タグ

2005年4月6日のブックマーク (3件)

  • アメリカの生物教科書

    アメリカの「生物」教科書を見て 神奈川県立青少年センター  池田博明 横浜市内の書店で,アメリカの中学高校の教科書を展示し,即売していた。 「高校生物」や「高校地学」の教科書を開いてみて,その内容の見事さと美しさに驚いてしまった。 アメリカの教科書の特徴は類書で指摘されていたが,これまであまり関心を持たなかったので,気づかなかった。 自身の不明を恥じるとともに,日の教科書との違いが印象深かった。書店で何冊かを買い求めて比較してみた。 組織的にアメリカ各社の教科書を集めたわけではないので,以下の話はそのような条件つきで,参考にしていただきたい。 1 アメリカの教科書の特徴 「高校生物」の教科書はHolt,Reinhart and Winston社(HBJ出版),Benjamin/Cummings出版, Scott,Foresman社,Prentice-Hall社のものを見た。 難易度は,さ

  • 冗談じゃない、「昭和の日」法案を潰せ!: 極東ブログ

    むかつく。産経新聞社説「『昭和の日』法案 『三度目の正直』成立急げ」についてだ。「昭和の日」法案を通せというのだ。 自民、公明の両与党が、四月二十九日を「昭和の日」とすることを柱とした祝日法改正案を今国会に提出する方針を決めた。法案は過去に二回、参院と衆院でそれぞれ可決しながら、もう一方の院で政局の波をかぶり廃案となっている。「三度目の正直」の今度こそ、政治のかけひき材料とすることなく成立をはかってほしい。 冗談じゃねーよと思う。「昭和の日」法案は潰せ!、恥知らずめ。臥薪嘗胆の心を持て。せめて沖縄から米軍が撤退されるのを待つのが愛国の心ではないか。 ポチ保守のくせに臭い説教たれくさって。 今、日が米国と戦争をしたことも、東京でオリンピックが開かれたことも知らない若者がいると言われる。自らの国や祖先たちの歴史がいかに軽んじられているかを示している。最近指摘される国家意識の希薄さや、若者のデ

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    tinuyama
    tinuyama 2005/04/06
    平成十六年三月十一日神道「精々素朴な信仰をしか日本人は信じない」