体的な事例に対して僕自身はこう判断するけれど、その判断はどのような意味を持つのか、というスタイルで考えていきます。 という、自分の立場の確認で行っているのが頭が良いというか、誰もが生きている間に一度はこういうことをしてみるべきだと思う。ちなみに、読みにくいので語尾は勝手に変えさせていただきました。すんません。 例えば、レイプされて妊娠してし

    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2009/04/06
    "弱い人を中心に置くとフリーライダーが増えるのはトレードオフ"まったくソノトオリだと思います。ペナルティが何のためにあるのか考えなければいけない。