タグ

2008年10月3日のブックマーク (3件)

  • http://www.boxertwin.info/wiki/?%29%29clip%2F20081003

  • 子供のケータイ利用、約3割が「持つのにふさわしいのは高校生から」

    アイシェアは10月2日、「子どもと携帯電話に関する意識調査」の結果を発表した。調査は9月12日から同16日まで、同社が運営する無料メール転送サービスCLUB BBQの会員を対象に実施したもので、有効回答数は437人。 同調査によれば、子どもに携帯電話を持たせるのにふさわしい時期については、「高校生(15~18歳)」という回答が最も多く31.4%、次いで「中学生(12~15歳)」が20.8%、「大学生(18~21歳)」が16.0%で、小学生以下は16.7%だった。2006年の調査結果と比較すると、今回は高校生・中学生の比率が上がり、逆に小学生以下の比率が低下しており、「携帯を持たせてもよいと考える時期」が遅くなっている様子がうかがわれた。 子どもに携帯を持たせる理由について、最も考えに近いものを選んでもらったところ、「防犯に関心があるから」が72.5%と、性別、年代を問わず圧倒的に高かった。

    子供のケータイ利用、約3割が「持つのにふさわしいのは高校生から」
  • 小学生のケータイ利用、8割が「何らかのルールを設定している」

    NTTレゾナントと三菱総合研究所は10月2日、小学生向けポータルサイト“キッズgoo”で、小学生のインターネット利用に関するアンケートの結果を発表した。調査は小学生の子どもを持つ保護者を対象に7月28日から8月5日まで実施したもので、有効回答数は8818人。 同調査によれば、小学生の携帯電話・PHS所有者のうち、携帯電話・PHSからインターネットを利用している子どもは21.2%。そのうちの62.8%は、携帯電話各社が提供している利用制限機能(サービス)を導入していた。PCは家族で共有しているケースが多いため、インターネットのフィルタリング機能の利用は2割程度だったが、携帯電話は個人利用が多いことから利用制限サービスの導入も比較的スムーズに進み、普及につながっているのではないかと分析されている。 また、PCのインターネット利用についてルールがある過程は7割だったが、携帯電話の利用については8

    小学生のケータイ利用、8割が「何らかのルールを設定している」