2020年12月14日のブックマーク (2件)

  • 1ヶ月のダイエットの成果はいかに・・・!! - テツの歌

    ************************ 「テツの歌」のブログへのご訪問有難うございます。 四国犬テツと飼い主ゆずのドタバタな日常をつづっています。 皆様にクスッと笑って頂ける時間をご提供できれば幸いです。 ************************ …太ってました。 って何でやねん‼️(;´༎ຶД༎ຶ`)っ)) よく考えたら、欲もりもりいっぱいべてたもんね…(-ω- ;) 最終目標は1kg減で、「まだ1ヶ月だし、300g位減ってれば合格かな?( ー̀֊ー́ )✧」位に思ってました。 まさかの400g増😭💦💦 今までの事で23kg台をキープしてたのに、ダイエットに変えた途端増えるとはこれいかに!? ま、でもテツの体調は良いみたいだから、もう少しこの事で様子を見るかな? もはや何をしていたのか、そして何をしたいのか分からなくなって参りました…。 ま、テツが元気だ

    1ヶ月のダイエットの成果はいかに・・・!! - テツの歌
    tinokuun1021
    tinokuun1021 2020/12/14
    グースカ💤ピーからの結末        ➰➰🌑 振りむくテツ君 元気が1番☝体重2番👐 まだまだ長い犬生デスねぇ
  • 連載記事『日本最古の歴史小説 古事記を読もう』(その5)今回はヤマタノヲロチの登場です! - 時の化石

    どーも、ShinShaです。 今回は連載記事「古事記を読もう」第5回記事です。二度目の追放を受けたスサノヲは、高天の原から追われて出雲へ。今回はいよいよ、ヤマタノヲロチ退治の物語です。 舞台は天から地上へ。第2幕のスタートです。古事記では、ここから面白い物語が展開していきます。これからが楽しみです。 今回も記事が長くなってしまいました(涙)。過去に連載記事を読んだことがある人は1章、2章の毎回掲載部分を飛ばしても大丈夫です。また、テキスト引用部分は、軽く流して読んでもらえば良いかなと思います。 古事記の面白さ ブログで古事記をご紹介する方法について 古事記を読もう【その5】 穀物の種 ヲロチ退治 あとがき 古事記の面白さ 古事記は、およそ1500年前に書かれた現存する日最古の歴史書です。語り言葉を生かした漢文体で書かれています。日書紀は、古事記ができてから8年後に、格的な歴史書を作

    連載記事『日本最古の歴史小説 古事記を読もう』(その5)今回はヤマタノヲロチの登場です! - 時の化石
    tinokuun1021
    tinokuun1021 2020/12/14
    こんばんは🎵幼い頃に遊んでいた川に大蛇が出て退治されたと 祭られていた事を思い出しました😊小学校の先生から好き嫌いすると鼻や耳から食べ物が生えててくるとかも,,,,その頃古事記を読んでいたら泣いてますね💦