タグ

2013年12月16日のブックマーク (7件)

  • もう return UIApplicationMain で止まっても困らない! Xcodeでのデバッグ方法 – Zero4Racer PRO Developer's Blog

    Xcode4.2 エラー画面 Xcode4になってから、いまいちデバッグがうまくいかない理由に、止まってしまう場所が、 return UIApplicationMain(argc, argv, nil, NSStringFromClass([AppDelegate class])); の行で止まってしまう場合が多いのがありますよね。この時に、どこで止まったのか分かるときはいいですが、いろいろな画面の中でどこで止まったか分からないときはデバッグ困りますよね。その対策法を見つけたので書いておきます。 試しに、エラーが起こるプロジェクトを作ってみました。 - (void)viewDidLoad { NSMutableArray *arrray = [NSMutableArray arrayWithCapacity:0]; [arrray objectAtIndex:10]; [super vie

    tiri_gami
    tiri_gami 2013/12/16
    緑のあれ、めっちゃ悩む。。
  • Modern Objective-Cでのシンプルなプロパティ記述方式 - Qiita

    今月からようやくModern Objective-Cに着手(かなり今さらだけど・・) 記述がかなりシンプルだとは聞いていて、情報もたくさん挙がっていたのだけど、困惑したのでメモ。メンバー変数とか@synthesizeとか宣言不要でコードがスッキリして嬉しい。基的には@propertyだけ宣言すれば良いみたい。また@properyもいままでヘッダファイルでのみ宣言していたけど、プライベートなものは実装ファイルの無名カテゴリ内に宣言すればよいみたい(パブリックプロパティは従来通りヘッダファイルに記述)。以下、プライベートプロパティを宣言する時の例。 一応、メンバー変数とか当に定義されているのか確認。 もう"Legacy" Objective-Cでは書けないな。 参考サイト 参考にさせていただいたサイトです。 Objective-Cプログラミング言語 - プロパティの宣と実装 by Appl

    Modern Objective-Cでのシンプルなプロパティ記述方式 - Qiita
    tiri_gami
    tiri_gami 2013/12/16
    これわかりやすい!!!
  • 『Xcodeでビルド時に return UIApplicationMain が出たときの対処』

    コンパイラではエラーが出ず、ビルドしたときに return UIApplicationMain(argc, argv, nil, NSStringFromClass([AppDelegate class])); というところで止まってしまうことがあります。 どの部分でエラーが出ているのかはこちらのブログを参考にすればわかります。 もう RETURN UIAPPLICATIONMAIN で止まっても困らない! XCODEでのデバッグ方法 しかし、この方法を試してみてもブレークポイントが作成されずどこでエラーが出ているのかわからないときがあります。 試しにブレークポイントが出てこないアプリを作ってみます。 まずはMainStoryboardを開いてボタンを配置。 ボタンを右クリックしながら@endの上付近に持っていき、「test」という名前を付けます。 で、なんやかんや変更があったと想定し、先

    『Xcodeでビルド時に return UIApplicationMain が出たときの対処』
  • vozMe - From text to speech

  • UIScrollViewとButton Tag

    iPhoneのプログラムを公開しますが、ソースコードも公開したい。 でも、はずかしくて、公開出来ない。 じゃあ、細切れにして、各機能を公開するというのはどうだろう。 子ねこClock をiPadに移植しようかと、検討に入りました。(宣伝宣伝^^;) 「ボタンを置くスペースが足りない!」ときに使うべきかは、要検討なのですが、 今回は検討を省いて(^^;)実装だけしてしまおうかと思います。 タイトルの通りなのですが、UIScrollViewにボタンを貼付けてしまいます。 ボタンにタグ番号を振っておくことで、同じ処理を書かなくて済むようにします。 このように、小さい表示領域にボタンを詰め込んで、スクロールで表示させて、タップする、という具合です。 スナップショットをとってなくて申し訳ないのですが、 「Xcode」で「New Project」。「iOS」の「Singe Viewなんちゃら」を選択、

    UIScrollViewとButton Tag
    tiri_gami
    tiri_gami 2013/12/16
    ボタンにタグをつけて処理を分岐
  • xib/storyboardとの付き合い方について - blog.ishkawa.org

    アプリが大きくなるとstoryboardの小回りの利かなさに泣きたくなることがあると思います。 そうした反動からすべてのUIをコードで実装しているiOS開発者も少なくないと思います。 自分は全部storyboardにして痛い目にあってから、全部コードにしてまた痛い目に遭い、 結局コードとxibとstoryboardを上手く使い分けるのが良いという結論に達しました。 最近、やり方が定まってきてストレスを感じなくなってきたので方法をまとめます。 これから書くことは個人の見解ですが、自分のやり方を決める上では無駄にならないと思います。 使い分け方と理由 基方針: 以下に挙げる条件にマッチする場合除いて、コードで実装を行います。 xibを使う条件 viewの複雑度が高い場合(subviewが2,3個以上の場合)にはxibを使います。 xibを利用する理由は以下のような退屈なコードをたくさ

    tiri_gami
    tiri_gami 2013/12/16
    まだよくわからない...(xibの意味からわかってない
  • http://blog.f60k.com/initwithcoder_initwithnibname/

    http://blog.f60k.com/initwithcoder_initwithnibname/
    tiri_gami
    tiri_gami 2013/12/16
    まだよくわからないけど、初期化から表示まで、に種類がある???