タグ

2024年3月1日のブックマーク (3件)

  • 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS

    インターネットを通じて情報が手軽に得られるようになった一方で、根拠に乏しい「陰謀論」も拡散し、人々に影響を与えている。その一つである「ディープステート」は、奥深くにある(DEEP)国家(STATE)が政府をひそかに操っているとの考え方だ。その存在を語る人々の中には、「あの人も?」と驚くような政治家、著名人もいる。 一人一人に会い、話を聞いてみると、誰もが熱心に自説を展開する。世の中で起きていることの背後には、何者かのたくらみがある――。ネット情報に依拠し、荒唐無稽とも言える主張に、なぜ染まってしまったのだろうか。(敬称略、共同通信=佐藤大介) ▽「覚せい」した元総務相 東京・永田町の議員会館立憲民主党の衆院議員で元総務相の原口一博は、硬い表情で振り返った。 「その存在を認識するようになったのは2002年のこと。日米地位協定の改定案を議論していたら、米中央情報局(CIA)の日担当を名乗る

    「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2024/03/01
    ディープスットコドッコイ
  • 著名人や団体を糾弾する「キャンセルカルチャー」、シンガポールが法規制を検討

    シンガポールで「キャンセルカルチャー」対策の法律制定の動きが出ている/Roslan Rahman/AFP/Getty Images (CNN) 正しいか間違っているかを問わず、社会的に不適切とみなした言動を理由に特定の著名人や企業、団体をネット上でやり玉に挙げる「キャンセルカルチャー」は、世論を分断する論議の種となっている。 キャンセルカルチャーは有力者の責任を追及する社会正義の手段とみなす意見がある一方で、乱用・悪用されて暴民政治の一形態と化しているとの意見もある。 シンガポール政府が、このキャンセルカルチャー対策の法律を検討していることを明らかにした。専門家によると、キャンセルカルチャーを規制する法律が制定されれば世界初となる。人権活動家は、言論の自由を抑圧する目的で利用されかねないとの懸念を強めている。 シンガポールでは同性愛行為が合法化されたことを受け、同性愛の権利支持者と宗教色の

    著名人や団体を糾弾する「キャンセルカルチャー」、シンガポールが法規制を検討
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2024/03/01
    “正しいか間違っているかを問わず、社会的に不適切とみなした言動を理由に特定の著名人や企業、団体をネット上でやり玉に挙げる「キャンセルカルチャー」”
  • パブコメから見えた反AIの残念な思想|大人間世界

    AIと著作権に関する考え方について(素案)」に関するパブリックコメントの結果について という題名のpdfファイルが文化庁から出されました。 94011401_01.pdf (bunka.go.jp) これについて色々と言われてるわけですが…。 反AIからの論というのが極めてお粗末であるということです。 まず第一に、なぜ最初パブリックコメントの募集の話が挙がった時に、 「様式なんてどうでもいい!硬いこと考えずに意見を送ろう」などという広め方を してしまう人が出てしまったのか…。 第二に、2万も送られたのだから反映されてしかるべきだ!と考えてしまう人の存在。 これは投票ではないんですよ。多数決で何か決まるようなわけじゃないです。 そもそも同じ人が連投したりしてたのに、なぜ数を誇ってしまったのか。チョコワVSスフィンクスか? 大事なのは論でした。なぜAIを規制すべきなのか?なぜAIのみを規制す

    パブコメから見えた反AIの残念な思想|大人間世界
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2024/03/01
    産業革命時に1日20時間近く子供を低賃金で働かせていたのは合法だったぞ。新技術がでてきて社会的に種々のインパクトがあるのに法的に対応できていない状況において「現行法で合法」のゴリ押しは反社会的だ。