タグ

2015年4月29日のブックマーク (5件)

  • 視認性の高いプログラミングフォント「Myrica」をWindows+Sublime Textで使う方法

    Myricaとは Myrica (ミリカ)は、無料で使えるプログラミング用 TrueType フォントです。 視認性、判別性 が高くなるように、複数のフォントから合成され作成されました。 Myricaの特徴 Myricaは、多くの特徴をRictyから継承しています。 主な特徴は、以下のように挙げられています。 ASCII文字は「Inconsolata」が適用されます。 それ以外の文字には「源真ゴシック」または「Mgen+」が適用されます。 半角文字と全角文字の横幅の比が 1:2 に調整されています。 視認性の高い日語文字 (半濁音など) が使用できます。 Rictyにない特徴 Rictyにない特徴として、ASCII/ひらがな/カタカナにヒンティング情報が付加されています。 これにより、低解像度や、小さな文字サイズで表示させても、可読性が高くなるようになっています。 特徴のイメージ 特徴に

    視認性の高いプログラミングフォント「Myrica」をWindows+Sublime Textで使う方法
    tis8347
    tis8347 2015/04/29
    ほー
  • 「Galaxy S6」を「iPhone 6」と比較して驚愕!Samsungのデザインの甘さが浮き彫りに

    そんなSamsungが最近発表した「Galaxy S6」と「Galaxy S6 Edge」の評判は非常に良い。申し分のない高いスペックに加え、「iPhone 6 Plus」をも上回るカメラ性能は高い評価を得ている。 特に実物を手にした人達が高く評価しているのは端末のデザインだが、どうやらその高級感は外観に使用されている素材の美しさだけなのかもしれない。iMoreが「Galaxy S6」のデザインを「iPhone 6」と細く比較した結果、Samsungのデザインの詰めの甘さが浮き彫りになってしまった! 世界のトップ企業とは思えない、ガタガタなデザイン 僕はデザイナーではないが、デザインの基として要素を基準に合わせることが重要であるということはなんとなく理解している。簡単なようで非常に難しいことだが、「良いデザイン」をする上で重要な要素だと聞く。 それを念頭に置き、Samsung自慢の「Ga

    「Galaxy S6」を「iPhone 6」と比較して驚愕!Samsungのデザインの甘さが浮き彫りに
    tis8347
    tis8347 2015/04/29
    これを理由にGalaxyを避けてiPhoneにする人なんかいないでしょ。叩きたい人が叩ける要素である以上の意味は何ひとつ無い
  • Windows 10、まさかのソリティア復活が決定…

    Windows 10、まさかのソリティア復活が決定…2015.04.28 16:009,243 湯木進悟 マインスイーパーはどこじゃ? 早ければ7月中にも発売が決定したとまで噂されているWindows 10。スタートメニューの復活に大いに期待しているユーザーも多いでしょうけど……。なななんと、あの懐かしのソリティアが、デフォルトのスタートメニューからプレイできるゲームとして復活を果たしているそうですよ! Windows 8からは、惜しまれつつも姿を消していたソリティアやマインスイーパーなどのゲームたち。もちろん、完全に廃止されたというわけではなく、いつでもWindows Storeから最新バージョンをダウンロードできるようにはなっていました。とはいえ、わざわざ自らダウンロードするほどではないものの、いつでもスタートメニューのアクセサリーからゲームを選ぶと気軽に立ち上がるライトな感覚を懐かし

    Windows 10、まさかのソリティア復活が決定…
    tis8347
    tis8347 2015/04/29
    あとはマインスイーパとスパイダとハーツ、ついでに謎ピンボールも来たら完璧
  • アニメーターは仕事じゃなくて趣味なんだから給料低くても文句言うなと主張するサラリーマン

    まとめ 『アニメ若手製作者の平均年収』が明らかに→業界内外からの嘆きやら批判やら続々! ※4/29 画像ツイート入れて更新しました。 145488 pv 1182 129 users 260 MURA @MURA_sun アニメーター賃金のまとめ「できるやつはこれで稼げる。出来ない奴が騒いでるだけ」みたいな意見もあるけどできるやつに合わせてシステムを作った結果崩壊したのがすき家のワンオペだよね… 2015-04-28 10:38:51 ショーン・クマ🐻Xióng Kuma🐻熊熊@フルワクさん @KumaForest @MURA_sun RTからきました。私はすき屋とは違う気がします。アニメーターは「趣味の延長」で、いわば「大道芸人」と同じ立場ではないかと。雇用形態を取ってはいますが、雇い主はいわゆるパトロン。なにせ給料0でも来そうなくらいに、アニメーター志望者は掃いて捨てるほどいますか

    アニメーターは仕事じゃなくて趣味なんだから給料低くても文句言うなと主張するサラリーマン
    tis8347
    tis8347 2015/04/29
    君も今すぐ趣味に生きよう。趣味で食べよう。
  • 小島秀夫監督による「サイレントヒル」新作が開発中止に KONAMI日本サイドからも「開発中止」と正式コメント

    小島秀夫監督×ギレルモ・デル・トロ監督という豪華タッグで話題となっていた、KONAMIの新作ホラーゲーム「SILENT HILLS」ですが、海外でのウワサどおり、やはり正式に開発中止となったことが分かりました。 「SILENT HILLS」のプレイアブルティーザーという位置づけだった「P.T.」 発端は4月26日にサンフランシスコで開かれた映画イベントでの一幕。イベントに登壇したギレルモ・デル・トロ監督は、記者から「SILENT HILLS」について質問され、「開発中止になった」と発言。主人公を演じる予定だった俳優のノーマン・リーダス氏も「楽しみにしていたのに超ガッカリだよ」とTwitterで反応し、波紋を広げていました。 これに対し、日のKONAMI広報は当初「弊社からアナウンスしたものではなく、コメントはいたしかねます」としていましたが、4月28日、あらためて問い合わせたところ「海外

    小島秀夫監督による「サイレントヒル」新作が開発中止に KONAMI日本サイドからも「開発中止」と正式コメント
    tis8347
    tis8347 2015/04/29
    最近のコナミはどうなってるのか