タグ

2013年7月3日のブックマーク (7件)

  • 14歳の頃によく聴いた音楽が人生で一番心に残る音楽になるらしい : 哲学ニュースnwk

    2013年07月02日08:00 14歳の頃によく聴いた音楽人生で一番心に残る音楽になるらしい Tweet 1:|仝゜) れいなじる ◆017JIRUx.6 :2013/06/30(日) 22:14:47.07 ID:0 クリミナルマインドで言ってた 5:名無し募集中。。。:2013/06/30(日) 22:16:29.57 ID:0 音楽とか全く興味なかった 7:名無し募集中。。。:2013/06/30(日) 22:17:25.06 ID:O WANDSだな 8:や:2013/06/30(日) 22:17:27.76 ID:0 Dragon Ash、DA PUMP、浜崎あゆみ、とか聴いてたな 11:名無し募集中。。。:2013/06/30(日) 22:17:41.21 ID:P 昔聴いてた曲は思い出とめっちゃリンクしてるよね 13:名無し募集中。。。:2013/06/30(日) 22:

    14歳の頃によく聴いた音楽が人生で一番心に残る音楽になるらしい : 哲学ニュースnwk
    tirol28
    tirol28 2013/07/03
    TMネットワークとチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番とラフマニノフのピアノ協奏曲第2番聴きまくってた中二病の頃
  • iPad miniを貰ったらCOVIAのCTB-701だったでござる

    回線乗り換えでiPad miniを貰える、そう言われて 契約したら実際に渡されたのはCOVIAのCTB-701という事態。 よく見ると写真はCOVIAのCTB-701、商品名は「iPad nimi」。 いろんな認識が錯誤した結果なのでしょうか… 事務員さんが無事iPad miniを手にできることを願います

    iPad miniを貰ったらCOVIAのCTB-701だったでござる
    tirol28
    tirol28 2013/07/03
    これって詐欺に当たる……のか?
  • ミハエル・シューマッハ、乗馬大会のためF1ドイツGPは欠席

    ミハエル・シューマッハは、今週末のF1ドイツGPには出席しない。 昨年、2度目のF1引退をしたミハエル・シューマッハだが、少なくとも今週末ニュルブルクリンクで開催されるレースには顔を出すと思われていた。 しかし、 Bild は、ミハエル・シューマッハは、すでにコリーナとともに乗馬レースの契約をしていると報道。 ニュルブルクリンクでF1が開催されている間、ミハエル・シューマッハは、子供たちの入院費用を集めるセレブリティ・チャリティ・カテゴリーで馬に乗る。 「日程がぶつかったのは運が悪かったよ」とミハエル・シューマッハはコメント。 「でも、もちろん、グランプリはテレビで観るつもりだ」

    ミハエル・シューマッハ、乗馬大会のためF1ドイツGPは欠席
    tirol28
    tirol28 2013/07/03
    本物の跳ね馬の方に行くのかw
  • http://blog.psocafe.com/view/1466

  • 通販のアマゾン、ヤギに除草委託 岐阜の物流拠点内、環境配慮-北海道新聞[暮らし・話題]

    通販のアマゾン、ヤギに除草委託 岐阜の物流拠点内、環境配慮 (07/02 16:58、07/02 17:05 更新) アマゾンジャパンの物流センター敷地内で雑草をべるヤギ=6月、岐阜県多治見市 インターネット通販大手のアマゾンジャパン(東京)は2日、岐阜県多治見市の物流センターの敷地内にヤギを放って除草を始めた。機械作業に比べて二酸化炭素の排出が少ないなど環境に優しいためで、動物との触れ合いを通じて社員を癒やす効果も期待している。 広報代理店によると、近くの美濃加茂市から、県内の農業生産法人「FRUSIC」が軽トラックでヤギを運搬。10頭ほどが10月末まで週1回、計約20日間“出勤”する。除草の場所は正面入り口前の敷地約3750平方メートルで、高さ約1・6メートルの木製の柵で囲われている。 前の記事 次の記事

    tirol28
    tirol28 2013/07/03
    西武池袋線武蔵横手駅のヤギ思い出した http://bit.ly/cNBHAW
  • あなたの苦手な食べ物は? 「好き嫌い」を克服するためのヒント - はてなニュース

    「どうしてもこれだけはべられない」という“苦手なべ物”はありますか? 無理にべる必要はなくても、健康や栄養のバランスを考えると、できるだけいろいろな材をべるようにしたいですよね。好き嫌いを克服した人からのアドバイスや、子どもの好き嫌いをなおすヒント、納豆や魚といった“苦手材”をべやすくするアイデアレシピを紹介します。 ■ 好き嫌いしてしまうのはなぜ? どうやって克服した? 下記のエントリーでは、“好き嫌い”にまつわるアンケート調査の結果を紹介しています。 ▽ http://www.tepore.com/user/research/enquete/result/res_0163.html 最も多くの人が苦手なべ物として挙げているのが、独特の風味に好みが分かれる「発酵品」でした。そのほかには、「魚類」「根菜・葉菜以外の野菜」「貝類」なども苦手な人が多い様子。苦手な理由は「匂い

    あなたの苦手な食べ物は? 「好き嫌い」を克服するためのヒント - はてなニュース
    tirol28
    tirol28 2013/07/03
    子供の頃は茄子嫌いだったけど、大人になって食べられるようになった。/未だに小豆餡は好きじゃない
  • JR東日本、新潟に新型車両160両投入…南武線はE233系、仙石・東北接続線にはハイブリッド車 | レスポンス(Response.jp)

    JR東日は7月2日、南武線と新潟地区、仙台地区に新しい車両を導入すると発表した。南武線には2006年度から中央線快速などで導入が進められている通勤形電車E233系を投入。新潟地区と仙台地区には新形式の電車とハイブリッド車を投入する。 南武線の川崎~立川間では、E233系通勤形電車210両(6両編成35)を2014年度から順次導入する。現行車両の205系や209系より車体幅が広く、定員は205系に比べ約1割増加。1編成あたりでは924人となる。営業最高速度は95km/h、設計最高速度は120km/h。走行電力は205系の約7割に抑えられ、車内照明の消費電力もLED化により従来の蛍光灯の約6割となる。 新潟地区では新形式のE129系一般形電車を160両新造し、2014年度から上越線の水上~宮内間と信越線の直江津~新潟間、羽越線新津~村上間、白新線新潟~新発田間、越後線柏崎~新潟間、弥彦

    JR東日本、新潟に新型車両160両投入…南武線はE233系、仙石・東北接続線にはハイブリッド車 | レスポンス(Response.jp)
    tirol28
    tirol28 2013/07/03
    115系も絶滅危惧種になりつつあるか……