タグ

ブックマーク / www.kahoku.co.jp (38)

  • 河北新報 東北のニュース/色とりどり、ハーブ見頃 宮城・山元町の「エルフの森」

  • 河北新報 東北のニュース/農林漁業支援ファンド設立 東北地方・4行など

  • 河北新報 東北のニュース/亘理・山元の被災農地3年で再生へ安全祈願祭 宮城県事業

    亘理・山元の被災農地3年で再生へ安全祈願祭 宮城県事業 安全祈願祭に出席した関係者が視察した渡辺さんの田植え作業 東日大震災の津波被害を受けた宮城県亘理、山元両町の農地を対象に県が発注した復旧工事の安全祈願祭が14日、亘理町であった。工事は両町10地区の計約2000ヘクタールが対象で、県が津波被災地で手掛ける大規模農地整備事業としては県内最大規模。県は田畑の除塩作業と並行し、2015年度の完了を目指して今秋にも事業に着手する。  安全祈願祭は、施工業者22社でつくる県営災害復旧事業亘理・山元町地区安全協議会の主催で、県や両町の関係者ら約100人が出席。現在も進む除塩作業の安全、復旧した一部農地での豊作祈願も兼ねて行った。  県仙台地方振興事務所の薩川昌則所長はあいさつで「被災農家が以前のように営農を再開できることを祈る」と強調した。地元を代表して斎藤邦男亘理町長は「農地整備事業は通常なら

  • 河北新報ニュース 不屈のコメ、熱意実る/農業・菅野正寿さん=二本松市

    ◎農地再生、研究者と協働  残雪の安達太良山を遠望し、阿武隈山地の懐に美しい棚田を刻む福島県二松市東和の里に、震災から3度目の春が訪れた。  「遊雲(ゆう)の里ファーム」という看板の傍らに古い社。「昔から八十八夜(5月初め)に地元の人が集い、豊作を祈るんだ」。農園主の菅野正寿さん(54)は田植えの準備に思いをはせた。  養蚕農家がかつて800戸あった旧東和町で、1982年に就農して出合った有機農業に取り組み、2.5ヘクタールのコメとトマト、大根などを作る。  農家仲間と結成し、理事を務めるNPO法人ゆうきの里東和ふるさとづくり協議会は会員約260人を数える。直売所として道の駅ふくしま東和を運営し、首都圏の消費者ともコメ、野菜の産直でつながりを育てた。  全てを断ち切られる危機が11年3月、48キロも山向こうの福島第1原発から降りかかった。当時8~9マイクロシーベルトの放射線量が測定され、

    tio259
    tio259 2013/05/01
    うーん、なんだか「穢れ」的な思想が根底にあるよなあ…。10ベクレルなんて事故以前からすでにある数値だし。 / とはいえ数値検査をどんどんすることはいいと思う。
  • 河北新報 東北のニュース/仙台の障害者就労施設運営会社 2億5000万円不正受給か

    仙台の障害者就労施設運営会社 2億5000万円不正受給か 虚偽申請を行って開設したとされるエコライフの「バンビの杜蒲生」=仙台市宮城野区 障害者就労施設の開設に必要な有資格者がいないにもかかわらず、虚偽の書類を作成し国から給付金を受け取っていた疑いがあるとして、仙台市と宮城県が、施設を開設した同市の株式会社「エコライフ」(菊地幸郎社長)に立ち入り検査を行っていたことが19日、分かった。不正受給額は少なくとも2億5000万円に上るとみられる。市と県は給付金返還と事業の認可取り消しを視野に調査している。  エコライフは「バンビの杜」の名称で、仙台市と同県利府町の県内4施設のほか、大阪市や新潟市、長崎県佐世保市など県外6カ所の計10カ所で障害者就労施設を運営。このうち仙台などの8カ所で、障害者自立支援法(4月から障害者総合支援法)に違反し、虚偽申請して施設を運営していた疑いが持たれている。  関

    tio259
    tio259 2013/04/21
    バンビの杜終了かよ・・・
  • 河北新報 東北のニュース/仙台沿岸部で被災農家ら養液栽培 トマト・葉物など事業化 

