B! 14 0 12 0 Pythonのパッケージ管理といえばpipが一般的ですが、pipでインストールできるパッケージは PyPIで管理されています。 ここには誰でもパッケージを登録することができますが、実際にアップロードするには 色々と体裁を整える必要があります。 特にコマンドラインツールを作ろうと思うと一工夫必要です。 その点、Poetryを使うと設定項目を自分でほとんど書くことなくPyPI用 パッケージを作りアップロードすることができます。 Poetry インストール スクリプトget-poetry.py pip 補完 使い方 雛形作成 install pytest 依存パッケージの追加/削除 コマンドラインツール(CLI)の作成 poetry shell パッケージのビルド パッケージの登録 TestPyPIへの登録 PyPIへの登録 ビルドと登録を同時に行う 設定ファイル pi
![PoetryでPython CLIツールを簡単にPyPiに登録する](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ea839711e82b13d584f39430865cca03861816d2/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Frcmdnk.com%2Fimages%2Fpost%2F20190204_poetry.jpg)