タグ

2017年4月27日のブックマーク (7件)

  • ナポリタンの擬人化キャラクター“ナポリたん”誕生! 有名ボカロPや、仮面女子「月野もあ」さんとのコラボも 声の担当は、人気声優「佳村はるか」さん

    ナポリタンの擬人化キャラクター“ナポリたん”誕生! 有名ボカロPや、仮面女子「月野もあ」さんとのコラボも 声の担当は、人気声優「佳村はるか」さんナポリタンをべて・歌って・踊って楽しむ『超ナポリたんスタジアム in ニコニコ超会議2017』開催 カゴメ株式会社(社長:寺田直行、社:愛知県名古屋市)では、このたび、ナポリタンの魅力をより多くの方々に伝えることを目的に、ナポリタンの擬人化キャラクター“ナポリたん”を制作しました。 2017年4月29日(土・祝)、30日(日)には、同キャラクターのお披露目企画として、「ニコニコ超会議2017」に特設ブースを出展予定です。当日は、「超ナポリたんスタジアム in ニコニコ超会議2017」として、さまざまな企画を実施いたします。 -------------------------------------------------------------

    ナポリタンの擬人化キャラクター“ナポリたん”誕生! 有名ボカロPや、仮面女子「月野もあ」さんとのコラボも 声の担当は、人気声優「佳村はるか」さん
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/04/27
    これは可愛い。だが、カゴメの新容器パッチンキャップはクソだから許さない、絶対にだ。ギギギ。(私怨)/実際には新しくなったキャップはどうでもよくて、本体の注ぎ口が改悪されてるのがダメなんだけどね。
  • 『【復興相辞任】「東北で良かった」…東京の皆さんの本音ではありませんか? 東北特派員・伊藤寿行(1/2ページ)』へのコメント

    世の中 【復興相辞任】「東北で良かった」…東京の皆さんの音ではありませんか? 東北特派員・伊藤寿行(1/2ページ)

    『【復興相辞任】「東北で良かった」…東京の皆さんの本音ではありませんか? 東北特派員・伊藤寿行(1/2ページ)』へのコメント
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/04/27
    仮に大阪で大規模な災害が起きたとして、他府県の方が「うちじゃなくてよかった」と胸をなでおろしたところで、別に何とも思わんのよなあ。皆、そんなに普段から聖人君子みたいな生き方してんのかしら?
  • 【復興相辞任】「東北で良かった」…東京の皆さんの本音ではありませんか? 東北特派員・伊藤寿行(1/2ページ)

    米国のジャーナリスト、マイケル・キンズリーは「失言とは政治家が音を話すこと」と語っている。 今村雅弘前復興相の「(東日大震災は)東北で良かった」は音が出た。「中央は東北をさげすんでいる」と改めて思い知る。 石原慎太郎元東京都知事の「震災は天罰」発言と似ている。「天罰を受けたのがなぜ石原氏でなく、東北の人なのか」という問いに答えがなく、被災者は東北蔑視の臭いをかぎ取った。 〈被災地に寄り添い(中略)復興事業を進める〉 復興庁のホームページにはこうある。その組織のトップは正反対の言葉で被災者を突き放した。 復興庁ができて5年。この間に大臣が6人代わった。全員が初入閣。「入閣適齢期」を過ぎた議員の「滞貨一掃」で用意された椅子にしか見えない。 今村氏の後任に吉野正芳衆院議員が充てられた。被災地選挙区の選出で「東北を見下す言動はないだろう」と言われる。だが、彼が平成24年の衆院選で、被災地から

    【復興相辞任】「東北で良かった」…東京の皆さんの本音ではありませんか? 東北特派員・伊藤寿行(1/2ページ)
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/04/27
    復興相という立場でよろしくない例えを使ったのがアウトって認識は共通しているが、そこから先の悪意の有無については、受け取る側の党派性が剥き出しになるよね。「罪を犯したことのない者だけが石を投げなさい」
  • 「日本信頼できる?」韓国13%中国16% 6カ国調査:朝日新聞デジタル

    公益財団法人新聞通信調査会は、米英仏中韓タイの6カ国で今年2月、各約1千人から回答を得た「対日メディア世論調査」の結果を発表した。 「日を信頼できる国だと思いますか」とたずねたところ「とても信頼できる」「やや信頼できる」と答えた人の割合は韓国で13・8%、中国で16・9%。昨年比でそれぞれ3・4ポイント、0・7ポイント下落した。米では76・7%、英は65・4%、仏は80・4%、タイは89・0%だった。 知っている日人の名前を1人挙げてもらったところ、米国では安倍晋三首相が80人で1位に。2年前の調査で安倍首相を挙げた人はゼロだったが急浮上した。2位は昭和天皇(55人)、3位はイチロー(11人)だった。中韓タイでも安倍首相が1位。英仏では昭和天皇がトップだった。政治家や文化人が各国で上位に入ったが、タイではドラえもん(111人)が2位と「健闘」した。 昨年の米大統領選などで事前の世論調査

