タグ

ブックマーク / qushanxin.hatenadiary.org (1)

  • ■ - 狂童日報

    最低でも2%程度の「経済成長」が必要だというのはよくわかるんだけども、この言葉を使う人たちの無神経さには、やはりどうしても我慢がならないところがある。 「構造改革」が逆風を受けるようなったのは2006年ぐらいからである。その背景にはホリエモン逮捕や「格差社会」論の流行もあったのだが、私の考えでは、むしろその頃に「戦後最長の好景気を実現した」ことのほうが決定的であったように思う。つまり、「戦後最長の好景気」にも関わらず、人々は収入の安定や安心から依然として程遠い状態にあり、しかも競争激化や長時間労働の問題などで、かえって体感的な生活水準は悪化している側面があった。さらには、「経済成長」が社会保障費の財源などの問題を解決するどころか、「戦後最長の好景気」の期間中もずっと悪化し続けており、この問題が到底「経済成長」だけでは解決できないことは明白になってしまった。こうして「戦後最長の好景気」の冷酷

    ■ - 狂童日報
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2009/07/09
    "流動性こそが個人の自由を拘束しているとか、共同体は自由行使の条件であるとかなんとかという思想は、町の図書館に並んでいる程度の哲学や社会学の本でいくらでも言われている"
  • 1