タグ

ブックマーク / ringsbell.blog.fc2.com (2)

  • 頭と尻尾はくれてやる! タブバーを隠す方法

    iPhone画面の下側にあるtabBarの表示・非表示をコントロールしようとしてえらくはまったのでメモ。 通常、消す必要もないんだけど画面を大きく使いたいことってあるじゃないですか。 navigationController にプッシュして次の画面を表示し、その画面だけでtabBarを消すっていうなら newViewController.hidesBottomBarWhenPushed = YES; でOKなんですが、この方法が使えない場合。 たとえば、一番いい例がクックパッドアプリのメニューを見る時。 これ、よくできてるんですよ。 ↑これはレシピを選択した画面。 レシピをさらに見ようと画面をドラッグさせると、あら不思議。 ↑navigationBar もtabBarも消えてしまいました! アニメですーっと画面外へ移動する感じです。 こうなると、画面いっぱいにレシピが表示されて見やすいので

    tiri_gami
    tiri_gami 2014/01/14
    タブバー非表示について
  • 頭と尻尾はくれてやる! applicationWillTerminate: が呼ばれない理由

    バカバカしいところで躓いてました。 あるテスト中のアプリで、どういうわけか applicationWillTerminate: が呼び出されないのでその原因を必死にさがしていたのです。 この前までは確実に呼び出せていたのです。 というのも、この applicationWillTerminate: 内で保存処理をやっているので、ここが呼び出されないとすぐに「ありゃ?おかしいぞ?」とわかるわけです。 applicationWillTerminate: が呼び出されないということは、きっと他のオブジェクトを破棄する時点でとぼけたコードを書いているために、落ちているんだろうといろいろとチェックしたり、、、 ごくシンプルなコードで動作チェックしたり、、、 以前、動いていたはずのコードでチェックしたり、、、 ようやくたどり着いた結論は、これがiOS4のマルチタスクというもの、です。 ほれ、この前我が

    tiri_gami
    tiri_gami 2013/12/19
    アプリ終了時(に見えるサスペンド状態に入る直前)に呼び出されるメソッド
  • 1