2022年4月19日のブックマーク (7件)

  • 吉野家、P&G出身役員が変えた「牛丼の売り方」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    吉野家、P&G出身役員が変えた「牛丼の売り方」
    timetosay
    timetosay 2022/04/19
    なるほど。 トップコメにシビレたぜ。 みんな、スター押すなよ、押すなよ、
  • 高3の息子、体重36キロに…母の後悔「もっと早く気付いていたら」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    スリムな体形への憧れをきっかけに、事の量を減らして極端に痩せたり、過剰にべて吐いたりする「摂障害」。10~20代の若者がかかりやすいことで知られるが、多数の症例がある九州大病院(福岡市東区)によると、新型コロナウイルスの流行でいっそう低年齢化が進んでいるという。命に関わる恐れもあるとして、親や教師など周囲の大人が早く気付き、受診を促すよう呼び掛けている。 (下崎千加) 【写真】入院する直前、体重30キロ台まで落ちていた息子 九大病院は、国と各県が全国4カ所に設置した「摂障害支援拠点病院」の一つ。他は東北大病院(仙台市)、国立国際医療研究センター国府台病院(千葉県市川市)、浜松医科大付属病院(浜松市)。人や家族から相談を受けて医療機関を紹介したり、医療者向け研修会や市民向け講座を開いたりしている。これ以外にも「摂障害全国支援センター」が国立精神・神経医療研究センター(東京)に設置

    高3の息子、体重36キロに…母の後悔「もっと早く気付いていたら」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    timetosay
    timetosay 2022/04/19
    思春期は、こころが極端だから、、コロナ禍はこどもに見えない面での影響がいろいろあるのだね。 気をつけねば。 見えるところだと、単純に体力が低下してる。
  • おじさんは結構頑張ったと思うんだよね

    子供もすくすく大きくなって。 奥さんとも仲良くすごせてて。 仕事たくさんあるけど、順調で。 でも、休みがないんだよね。 起きたら子供の世話しながら朝の準備して。 保育園に送って仕事行って。仕事して帰ってきて。 子供の夜のタスクがあるから定時で帰るから仕事の消化率は上がらなくて。 家事も頑張ってるけど、奥さんも仕事あるし、引き受けれるところは引き受けないといけないし。 休日は子供と目一杯遊びたいし。動物園行ったり、公園行ったり。一緒にyoutube見て歌ったり。 家のことやってると休日終わるし。 昔は処理できてた仕事のはみ出し分の片づけすらできなくて。 最近は仕事も回らなくなってきた。 ひとりで息をつく暇もなくなってしまったな。 休みがない以外の不満はないんだよね。お金は困りはしてないし、子供はかわいいし、奥さんとも仲良しだし。 でも、なんか疲れちゃったな。 明日はずる休みして明後日から頑張

    おじさんは結構頑張ったと思うんだよね
    timetosay
    timetosay 2022/04/19
    わかる。もう少し年齢的に早くに子育てしてれば、もう少し夜の時間を仕事か趣味に使えたり、体力の回復も早いのかなとか、(ゆうても高学年にはもうほとんど遊んでくれないからね、うん、
  • 小4の長男にチーズトーストを作らせたママへ様々な意見「家事を教えてもらうのは大切」「親が作らないのは虐待」

    盆地さん @bon_chi33 YouTube見てる長男に「土曜日だから朝ごはん自分で作りなよ〜」と言ったら「なんでよ!ママ作ってよ!」と喧嘩になり結局半泣きでチーズトースト作ってたけど、半泣きになるほど自分がやりたくないことをママにやってもらって当然と思うなよ… 2022-04-16 08:05:06 盆地さん @bon_chi33 朝ごはん作りたくないというより、YouTubeを途中で中断するのが嫌だったんだろうけどね…私も何かを途中でやめるのすごくストレスだから気持ちはわかる… 2022-04-16 08:06:29 盆地さん @bon_chi33 長男の気持ちが落ち着いてから、自分がめちゃくちゃやりたくないことを人にやってもらって当たり前と思わないでほしいこととか、自分のべたいものを自分で用意することの大事さとかいろいろ話したらちゃんと聞いてくれたのでよかった…チーズトーストも自

    小4の長男にチーズトーストを作らせたママへ様々な意見「家事を教えてもらうのは大切」「親が作らないのは虐待」
    timetosay
    timetosay 2022/04/19
    え、虐待のあたりのコメまとめなくてよくね?? 小1くらいから、冷凍焼きおにぎりをチンするとか、あぶなくないことからやらせるよね。。 自分がいつまでも面倒みるわけじゃないんだから。18歳には一人暮らしを
  • キュアペリエール on Twitter: "かまいたちがエレベーターの件で燃えてるんで、これちょっと男性にも女性にも知ってほしい。私は20代前半に性別を変えて(男性→女性)手術して帰ってきた月に今まで入られたことない泥棒に入られた。東京一人暮らしで鍵をかけず、5年くらいずっと鍵をかけてなかった。(アホ)寝ている間に→続く"

    キュアペリエール on Twitter: "かまいたちがエレベーターの件で燃えてるんで、これちょっと男性にも女性にも知ってほしい。私は20代前半に性別を変えて(男性→女性)手術して帰ってきた月に今まで入られたことない泥棒に入られた。東京一人暮らしで鍵をかけず、5年くらいずっと鍵をかけてなかった。(アホ)寝ている間に→続く"
    timetosay
    timetosay 2022/04/19
    人間でありたい。 「女」という記号で見ないでほしい。  こういった犯罪まで行かなくても、単純に美人かどうか若いかデブか乳のサイズはどうか、って見られるだけでも、しんどい、という人もいるのですよ。
  • 『ゴールデンカムイ』、待望の実写映画化決定!! | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    2014年8月に「週刊ヤングジャンプ」で連載が開始された『ゴールデンカムイ』(野田サトル・著)のヤングジャンプ・コミックス最新刊29巻が日発売。それと同時に、これまでTVアニメシリーズなどでも人気を博してきた同作の実写映画化が発表された。

    『ゴールデンカムイ』、待望の実写映画化決定!! | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    timetosay
    timetosay 2022/04/19
    舞台ぐらいでおさめてほしいな。。。
  • 人生ってマジでなんなんだよ

    とにかく労働が多すぎるし、そこに目を瞑ることが仮にできたとしたって、病気とか事故とかそういうイヤ〜な要素はかなりある しかも避けられない コンテンツとして、間違いなく「万人受けする」とは言えないだろこれ 俺はこのコンテンツめちゃくちゃ嫌いですよ メイン部分が当に受け付けない 自由意志でやるかやらないかを選べるなら、絶対にやらないと断言できる 他人に勧めるか?と言われたら、絶対に勧めない 人生を始めるかどうか迷ってる人がいたら、当にやめておけ!というと思う で、俺、これ勝手に始めさせられてんだよな マジで納得がいかない カンタンにやめられるならまだ許せたし、もうとっくにやめてるだろうけど、実際やめるのも結構難しい 昔一回やめようとして失敗してそこそこの騒ぎになったし… なんかこう、「客観的に見て好みが分かれるうえにメチャクチャ長いコンテンツを、他人に強制的に摂取させて、やめることは許さな

    人生ってマジでなんなんだよ
    timetosay
    timetosay 2022/04/19
    ゲームバランス的には、人類は人生短すぎるのでは? 良い本や娯楽が消化できぬ…。あと、ゴハン回数多すぎ。3回食べないと体重維持できないとか無駄…。美味しいものは食べたいが。回数はいらない…