2015年1月23日のブックマーク (2件)

  • プロカメラマンに聞いた、誰でも簡単に「印象の良いプロフィール写真」を撮れるコツ | ライフハッカー・ジャパン

    Facebookに友達が投稿した写真にうつっている自分を見て、ちょっとがっかりしたことはありませんか? SNSで「顔出し」することが一般的になってきた今の時代、男性も自分の"顔"に向き合う機会が多くなってきているのではないかと思います。 人間関係においては、初対面の第一印象はその人のイメージとして固定化してなかなか変えられないそうです。いまでは多くの場合、個人名をウェブ検索すればFacebookのアカウントが出て、プロフィール写真を見ることができます。つまりそれは、ウェブ上のプロフィール写真がそのままあなたの第一印象になることもあるということ。 逆に考えれば、印象良くうつった写真はあなたの強力な武器になります。それは仕事恋愛がうまくいく強力な"セルフ・ブランディング"のツールとなるのです。 では、印象の良いプロフィール写真を撮るためには、どうしたらいいのでしょうか? 屋、ということ

    プロカメラマンに聞いた、誰でも簡単に「印象の良いプロフィール写真」を撮れるコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • 海外の日本研究では絶対に勉強するという「日本の自己責任論」 どこがそんなに変わってるの?

    Helium🎈 @heIium_com 昨日、ドイツ人留学生とフランスに留学していた日学生の2人とブレストしていたんだけど、彼らによると、フランスでもドイツでも、「自己責任論」というのは日独特のものということで、日研究では必ず独立した項目として授業をやるらしい。非常に特異に感じるコンセプトのようです。 ekeisan @ekeisan @hamemen はっとさせられるご指摘です。すぐ連想するのは日での「個人主義」とかもフランスやドイツの人々からは同じように奇異に映るのではないかということです。反省を含めて考えることにします。ありがとうございます。 がび【お知らせ専用】 @gaby6100 .@hamemen 強姦被害者に「そんな格好でそんな所にいるのが悪い」犯罪者の親に「そんな子供を作ったのが悪い」日人捕虜に「そんな危ない所に行くのが悪い」というのは、自分以外の「誰か」の責任

    海外の日本研究では絶対に勉強するという「日本の自己責任論」 どこがそんなに変わってるの?
    timeposters
    timeposters 2015/01/23
    全く信憑性のない「海外で研究されている」という言葉に乗っかって、自分の言いたいことを言っているだけよね〜。