タグ

ブックマーク / ekken.blog1.fc2.com (8)

  • http://ekken.blog1.fc2.com/blog-entry-107.html

    tinkoji
    tinkoji 2006/04/17
    しまった、この記事を知らずにコメント書いちゃった。本当にすみませんでした。
  • 批判するのは簡単か?:ekken

    「批判するのは簡単」という人は、自分(あるいは自分が守りたいもの)に向けられたあらゆるネガティブコメントを「批判」と思っているのではないかと思います。 弁償するとき目が光る : 批判するのは簡単、だけど誉めるのは難しいという謎の決めつけ 「批判するのは簡単です」と簡単に言うひとがいる。 そのあとに続くのはたいてい「だけど誉めるのは難しい」という言葉だ。 以前ネガティブコメントのガイドライン というものを書きましたが、「批判するのは簡単」という人は、‘批判’と‘罵倒’や‘中傷’の区別がついていないのでしょう。 「馬鹿じゃねぇの」とか「くだらねぇこと書いてんじゃねぇよ、厨房が」という罵倒は簡単です。ですが、相手・もしくは相手の側に立つ人に対して、説得力を伴ったネガティブコメントを書くのは、決して簡単なことではありません。 ブログに関して言えば、相手と相手のブログの読者の何人かが「その批判は妥当

    tinkoji
    tinkoji 2006/04/16
    あ、はむはむさん、お久しぶり!追記:Akkyさんのコメントは本当に心配で書いたんだと思う。世の中汚いことも多いから。
  • 『名探偵コナン』がしらける理由:ekken

    Comments: 64 #775 Tayamami URL 2006-03-28 Tue 03:48 私は推理小説、特に叙述トリック物のファンなので 自分のお気に入りの推理小説が映像化!……なんていうのは もう最初から諦めてたりします。 我孫子武丸さんの『殺戮にいたる病』や東野圭吾さんの『回廊亭殺人事件』を アンフェアなしで映像化しろと言っても、そんなの無理ですものねw でも、コナン君はいろいろある便利な発明品を、物語を盛り上げる演出だけにしか 使ってないのは偉いかなーて思います。絶対記憶とか直感(!)みたいな 強引な設定をそのまま推理に使って事件を解決なんてのは勘弁してほしい…… #794 No Name URL 2006-03-29 Wed 13:11 コメントをどうぞ #804 じゃすみん URL 2006-04-01 Sat 10:31 そうなのかぁ。作者が止めたがってるのかぁ・

    tinkoji
    tinkoji 2006/04/01
    ↓名探偵コナン・ザ・グレートならすごく見たい。猛烈に見たい。
  • 批判回避に「弱者である事」を持ち出すな:ekken

    想定外の批判をされた時に、それを回避するために「弱者である自分」をアピールする人がいます。代表的な例としてはこんな感じでしょうか。 初心者なんです。 子供なんです。 メンヘラーなんです。 ……だから攻撃しないで下さい、いじめないで下さい、ということなのでしょうか? そのケースにもよるけれど、こういうイイワケを見るたびにイラツキを感じる事が多いのです。 中には批判されている人ではなく、彼を擁護する為に「相手は○○なんだぞ、少しは大目に見てやれ」という場合もあるのですが、これについても思うことは同じです。 初心者であること・子供であること・メンヘラーであることそのものを批判する気は毛頭ありませんが、彼らのブログのエントリ内容に批判すべき事が書かれていれば、その立場とは無関係に批判されてしかるべきです。 初心者なんです。 これについては以前むだづかいにっき♂:NGワード:初心者なんです!で書い

    tinkoji
    tinkoji 2006/03/30
    なんかこの記事勢いがあって面白かった。
  • 裁判所が電話でのリンク報告を求める理由:ekken

    裁判所 | このサイトについてリンク設定 当サイトへのリンク設定は,原則として自由です。ただし,次の点にご留意ください。 リンク設定をする場合には,裁判所と特定の関係があると誤解を受けるような何らかのコメントを付加しないでください。 裁判所ウェブサイトのトップページ(http://www.courts.go.jp/)へリンクを設定する場合を除き,裁判所ウェブサイトへのリンクであることを明記してください。 リンク設定をした場合には,次の連絡先に電話で御連絡ください。 裁判所ウェブサイト内のコーナー及び最高裁判所ウェブサイト 最高裁判所事務総局広報課 電話 03(3264)8111(内線3156) そのほかの下級裁判所ウェブサイト それぞれの裁判所総務課 案の定、実際に悪戯半分にリンクして、裁判所の求める通りに電話連絡する人もいるわけです。 これを「相手の求めに従う素直な行動」ととるか「単なる

    tinkoji
    tinkoji 2006/03/27
    なかなかうがった観察。日本ブログ協会と同じようなことを裁判所もしてるんですね。
  • 僕のコンピュータ機器購入の歴史は、コイツとともにあり。:ekken

    十数年前、スーパーファミコンの購入の動機になったのは、シムシティでした。 スーパーファミコンが発売されて数ヶ月、まだファミスタとかナムコクラシックなど十分遊べるソフトがあったので、購入欲はそれほどでもなかったのですが、友人からシムシティの概要を聞き、ガッコへ行ってもバイトをしていても頭の中はシムシティ。 歳暮のシーズン、デパートの配送部門(商品の包装)のバイトの忙しさがピークに達した時、ストレス発散で定価で購入したスーファミ+シムシティ+からくり五右衛門。

    tinkoji
    tinkoji 2006/03/11
    私もシムシティー大好きです。もちろんスーパーファミコンの時からやってました。
  • 「読んでいるけど書けない」人は、読み方を見直せば良いと思う:ekken

    書きたいように書けない人は、読む事から始めればいいに頂いた、はてなブックマークのコメントに気になるものがありました。 はてなブックマーク - ekken♂:書きたいように書けない人は、読む事から始めればいい mellowmymind 『文章指南系にありがちな「まずを読め」(=書けない人はを読んでないに違いない)っていう決めつけはなんなんでしょーね。「書きたいように書けない」の意味ってそういうことじゃなくね?』 確かに書けない人はを読んでないに違いないという「決めつけ」がなされがちです。「書けない」と思っている人の中にも、読書趣味だ、という人は、恐らく存在するでしょう。 そんな人たちにとっては「書きたいように書けない人は、を読んでいないだけ」と言われるのは心外かもしれません。 でもね、そういう人たちは、やっぱり向上心が足りないと思うのですよ。 「読んでいるけど書けない人」は、目的意

    tinkoji
    tinkoji 2006/02/27
    コメント欄。多分米光さんは誤解されやすい人なんだろうな。
  • でも案外意味があるかもしれないね、[B!]:ekken

    昨日、[B!]は、設置者の意図ほど利用されていないと思うなどという記事を書いておきながら、今朝、ふと思いました。 僕が思っているほど、[B!]が使われていない、という事は無いかもしれない、と。 というのも、僕はむだづかいにっき♂の上方に[A!]アイコン(このブログをはてなアンテナに追加)を設置しているのですが、このアイコンをつけてからの被アンテナ数が、予想外に増えていたことを思い出したのです。 [A!]アイコンは[B!]アイコンと同様に、はてなのアカウントをもっているユーザーにしか意味がありません。 しかもブログの流行によって、初めて「自分のサイト」を持った人には、あまり使われていないツールだと思います。(はてなの方でも、アンテナからRSSリーダーの移行を勧めるアナウンスがあったはずです) 僕が[A!]アイコンを設置したのは、まなめはうすにそれがあることに気付いて、あぁ、まだアンテナを使っ

    tinkoji
    tinkoji 2006/02/07
  • 1