タグ

考察と地域に関するtikuwa_oreのブックマーク (4)

  • 渋谷ハロウィーンの「地元にカネが落ちない問題」、どう解決すべきか

    渋谷ハロウィーンの「地元にカネが落ちない問題」、どう解決すべきか:スピン経済の歩き方(1/7 ページ) 3年ぶりに行動規制のない「渋谷ハロウィーン」が無事終わった。 今回はインバウド解禁のタイミングに重なったことで、外国人観光客の姿も目立ったという。毎年、渋谷ハロウィーンを「荒れる成人式」と同じく「数字の取れる衝撃映像」として大ハシャギで取材する、ワイドショーも多くの外国人観光客にマイクに向けて、こんなコメントを切り取っている。 「世界で一番クレイジーなハロウィーンだ」 「渋谷ハロウィーンは海外でも有名なので、一度は来てみたかった」 こういう風に持ち上げられると、すぐに調子に乗ってしまうのが、日人の悲しい性(さが)だ。「世界が渋谷のハロウィーンを称賛!」「日のコスプレクオリティーの高さに外国人が感動!」なんて感じで、気の早い人は「渋谷ハロウィーンをインバウンド復活の起爆剤に」なんて皮算

    渋谷ハロウィーンの「地元にカネが落ちない問題」、どう解決すべきか
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2022/11/02
    イベントとはそもそも開催地域に金を落として貰うためにやるものなので、開催地域に金が落ちないイベントとかやる意味がないので開催しない方がいい。
  • やっぱり若者は東京へ。日本の人口政策が大失敗している論理矛盾 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    地方都市から東京圏への流入に歯止めがかからない。安倍政権が2014年に「消滅可能性都市」というセンセーショナルな未来を発信し、その対策として地方創生施策を掲げた。施策の狙いは出生率の低い東京に若者が集まるのを防ぎ、比較的出生率の高い地方に若者をとどめることで日全体の人口減少を緩和しようというものだ。 2020年までに東京圏への転入と転出を同じにすることを目標としたが、その差は縮まるどころか年々拡大している。目標達成は事実上不可能な状況で、政府が6月に示した20年度から5年間の地方創生施策案では「定住人口」ではなく、兼業や副業などで地域を関わる「関係人口」を増やす方向に切り替えざるを得なくなった。 私が住む宮崎県も2018年の転出超過数は3,087人となっており、前年に比べて265人も増加した。転出入のほとんどは30代以下の若者で、その世代の県内人口は年々減少しているにも関わらず転出超過数

    やっぱり若者は東京へ。日本の人口政策が大失敗している論理矛盾 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/08/19
    オタクとして目覚めると、東京・大阪・京都のいずれかがマストで他は選択肢に入らんけど、そういう話ではなく?
  • 『オタクの地域格差』っていうけど地方都市(人口60万人くらい)ならそれなりに趣味の繋がりできる→それって大都市では?「体験の部分の格差はデカイし一生無くならない気はする」

    マンヤオベガス @Nishimuraumiush 最近はオタクの地域格差の話が結構出て来るのだが、、 農村や過疎地ならどうしようもないのだが、地方都市(人口60万人くらいを想定)ならそれなりに趣味の活動の繋がりが出来るはずだよ。それが出来てないなら単純にやってるお前とお前の周りの問題。 2018-10-14 19:23:41 マンヤオベガス @Nishimuraumiush あと、アニオタみたいなのは、東京より地方都市のほうが若年人口当たりのアニオタは多いと思う。 周りに同好の人が殆どいないことをやってる人についてはちょっと同情する。 2018-10-14 19:26:09 高橋「ホーキング」けんじ(CV:高橋けんじ) @Q47SM9 首都圏住んでいると、「藤沢(藤沢市だけで43万人)は、西武デパートも無くなったし、東急ハンズも無くなって寂れる一方」と言う感覚があるから麻痺しているんだなー

    『オタクの地域格差』っていうけど地方都市(人口60万人くらい)ならそれなりに趣味の繋がりできる→それって大都市では?「体験の部分の格差はデカイし一生無くならない気はする」
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2018/10/17
    オタクライフを満喫したいなら、東京に行くのが一番だよなあ。大阪・京都ですら(住居地によっては)結構辛いと思う。
  • この食べ物、何て呼ぶ?「さつま揚げ」「天ぷら」が2巨頭という結果が出るも、TLはわりとばらつきが出ることに

    ライブドアニュース @livedoornews 【二強】「さつま揚げ」「天ぷら」地域で違う呼び名の境界線は? news.livedoor.com/article/detail… 東日は「さつま揚げ」西日は「天ぷら」と分かれたほか、愛知県や岐阜県では「はんぺん」と呼ぶ人が最多数という結果になった。 pic.twitter.com/RDHOKIYGtx 2017-06-16 11:38:22 リンク Jタウンネット 関東人「さつま揚げべよ!」関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ - Jタウン研究所 - Jタウンネット 魚肉のすり身を成型し、油で揚げたシンプルな料理で、軽く焼き、ショウガ醤油やからし醤油などを付けてべる。おでん、うどん、煮物などの材料にも用いられる。そう、「さつま揚げ」のことだ。だが、ちょっと待って... 10 users 532

    この食べ物、何て呼ぶ?「さつま揚げ」「天ぷら」が2巨頭という結果が出るも、TLはわりとばらつきが出ることに
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/10/24
    さつま揚げはさつま揚げと呼ぶけど、同時に、関西では練り物製品を天ぷらと呼ぶのも事実としてあるので、さつま揚げをさつま揚げと呼ぶようになったのは、多分ネットやテレビの影響だと思う。
  • 1