タグ

2014年3月8日のブックマーク (2件)

  • 突然google chromeの動作が重くなった - ブラウザ - 教えて!goo

    私もchromeを使っていてキャッシュを削除しているのにも関わらずだんだん遅くなる現象に遭遇していました。 いろいろがんばって以下の環境で使っていますが、重くなりません。参考までに。 (1)chromeの履歴削除系の拡張機能ではなく、ツール→閲覧履歴を削除 を使ってキャッシュを削除するようにする (2)データベースが肥大化していくので、適宜、下記のファイルを削除する C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Cache\*.* C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\History Index* (*は名称に関わらずすべてのファイルの意、ユーザー名の部分は変える。削除後は再起動する) (3)ブラウザ画面→F12→右下

  • ホリエモンもゴースト使った、小説表紙担当の漫画家・佐藤秀峰氏暴露 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    人気漫画「海猿」「ブラックジャックによろしく」などで知られる漫画家の佐藤秀峰氏(40)が7日、ライブドア元社長の堀江貴文氏(41)の小説は第三者が執筆したと明らかにした。 同氏は、堀江氏の著作「拝金」(2010年6月)、「成金」(11年2月、ともに徳間書店)で表紙のイラストなどを担当。この日、自身のホームページで「実際には堀江さんが文章を書いているかのようなイメージがありますが、書いておりません。代筆者がいる」と指摘した。 佐藤氏は佐村河内守氏のゴーストライター問題に言及しつつ、堀江氏が執筆していないことを知りながら、イラストを描いたと告白。「絶対に描くべきではなかった。読者に不誠実だった。おわびします」と謝罪している。発行元の徳間書店にも事実を確認したが、「読者への説明をする必要はない」との回答があったという。 徳間書店は「現時点では、コメントできない」としている。スポーツ報知の取

    tio259
    tio259 2014/03/08
    いやほんと、業界的に常識だろみたいな論調こそ唾棄すべきことだと思う。食品業界はダメで出版業界はいいの?おかしいだろ。 制作にメインで関わったライターを表示すればいい事だと思うが。