タグ

2008年10月5日のブックマーク (3件)

  • ロッテ今オフ大流出も…9選手FA取得 (1/2ページ) - 野球 - SANSPO.COM

    tis8347
    tis8347 2008/10/05
    若手が一斉に成長するとこうなりますよ、っていう嫌な例になるのか?
  • asahi.com(朝日新聞社):「講義ノート屋」氷河期 京阪神の大学で「閉店」続出 - 社会

    「講義ノート屋」氷河期 京阪神の大学で「閉店」続出2008年10月4日19時12分印刷ソーシャルブックマーク 立命館大前で講義ノートを売っている店。学生がたくさん入店していた=京都市北区、小玉重隆撮影 きちんと大学の講義に出た人のノートを1、2万円で買い取り、その写しを1部数百円で売る。こんな学生相手の「講義ノート屋」に逆風が吹いている。学生の「まじめ化」やノートの質の低下が原因だ。大学の視線も厳しくなり、一部の繁盛店をのぞき、次々と倒れている。 約1万8千人が通う立命館大衣笠キャンパス(京都市北区)。東門から約30メートルの建物の1階に人気の講義ノート屋がある。学生がカウンターで講義名を告げると、店員が奥に取りにいく。夏の前期試験直前には、約40人が入店待ちの列をつくった。 試験シーズン恒例の風景だが、今年はちょっとした「事件」が起きた。黙認してきた大学が試験に合わせ、利用自粛を求める教

    tis8347
    tis8347 2008/10/05
    うちの某キャンパスは山の中なのでこんな店を出店する土地さえないぜ!
  • asahi.com(朝日新聞社):阪急「電車種別の赤と緑の使用やめます」色覚障害に配慮 - 関西交通・旅ニュース

    阪急「電車種別の赤と緑の使用やめます」色覚障害に配慮2008年10月3日 印刷 ソーシャルブックマーク 阪急電鉄(大阪市)は、特急や準急など電車の種別ごとにカラー表示している駅などの時刻表の数字について、赤と緑色の使用をやめることを決めた。今後、ダイヤ改定に合わせて変更する方針で、遅くとも2010年までには取り換える。 同社は特急の出発時刻を赤色、準急を緑色で表示。色覚障害がある人は赤と緑が見分けにくいため、色覚障害のある白浜徹朗弁護士(48)=京都弁護士会=が今春、「見えにくい表示は移動の自由の不当な制限にあたる」として、京都地方法務局に人権救済を申し立てていた。白浜弁護士と協議した阪急が9月に改善を約束した。 申し立てを受け、阪急と阪神、近鉄、南海、京阪の関西私鉄5社は月1回、色覚障害について勉強会を開いており、色覚バリアフリーの表示は今後、他社にも広がりそうだ。白浜弁護士は「関西以外

    tis8347
    tis8347 2008/10/05
    これ改善することになったんだ。どうなるか分からんけど、色々がんばってくれ。