はじめに こんにちは、エンジニアのogadyです。 うちの会社では、IAMユーザーのMFAをマストとしています。そうすると、AWS CLIからMFAする手順がめんどくさい。 aws cliからMFA認証通す時って、クソめんどい。皆さんどうやってるんだろう。そもそもcli用ユーザー作ってmfa無効にするのが正解なのか? — ogady@アニオタエンジニア (@gadyma) October 11, 2019 公式の手順はこれ AWS CLI 経由で MFA を使用してアクセスを認証する 自分で作ろうかとも思ったのですが、良さげなツールを見つけたので試してみました。 aws-mfa を使えば、簡単に期限付きのAWSアクセスキーを発行して、AWS CLIからリソースにアクセスできます。 こんな人向け AWS CLIのMFAを毎回公式の方法でやっている MFA使うべきなのはわかってるけど運用がめん
![AWS CLIからのMFA(多要素認証)を楽にするツール(aws-mfa)を使ってみた - Qiita](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/4bba082a96c7e7d9971e929e29b169120f6b6910/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fqiita-user-contents.imgix.net%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn.qiita.com%252Fassets%252Fpublic%252Farticle-ogp-background-412672c5f0600ab9a64263b751f1bc81.png%3Fixlib%3Drb-4.0.0%26w%3D1200%26mark64%3DaHR0cHM6Ly9xaWl0YS11c2VyLWNvbnRlbnRzLmltZ2l4Lm5ldC9-dGV4dD9peGxpYj1yYi00LjAuMCZ3PTk3MiZoPTM3OCZ0eHQ9QVdTJTIwQ0xJJUUzJTgxJThCJUUzJTgyJTg5JUUzJTgxJUFFTUZBJTI4JUU1JUE0JTlBJUU4JUE2JTgxJUU3JUI0JUEwJUU4JUFBJThEJUU4JUE4JUJDJTI5JUUzJTgyJTkyJUU2JUE1JUJEJUUzJTgxJUFCJUUzJTgxJTk5JUUzJTgyJThCJUUzJTgzJTg0JUUzJTgzJUJDJUUzJTgzJUFCJTI4YXdzLW1mYSUyOSVFMyU4MiU5MiVFNCVCRCVCRiVFMyU4MSVBMyVFMyU4MSVBNiVFMyU4MSVCRiVFMyU4MSU5RiZ0eHQtYWxpZ249bGVmdCUyQ3RvcCZ0eHQtY29sb3I9JTIzMUUyMTIxJnR4dC1mb250PUhpcmFnaW5vJTIwU2FucyUyMFc2JnR4dC1zaXplPTU2JnM9YjI1NjcyNmM3ZTY1NmEyMWE2NGU4Mzk4OGI0NDA3Mzc%26mark-x%3D142%26mark-y%3D57%26blend64%3DaHR0cHM6Ly9xaWl0YS11c2VyLWNvbnRlbnRzLmltZ2l4Lm5ldC9-dGV4dD9peGxpYj1yYi00LjAuMCZoPTc2Jnc9NzcwJnR4dD0lNDBvZ2FkeSZ0eHQtY29sb3I9JTIzMUUyMTIxJnR4dC1mb250PUhpcmFnaW5vJTIwU2FucyUyMFc2JnR4dC1zaXplPTM2JnR4dC1hbGlnbj1sZWZ0JTJDdG9wJnM9M2E5YmU2N2VlZWYxM2Q3Y2I4Zjk3MjkyNjdiOGNlZmQ%26blend-x%3D142%26blend-y%3D486%26blend-mode%3Dnormal%26s%3D8a9684baf17695ef6e414704be29cdf8)