2022年1月13日のブックマーク (9件)

  • 反ワクチン訴訟で「ノーマスク集団」が大挙 裁判所は異例対応、現場一時騒然 | 弁護士ドットコムニュース

    timetosay
    timetosay 2022/01/13
    こわ
  • 中国女性、お見合い中にロックダウン 相手と生活する羽目に

    中国中部・鄭州市で行われた新型コロナウイルスの大規模検査(2022年1月5日撮影、資料写真)。(c)CNS / AFP 【1月13日 AFP】もしお見合いを終わらせることができなかったとしたら──? お見合いの最中にロックダウン(都市封鎖)が宣言されたため、相手の自宅で生活せざるを得なくなった女性のビデオブログが、中国で話題を呼んでいる。 中国では複数の地域で新型コロナウイルスの変異株「デルタ株」と「オミクロン株」の感染が拡大。中部の鄭州(Zhengzhou)市では先週以降、100人以上の感染が確認された。 名字を王さんというこの女性は5日、同市にあるお見合い相手の自宅で事をしていたところ、市内の一部で突然ロックダウンが宣言された。王さんは11日、ニュースサイト「澎湃新聞(The Paper)」に対し、「私が鄭州市に到着した直後に感染が起き、彼の地域が封鎖されたことで、帰れなくなった」と

    中国女性、お見合い中にロックダウン 相手と生活する羽目に
    timetosay
    timetosay 2022/01/13
    中国のお年頃の結婚はめちゃくちゃ過酷ってなんか読んだな… まず北京出身が前提で。みたいな。  しかも男は必ず家と車をすぐ用意しないといけないって。 ソースはどこかな…
  • 試しに少女漫画雑誌を読もうとしたら、もうどうしようもなかった……

    三務(これは巻き込みリプではない。マルチリプだ。) @natuyoroi 内容としてはパーソナルトレーナーの女性が出てきて、この月読くんってのにご飯作ってもらうんだろうけど、プロローグすら二分割にしてまともに見せない。舐めとんのか。次だ次!

    試しに少女漫画雑誌を読もうとしたら、もうどうしようもなかった……
    timetosay
    timetosay 2022/01/13
    ちびまる子ちゃん…?
  • そもそも結婚する気ない婚活男が多すぎて結婚相談所での婚活あきらめた

    結婚相談所に高い入会金と会費払ってるのに「まさか!?」と思うかも知れないけど、当に多いんだこういう男は…。 残酷な僅かな時間制限のなかで結婚をリアルに考えて、「ハズレ」はもちろん「アタリ」と結婚しても大きく人生が変わる事を避けられない状況下で生き残りを賭けて就活している婚活女に対して、 というか結婚相談所に入った以上は時間と金を無駄にしないため(やり方の良し悪しはあっても)最効率を目指して動くのは当たり前だと思うんだが、 体感的に婚活男の半数は「カラ求人」だ。 お試しの疑似交際体験が目的になってしまってるやつで、気の「採用」は全然急がない。 増田婚活記事を開いては「こういうのが嫌だから俺は降りたんだ」としたり顔のブコメを残す男はてな村人と、信じられないことにほぼ同じメンタリティで平然と婚活している、天然の結婚詐欺師のような男達がぞろぞろ蠢いてるのだ。 「今を変えようとは思わない。結

    そもそも結婚する気ない婚活男が多すぎて結婚相談所での婚活あきらめた
    timetosay
    timetosay 2022/01/13
    SSRが婚活マーケットに出るわけないじゃん?!  この前、オンライン婚活の記事読んだけど、あれは女には安全が確保されててもてもいいと思った!! 会うと無碍にできないからね…。だから勘違い男が増えるのかも。
  • ビーズソファ「ヨギボー」、国内代理店が米国本社買収 - 日本経済新聞

    ビーズソファ「Yogibo(ヨギボー)」を輸入販売するウェブシャーク(大阪市)は、米国のヨギボー社を買収した。買収額は100億円超とみられる。日では店舗の内装や独自企画の商品などが好評で販売が伸びている。同様の手法をグローバルで展開し、事業を拡大する。米ニューハンプシャー州に社を置くヨギボーを2021年12月末に買収した。同社は09年設立で、座る人の体形や姿勢に合わせてフィットするビーズ

    ビーズソファ「ヨギボー」、国内代理店が米国本社買収 - 日本経済新聞
    timetosay
    timetosay 2022/01/13
    人をだめにするソファといい、ヨギボーといい、日本人はビーズクッション好きすぎだw(立つとき腰いわしがち注意!)/ ごみ収集車で破裂して大変なことになった話をみたことあるから、捨てるとき注意。
  • 文章が読めない人かどうかは文章を音読させてみれば分かる 読めない人は助詞や接続詞を勝手に追加したり省いたりする傾向にある?