    「日本信頼できる?」韓国13%中国16% 6カ国調査:朝日新聞デジタル
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/04/27
    「日本を信頼出来ないかどうか」ならまだしも「日本を信頼出来るかどうか」という設問で、「信頼できない」順に見出しをつける朝日さん、マジパねっす。
  • 報道の自由度ランク、日本は72位 G7最下位に (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    国際NGOの国境なき記者団(部・パリ)は26日、2017年の「報道の自由度ランキング」を発表した。調査対象の180カ国・地域のうち、日は前年と同じ72位だが、イタリア(52位)に抜かれて主要国7カ国(G7)では最下位だった。 ランキングは各地で働く記者や専門家へのアンケートをもとに作成。北欧諸国が上位で、中東シリアや北朝鮮が下位に並ぶ傾向は変わっていないが、世界各地で「民主主義が後退し、ジャーナリズムの力が弱まっている」と警告している。 日は10年の11位から順位の低下が続く。安倍政権への辛口キャスターらの降板なども踏まえ、「メディア内に自己規制が増えている」「政権側がメディア敵視を隠そうとしなくなっている」などと問題視。特定秘密保護法については、国連の特別報告者から疑問が呈されたにもかかわらず「政権は議論を拒み続けている」とした。 43位だった米国については「トランプ大統領が

    報道の自由度ランク、日本は72位 G7最下位に (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/04/27
    この報道の自由度ランクって、マスコミ報道が反体制的かつその報道に与党が反駁しなければ上がるものだから、元々不自然なのよね。与党がどれだけ批判したって、結局好き勝手に報道できる日本ほど自由な国はないよ。
  • 映画「ジョジョ」メインキャスト集結&スタンドもお披露目の新たな予告編

    予告は杜王町の街並みからスタート。その後山崎賢人演じる東方仗助が路地裏で不良に絡まれるシーンが映し出され、神木隆之介扮する広瀬康一、小松菜奈扮する山岸由花子、伊勢谷友介扮する空条承太郎といった仗助を取り巻くキャラクターたちが姿を見せる。そして山田孝之演じるアンジェロ、岡田将生扮する虹村形兆、真剣佑扮する虹村億泰も登場。スタンド能力と思しき得体の知れない、水のようなものが人間を襲うシーンなども収められている。このほかメインキャストが勢揃いしたバナービジュアルも公開された。 「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」は8月4日公開。監督は三池崇史が担当する。

    映画「ジョジョ」メインキャスト集結&スタンドもお披露目の新たな予告編
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/04/27
    思ったより悪くなさそうな感じ。でも、役名より役者名をどでかく載せるのは、何かイヤな感じ。個人的意見だけれども。
  • 今村復興相辞任:野党、議員辞職を要求 自民は謝罪行脚 | 毎日新聞

    共産党の穀田恵二国対委員長(右列奥)に今村雅弘前復興相の発言などについて陳謝する自民党の竹下亘国対委員長(左列奥)=国会内で2017年4月26日、川田雅浩撮影 今村雅弘復興相が東日大震災に関する失言で辞任したことを巡り、民進、共産、自由、社民の野党4党の国対委員長は26日午前、国会内で会談し、「閣僚辞任だけで済まない」として議員辞職を求める方針を決めた。安倍晋三首相の任命責任も追及する。 民進党の山井和則国対委員長は会談後、記者団に「被災者を侮辱する発言には、議員辞職を求めたい」と語った。今村氏が今月4日にも東京電力福島第1原発事故の自主避難者を巡る失言をしながら、首相が辞任を拒否した経緯も踏まえ、「首相の任命責任を国民に説明してもらう必要がある」とも述べた。4党は、予算委員会などで首相が出席する集中審議を求め…

    今村復興相辞任:野党、議員辞職を要求 自民は謝罪行脚 | 毎日新聞
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/04/27
    菅政権時の松本龍元復興大臣の失言・放言の件では、当時民主党は彼の辞任表明を認めるどころか、慰留を求めた上に議員辞職もしてないハズだが、喉元過ぎれば熱さ忘れるというか、ダブスタというか。