タグ

2022年9月2日のブックマーク (2件)

  • 安倍元首相国葬「法的根拠がない」は本当か?  岸田首相は内閣府設置法と説明【追記あり】(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    参院選の演説中に銃殺された安倍晋三元首相について、岸田文雄首相は今秋、国葬を実施する方針を明らかにした。これに対して一部野党議員などから、反対論が噴出。その論拠の一つとして「法的根拠がない」という指摘がある。だが、岸田首相は記者会見で、具体的な法律名まであげて、法的根拠を明らかにしている。 【追記】 岸田首相の法的根拠についての説明は、「閣議決定だけで」できる根的な理由についての説明が不十分であり、7月14日の記者会見で言及した「内閣府設置法」はその根的な法的根拠となり得ないと考えられます。こうした「法的議論」の問題点を整理した論考を別途配信しましたので、あわせてお読みいただけると幸いです。 →「国葬の法的根拠」再考 岸田首相は"根的な理由"を説明していなかった (2022/9/26) 岸田首相は7月14日の記者会見で、内閣府設置法において、内閣府の所掌事務として定められている「国の

    安倍元首相国葬「法的根拠がない」は本当か?  岸田首相は内閣府設置法と説明【追記あり】(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tio259
    tio259 2022/09/02
    法的根拠はある/法的根拠は必要ない の話は分かるけど、問題は記事中にもあるように「国葬は開催自体に異論反対論が多くある」から、国会での議論を経て決定すべき案件なわけだ。追悼式は反対論がない。
  • 国民に歓迎されると思ったのに…「国葬」即断で岸田首相が犯した大きすぎる「2つのミス」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三元首相(享年67)の国葬問題を巡り、大手マスコミの世論調査では「反対」が「賛成」を上回るという結果が相次いでいる。Twitterでも《何故、統一教会の「表紙を飾る者」が国葬なのか? 》との強烈な投稿に賛意が集まっている。 【写真】「吉田茂元首相の国葬」 納骨台には“300のバラ”、菊の花はなんと“8万” *** まずは各社の調査結果から一部を紹介しよう。7月23日と24日に実施された産経新聞とFNNの合同調査では、内閣支持率は62・4%と高率を示した。 ところが国葬の「決定をよかったと思うか」という質問に対しては、反対を示す「よくなかった」が32・1%でトップだった。 2位は「よかった」の31・0%。3位は「どちらかといえばよかった」の19・1%、4位が「どちらかといえばよくなかった」の14・8%だった。 整理すると、国葬に否定的な回答は46・9%、肯定的な回答は50・1%とな

    国民に歓迎されると思ったのに…「国葬」即断で岸田首相が犯した大きすぎる「2つのミス」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    tio259
    tio259 2022/09/02
    そもそも国葬は法的根拠がないこと、内閣府設置法では事務手続きを決定するための法であって開催の可否は国会で議論が必要なのにそれを無視して閣議決定したことを非難されていることも書かないとあかんよ。