    松下哲也 @pinetree1981 近現代美術史・キャラクター表現論を研究。京都精華大学マンガ学部マンガ学科/大学院マンガ研究科准教授。著書に『ヘンリー・フューズリの画法 物語とキャラクター表現の革新』(三元社)。シラスチャンネル「松下哲也のアート講釈日地」にて動画配信中! shirasu.io/c/nipponchi 松下哲也 @pinetree1981 文章を読めない人かどうかは文章を音読させると大体わかりますよ。読めない人は文章にない助詞や接続詞を勝手に足したり、逆に省いたりする。読めない漢字が出てきた時に詰まったり辞書を引こうとしたりせず、勝手に飛ばすか造語する。塾講師のバイトをしていた時にベテランの先生に教わりました。

    文章が読めない人かどうかは文章を音読させてみれば分かる 読めない人は助詞や接続詞を勝手に追加したり省いたりする傾向にある?
    timetosay
    timetosay 2022/01/13
    とある英文で、ずーーーっとgodをdogに空目したまま、変な話だなぁ… って思ってたことあるから、適当に読んでるつもりなくても、根本的に間違ってることは考えられるよなぁ……
  • 性格変えることができた奴いる?

    友達少ないから性格とか言葉遣いとか変えたいけど、1人では無理そう。もう人間関係で揉めたくない。 大学生だけど出来るかな。良い方法や経験有れば教えて欲しい。

    性格変えることができた奴いる?
    timetosay
    timetosay 2022/01/13
    大学生まで主観だけで生きててクソワガママだったけど、課題でカーネギーの「人を動かす」って本を読んで、他人の目線を持てた。敬意だいじ。 あとは家族を持つと、軽犯罪とかが許せない涙もろい正義マンになりがち
  • 新型コロナ感染1万人超 オミクロン株わかってきたこと【1/12】 | NHKニュース

    これまでにないペースで感染が拡大する「オミクロン株」。 感染力の強さを示す報告が世界中から相次ぎ、2回のワクチン接種では発症の予防は難しいことが分かってきた一方、重症化や入院に至るリスクは低いという報告が増えてきています。 しかし、欧米では、入院に至るリスクが下がっている分を凌駕するように、感染者数が大幅に増加し、入院者数も急増。国内でも実際にオミクロン株による感染が急拡大し、沖縄では医療従事者への感染なども報告され、医療の担い手が足りなくなることが現実化しつつあります。感染や重症化のリスク、医療への負荷はどうなるのか。 これまでに分かってきたことをまとめました。(2022年1月12日現在) オミクロン株で感染者急増 “第6波” 指摘も 新型コロナウイルスの感染が急拡大しています。 沖縄県や東京都などで前の週の10倍以上になるというこれまでにない急増で、政府は、2022年1月9日から沖縄、

    新型コロナ感染1万人超 オミクロン株わかってきたこと【1/12】 | NHKニュース
    timetosay
    timetosay 2022/01/13
    今朝のテレビで、沖縄の家族が全員調子悪いけど、電話つながらないし、検査はキャパいっぱいで、検査できないって言ってたから、増加はこんなもんじゃないんだな…と、背筋寒くなった…
  • 「こんなので…」ワクチン未接種で解雇言い渡された 不当な扱いに悲鳴(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスのワクチンを接種していない人が、職場などで不当な扱いを受ける例が目立っている。体質に不安があって控えていても解雇されたり、打つことを無理強いされたりするケースも。3回目の接種が始まる中、国は引き続き「強制ではない」と周知するが、差別や偏見は地域や家庭にまで広がっているようだ。 【画像】打たないと夫から「出ていけ」 やまぬ不利益と差別 福岡市内の会社に勤める30代男性は昨年末、解雇を告げられた。測量機器の納入や運転の点検をする仕事。顧客の事務所や機器を取り付けた現場に出向くことが多く、「ワクチンを打ってないと行けないですよね」と社長に言われた。 幼い頃から体が弱かった。インフルエンザの予防接種では発熱や吐き気の症状が出た。コロナワクチンを打った同僚には体調を崩した人も多く、不安になって打つのを控えている。 ワクチンについて最初に問われたのは昨年夏。行動を共にしていた上司から

    「こんなので…」ワクチン未接種で解雇言い渡された 不当な扱いに悲鳴(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    timetosay
    timetosay 2022/01/13
    ワクチン接種だと効果とか見た目で分かんないけど、「マスク着用」で考えてみたら、そんな人は客先に出せんよなぁ… さらに社内ウロウロも私は嫌だ…  感情論だけど。 みんなを不快にするのはたしかだからなぁ…