    仙台沿岸部で被災農家ら養液栽培 トマト・葉物など事業化  東日大震災の津波で大きな被害を受けた仙台市沿岸部の農地で、地元の被災農家らが会社を興し、来春から野菜の大規模な養液栽培事業に乗り出す。ビニールハウス4棟(計約2.8ヘクタール)を整備。トマトと葉物野菜、イチゴを組み合わせて通年出荷を可能にし、安定した経営体制の確立を目指す。  加工・流通も手掛ける6次産業化に取り組む農業法人の経営者ら5人が、株式会社「みちさき」を設立。宮城野区蒲生で借り受けた被災農地約4.3ヘクタールにハウスを建設する。塩害の影響を受けない養液栽培を採用し、冬場のトマト、ホウレンソウなどを中心に生産する。市内では珍しいイチゴ栽培にも挑戦する。  事業費は約14億円。このうち国と県、市から補助金計約11億3000万円が交付される。  生産開始3年目の2015年度に年間生産量約340トン、売上高約3億円を達成し、単年

  • 河北新報/河北抄

    tio259
    tio259 2012/09/29
    亘理山元まちおこし振興会、千石信夫理事長
  • 河北新報 東北のニュース/放射性物質の測定データ表示「納得して買って」 仙台で出店

  • 河北新報 東北のニュース/原発ゼロ方針疑問視 村井宮城県知事「政府は思慮深く検討を」

    原発ゼロ方針疑問視 村井宮城県知事「政府は思慮深く検討を」 村井嘉浩知事は10日の定例記者会見で、政府の新たなエネルギー・環境戦略に「原発ゼロ」を目指す方向が示されたことについて「思慮深く検討してほしい。一時的な感情に流されてはいけない」と述べ、政府判断を疑問視した。  村井知事は原発ゼロに伴う影響として「技術者が不足する事態になりかねない」との懸念を示した。原発比率の決定は「各政党が考えを示し、国民に問うことが望ましい」と語り、次期衆院選での争点化に期待した。  石巻市から北九州市への搬出が始まった震災がれきの広域処理をめぐり、反対する北九州市の市民団体が同日、宮城県に計画撤回を求める質問状を提出したことには「何を根拠にしているか分からない。一部住民が反対したからといって立ち止まることはない」と述べ、計画通りに進める考えをあらためて表明した。  民主党が次期衆院選マニフェスト(政権公約)

    tio259
    tio259 2012/09/11
    全面的に同意。がれき処理は焼却して飛散するであろう放射性物質の量まで測定されているし、仮に野焼きだったとしても全く問題ない数字。何が不安なのか。
  • 河北新報ニュース (6)心の半減期/影潜める原発反対論/「経済的に不可欠」

    南側から見たチェルノブイリ原発の原子炉建屋。煙突の右側が2000年まで稼働した3号機で、左側が爆発した4号機 <99%火力頼み>  1986年のチェルノブイリ原発事故で大被害を受けたベラルーシは今、初の原発建造に向けてひたすら進んでいる。  今年7月にはロシアと建設契約を結んだ。2017年に1号機、20年に2号機を稼働させる。  建設地はリトアニア国境に近い北西部のオストロベツ。コンクリート工場の設営や道路、住宅の建設など関連工事はもう始まっている。  事故でベラルーシは、13万8000人が強制的に家を追われ、20万人が自ら移住した。首都ミンスクの近くで進んでいた原発建設も中止した。  そんな国がなぜ原発推進を選ぶのか。  非常事態省のウラジミール・チェルニコフ局長は言う。「原発の経済性に代わる発電はない。事故が起きないようにすればいい」  隣国では、ロシアウクライナが国境近くで原発を運

    tio259
    tio259 2012/08/23
    "ベラルーシは発電量の99%が火力。国土は平たく、水力資源に乏しい。強い風も吹かず、高緯度で太陽光も期待できない...75%の電力自給率を上げるには原発しかない"
  • 河北新報 東北のニュース/全ての子に学びの機会を 学習支援センター開設 仙台

