タグ

ブックマーク / tamkaism.com (4)

  • 「おもいでばこ」ファイル取込編。写真と動画で約3万ファイル250GBを取り込んだ手順と4つのポイント

    さて、担当者さんにお話を聞きにいき、無事にセットアップができた「おもいでばこ」ここからはいよいよ自分の写真を取り込むことにしました。 なにせ上の子が6歳で下の子が4歳、しかもデジカメやらビデオやら、そういったもの大好きな我が家ですから、かなり大量の写真と動画があります。 しかもこうやってブログを書くようになってからMacを使うようになっていたりして、ある時期までのファイルは古いWindowsPC内に、ある時期からはMac内にあるというカオスな状況…。 そんな私が、かかった時間はともかく「あ、思ってたより楽に移行できた!」と感じたので、普通のご家庭ならもっと楽に移行できると感じます。 というわけで「おもいでばこ」への移行の勘所をお伝えしつつ、我が家の場合をご紹介したいと思います。 1.まず初めに、どういう写真を取り込むかを決める インタビューでお話をうかがいながら気付いていたのですが、おも

    「おもいでばこ」ファイル取込編。写真と動画で約3万ファイル250GBを取り込んだ手順と4つのポイント
  • 旨いは正義!白だしで作る超簡単和風味玉が、我が家の酒の肴・サラダのトッピング界に革命を起こしたお話

    以前書いたブログ記事のおかげですっかりゆで卵好きと認識されているわけなのですが、はい、その通りゆで卵が大好き(笑) そんなゆで卵の作り方に革命を起こしたと言われた「絶対失敗しない半熟たまごの作り方」ですが、今回はその玉子を使った簡単レシピで我が家の卓に新たな革命を起こしてしまったのです…。 白だしっていうのはスーパーなどで売っているこんなのです。 お湯や水で割ったりして、うどんつゆから茶碗蒸しまで色々使える便利なやつ。 一人暮らしの時は、冷凍うどんをレンジで解凍して、適当に野菜やら色々乗せて、これでダシ作ってかけるっていう手抜きメニューにお世話になったなぁ…(笑) で、大体の使い道で希釈するので最後余ってしまうんですよね。 何かいい使い道がないかなーと思いついたのが味玉で、やってみたら超おいしかったのです! というわけでまずは半熟ゆで卵作りから。 いつものアレです。 卵の丸い方に針で穴を

    旨いは正義!白だしで作る超簡単和風味玉が、我が家の酒の肴・サラダのトッピング界に革命を起こしたお話
  • 初対面の人が一気に仲良くなれる「偏愛マップ」というものを試してみたら想像以上の効果があって、色んな人のを見てみたくなったお話

    この時のことはnoteに。 偏愛マップってを買った、で描いてみた|タムカイ|note https://note.mu/tamkai/n/n4b1a78329552 ものすごく雑に説明すると、名前こそ仰々しいですが「自分の大好きなもの」を一枚の紙にぶわっと書く、ほんとにそれだけ。絵を使っても、文字だけでもOK。 ちなみに私が描いたものがこんな感じ。 によると、これを最初に交換することで、一方通行で探り合いの自己紹介をすっ飛ばして、お互いの共通点や、気になるポイントから話ができるので仲良くなれますよ、とのこと。 そこには好きなものしか書かれていないわけですし、誰だって好きなものについて語る時は楽しいですよね、と。 ちょっぴり半信半疑な部分もあったのですが、何もないよりはいいだろうとやってみたらこれが想像以上に効果があったのです。 で、どういう状況だったかについては参加者の一人であるseri

    初対面の人が一気に仲良くなれる「偏愛マップ」というものを試してみたら想像以上の効果があって、色んな人のを見てみたくなったお話
    tiri_gami
    tiri_gami 2014/06/13
    いいなー、覚えとこう
  • 子供とお絵描きをする時、できれば使うべきではない2つの言葉とその対策

    先日のことになりますが、お絵描き好きなお子さんをお持ちのお父さんお母さんのためのラクガキ講座「ハッピーラクガキライフ for ファミリー」というものを小さく開催してみました。 こちらを開催した理由は、友人や過去のイベントの参加者のお話を伺う中で 親が絵に苦手意識があると、子供のお絵描きにどう接していいか分からないらしい 過去参加者が家で絵を描いていると、子供が寄ってきて一緒にお絵描きをはじめた ということが分かったので、いつものファーストステップ講座の内容で親の苦手意識を取り去りつつ、子供とどうやって遊ぶといいかのヒントをお伝えしたり、親同士が交流する会になればいいな、と思ったからです。 この時いくつかお話をしたのですが、ひとつが子供とお絵描きする時にできれば使うべきではない言葉のお話でした。 実は私の両親が美術方面の人間なので、これらのことって言われてみると自分が子供の頃から言われていた

    子供とお絵描きをする時、できれば使うべきではない2つの言葉とその対策
  • 1