タグ

2009年5月27日のブックマーク (4件)

  • QVC生電話放送事故-東京都平賀様‐ニコニコ動画(ββ)

    再うp

    tis8347
    tis8347 2009/05/27
    平賀様すげえええええ|てか保証書あってもそれで製造国分かるの?
  • 楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明

    ※この記事は「楽天市場から個人情報がスパム業者に流出か、実名の記載された迷惑メールが楽天でしか使っていないメールアドレスに届き始める」の続きですので、1目の記事を読んでいない方はまず1目の記事に目を通してからご覧ください。 「楽天市場から個人情報がスパム業者に流出か、実名の記載された迷惑メールが楽天でしか使っていないメールアドレスに届き始める」という記事中でも触れましたが、楽天は2005年7月の個人情報流出騒動によってシステムを変更し、楽天に出店しているショップに対してはメールアドレスを「非表示」にしているとお伝えしましたが、実際にはまったく違っていました。 なんと、楽天市場に登録した個人情報のほとんどを各ショップは閲覧することが可能で、なおかつメールアドレスを含む個人情報については楽天市場自身が各ショップに1件10円でダウンロード販売しているとのこと。ダウンロードはCSV形式のファイ

    楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明
    tis8347
    tis8347 2009/05/27
    個人情報を売るという表現はおかしいけど、そこだけ1個10円は変だわな。むりやり締めにかかってる感のある記事だねー
  • 「今春入社できて幸運」7割超、「今年の就活だったらダメだったかも」4割――新社会人意識調査

    「今年の入社でよかった」「今年の就活だったらあぶなかった」――。新社会人のこんな声がマクロミルの「2009年新社会人の意識調査」から見えてきた。 今春入社できてラッキー。今年の就活だったらダメだったかも――。これが2009年に入社した新社会人の率直な気持ちかもしれない。マクロミルが実施した「2009年新社会人の意識調査」の結果だ。 調査によると、入社した会社を選んだポイントは「仕事内容」が59%と最多。次いで「業種」が50%、「社風・雰囲気」が47%となった。男女別では、女性の方が「社風・雰囲気」で就職先を選んだ割合が男性よりも10ポイント以上高くなっている。入社して「満足(満足+どちらかといえば満足)している」は69%に達した。「満足している」人は、「職場の人間関係が良い」(60%)、「職場の雰囲気が自分に合う」(53%)を挙げている。 一方、不満は「給与が少ない」(52%)と「残業が多

    「今春入社できて幸運」7割超、「今年の就活だったらダメだったかも」4割――新社会人意識調査
    tis8347
    tis8347 2009/05/27
    「ちなみに第1希望に入社できた人は49%と約半数」喧嘩売ってるとしか思えない高確率だな。ムキーッ(AA略
  • ヤンマー:「ヤン坊マー坊」がTVデビュー50年 - 毎日jp(毎日新聞)

    テレビの天気予報でおなじみの農機メーカー、ヤンマー(大阪市)のキャラクター、「ヤン坊マー坊」が誕生して6月1日で50年になる。「僕の名前はヤン坊、僕の名前はマー坊」で始まる歌と2人の愛らしい姿は、50年を経ても幅広い世代に親しまれている。同社は6月1日から3カ月間、ヤン坊マー坊が昔の自分たちを振り返る記念バージョンの映像を地方のテレビ局を中心に全国32局のローカル枠で放映。同社のホームページでも公開する。 ヤン坊マー坊は、同社提供の天気予報がスタートした「1959年6月1日生まれの双子の男の子」という設定。同社は主力の農機や漁船用エンジンなどを使う農業・漁業従事者に天気は重要と考え、家族が集まる夕飯時に放映してきた。デビュー当時は4頭身で今よりもスリムだった。カラーテレビの普及で、68年にはヤン坊マー坊もカラーに。 天気予報のアニメは季節に合わせ、年4回程度変わり、記念バージョンの放映

    tis8347
    tis8347 2009/05/27
    半世紀もやってるのね、あのCM