  • 河北新報 東北のニュース/学校のエアコン導入めぐり 町と保護者が対立 福島

    学校のエアコン導入めぐり 町と保護者が対立 福島 佐藤力町長(右)に教室へのエアコン設置を求める保護者ら=13日夜、福島県国見町県北中 放射線量軽減を目的に小中学校でエアコンを導入するかどうかについて、福島県国見町の役場と保護者が対立している。親たちは「(放射性物質が侵入しないよう)窓を閉めて授業を受けさせるにはエアコンが必要だ」と訴えるが、町は「窓を開けて授業しても問題ない」と譲らない。福島第1原発から60キロ離れ、宮城県と接する県北の町も放射線に揺れている。  「涼しい役場で仕事をしないで、教室で暑さを体感してほしい」「近隣自治体のように早く手を打つべきだった」  13日夜、町内唯一の中学校である県北中で町PTA連絡協議会の懇談会が開かれ、親たちが佐藤力町長に詰め寄った。  原発事故以来、福島県内では「放射性物質が入る」として教室の窓を開けることへの警戒感が高まり、二松市の小中学校な

    tio259
    tio259 2011/07/15
    だから"窓を開けても教室内の放射線量は変わらない"って何度も調査されて結果出てるのに、そこゴネて何なの。「不安だから」っていうなら学校に子供を預けずとも良い。
  • 河北新報ニュース 焦点/東北電、供給力4割ダウン/夏の電力不足、現実味

    パナソニック電工はショールームを改装し、住宅向け太陽光発電システムの展示の充実を図る=仙台市青葉区町2丁目 東北の今夏の電力不足に対する懸念が続いている。東北電力の供給力は火力発電所の被災と原発の運転停止で、震災前の最大2110万キロワット程度を4割強も下回る1230万キロワット程度にまで低下。8月の最大需要予測の1300万~1380万キロワットには届かない状態だ。需要は企業の節電対策などで抑えられる見通しだが、猛暑などで急増する恐れはあり、東北電が計画停電(輪番停電)に踏み切る可能性も消えていない。(小沢邦嘉) ◎計画停電回避に懸念 <対策手詰まり>  東北電の主な発電所と運転状況は図の通り。主力の火力発電所のうち仙台(宮城県七ケ浜町)、新仙台(仙台市)、原町(南相馬市)は津波被害を受け、今夏の再稼働は見込めていない。  原発も津波による浸水被害などがあった女川(宮城県女川町、石巻市)

    tio259
    tio259 2011/06/29
    東北電力管内もかなり切迫した状況。電気のない恐怖と不安・不便はいかんともしがたい。
  • 河北新報 東北のニュース/「脱原発」提案に宮城県反対へ 東北電きょう株主総会

    「脱原発」提案に宮城県反対へ 東北電きょう株主総会 宮城県は28日、東北電力が29日に仙台市で開く株主総会で、女川原発(宮城県女川町、石巻市)の廃止などを求める一部株主の提案に対し「否」とする議決権行使書を提出することを決めた。仙台市は議決権を行使しない方針。  村井嘉浩知事は定例記者会見で「急に脱原発にかじを切り、原子炉を止めるのは拙速。電力供給の不安定さを助長する」と理由を述べた。  佐藤雄平福島県知事が「脱原発」を表明したことには「一つの考え方として尊重すべきだが、私の考えとは一部相いれない」と語り、「自然エネルギーは被災地が率先して普及すべきだが、すぐに原発をやめるのは行き過ぎだ」と指摘した。  女川原発の再稼働に関しては「同規模の地震や津波が来ても放射能が漏れない安全性の確認が大切」と条件を挙げたが「国の審査を受け、ゴーサインが出た段階で地元にボールが投げられる」として、今は判断

    tio259
    tio259 2011/06/29
    "急に脱原発にかじを切り、原子炉を止めるのは拙速。電力供給の不安定さを助長する" ←これは何も間違ってないんじゃないの?方向性としての脱原発は確定事項だし。
  • 2011 仙台七夕まつり 想いをひとつにプロジェクト

  • 河北新報ニュース 献杯のつもりで酒を/杜氏 横沢 裕子さん(36)=岩手県紫波町

    酒瓶にラベル貼りをする横沢さん。「日酒は楽しい時も悲しい時も人に寄り添う」と語る=27日、岩手県紫波町の月の輪酒造店 ◎蔵元の支援、動画で訴え  「桜の下で、おいしくお酒を飲んで私たちを応援してください」―。  首都圏で花見シーズン真っ盛りの4月上旬。東日大震災の被災者に配慮してか、「宴会自粛」のムードが高まった。そこへ、岩手県の酒蔵3社が、インターネットの動画投稿サイトで切実なメッセージを発信した。  呼び掛け人の一人が、紫波町の「月の輪酒造店」の杜氏(とうじ)横沢裕子さん(36)。訴えは大きな反響を呼び、動画の閲覧数は27日までに3万7000回を超えた。  お酒の注文も全国から相次ぎ、多い日で数十件の注文が舞い込んだ。売り上げは「何とか平年並み」まで戻したという。  「家族や家を失った人の苦しみを考えて」という抗議の電話もあった。が、日酒を応援し、賛同する声に元気づけられた。「動

    tio259
    tio259 2011/04/30
    "どんちゃん騒ぎをすることだけが花見ではない。人の死を悼む時だってお酒を飲むのだから、桜を見ながら献杯のつもりで飲んでもらえたら"
  • 河北新報 東北のニュース/家族8人、私だけ生き残った。 がれきの自宅、思い出探し

    家族8人、私だけ生き残った。 がれきの自宅、思い出探し 自宅のがれきの中から家族旅行の写真を見つけた美咲さん。「両親が忙しい中、連れて行ってくれた」=2日、気仙沼市波路上杉ノ下 東日大震災で宮城県気仙沼市波路上杉ノ下の吉響高3年三浦美咲さん(17)は両親と2人の妹ら7人の家族を失った。一家で残ったのは自分だけ。海岸に近い自宅は津波に流された。市内の親戚宅で生活しながら、思い出の物を探しにがれきと化した家に通う。悲しみの底から3週間余り。「前を向こう」と自分に言い聞かせている。  両親は芳弘さん(43)と美江子さん(41)で、妹は階上中3年美穂さん(15)と幼稚園に通っていた美輝ちゃん(6)。祖父(74)と祖母(72)、曽祖母(93)も一緒に暮らしていた。  3月11日の地震の時、美咲さんは市内のショッピングセンターにいて津波の被害を受けなかった。父ら5人は在宅していた可能性が高い。美輝

    tio259
    tio259 2011/04/04
    強い子。残された意味、残された人生。
  • 河北新報 東北のニュース/仙台・若林57%浸水 津波、内陸に最大4キロ

    仙台・若林57%浸水 津波、内陸に最大4キロ 仙台市若林区の荒浜地区は津波で全域が浸水し、壊滅的な被害を受けた=18日 東日大震災の津波により浸水した面積が、仙台市若林区で区域全体の56.9%に達していたことが、国土地理院の分析で分かった。仙台市周辺の沿岸部は平地が広がっているため、記録的な津波が陸地深くまで押し寄せ、浸水面積が拡大したとみられる。  国土地理院の分析によると、仙台市周辺の浸水状況は表の通り。仙台市は若林区のほか、宮城野区も区域のほぼ3分の1が浸水した。多賀城、名取両市も市域の3割程度に及んだ。  津波は沿岸から2.5〜4キロまで入り込み、仙台東部道路の西側や宮城野区のJR仙石線中野栄駅、名取市の仙台空港周辺なども浸水エリアとなった。  津波は名取川の河口から約6キロ上流まで逆流し、太白区でも川沿いの土手などで浸水があった。  浸水エリアは、若林区や名取市では農地、森林、