タグ

2015年6月11日のブックマーク (4件)

  • フォルクスワーゲン、「up!」の燃費がラインアップ中最高の25.9km/Lに

    フォルクスワーゲン、「up!」の燃費がラインアップ中最高の25.9km/Lに
    tis8347
    tis8347 2015/06/11
    よくこの円安の中価格据え置いたなぁ・・・と思ったけど外車各社は超円高時代にも値下げせず稼ぎまくってたのを思い出して何も言えない
  • Honda | 「グランプリ週末を迎えるたびに大事なことを学んでいるので、これから徐々に改善」

    2015年6月7日(日)・決勝  会場:ジル・ビルヌーブ・サーキット  全長:4.361km 日、モントリオールで開催されたカナダグランプリでは、フェルナンド・アロンソおよびジェンソン・バトンの両ドライバーがリタイアし、McLaren-Hondaチームにとっては厳しい結果となってしまいました。両マシンにそれぞれ別の排気系トラブルが発生したため、ガレージに戻らざるを得ませんでした。 フェルナンドはオプションタイヤを履いてレースを迎え、13番グリッドから好スタート。最初のラップで力強い走りをして11番手に上がりました。その後、トロ・ロッソのマックス・フェルスタッペン選手やフェラーリのセバスチャン・ベッテル選手と果敢なバトルを展開しましたが、タイヤと燃料をセーブしながらの走行となったため、オープニングスティントでは再び順位を落とすことになりました。フェルナンドはオプションタイヤを装着しているマ

    Honda | 「グランプリ週末を迎えるたびに大事なことを学んでいるので、これから徐々に改善」
    tis8347
    tis8347 2015/06/11
    見出しが最早よかった探しレベル
  • 太陽誘電、光ディスク事業から撤退 - PHILE WEB

    太陽誘電(株)は、記録製品事業から撤退することを発表した。2015年12月末をもって記録製品の販売を終了する予定としている。 同社では1988年のCD-R開発以来、CD-R/DVD-R/BD-R等の光記録メディアを事業のひとつとして推進してきた。今回の事業撤退については「HDDの大容量化やクラウドコンピューティングの普及に伴い、光記録メディア製品市場が縮小を続けていること」などを背景として、「想定を超える市場の縮小、原材料価格の高騰等の影響により、さらなる収益改善は困難な状況であると判断した」と説明している。 今後は電子部品、特に同社が成長戦略の要としているスーパーハイエンド商品に経営資源を集中して事業構造を変革し、収益体質の改善に取り組む。今回の事業撤退に伴う業績への影響については、現時点で軽微なものと同社では予想している。 また、太陽誘電とソニーが設立した(株)スタート・ラボからも、同

    太陽誘電、光ディスク事業から撤退 - PHILE WEB
    tis8347
    tis8347 2015/06/11
    お馴染みの存在だったのに悲しい
  • ウリィ銀行東京支店に対する行政処分について:金融庁

    平成27年6月10日 金融庁 ウリィ銀行東京支店に対する行政処分について 金融庁は、日、ウリィ銀行東京支店に対し、下記のとおり行政処分を行いました。 記 I .命令の内容 銀行法第47条第2項及び第4項並びに第26条第1項に基づく命令 1.平成27年6月17日から平成27年7月16日までの間、東京支店における新規取引業務を停止すること(但し、平成27年6月16日以前の既存の契約(合意を含む)に基づく取引の執行及び既往顧客の借換え、顧客の既存預金口座からの仕向送金及び当該口座への被仕向送金、他の金融機関との資金調達・運用取引並びに当局が個別に承認した行為を除く)。 2.適切かつ健全な業務運営を確保するため、以下の観点から、現行の東京支店の信用リスク管理及び法令等遵守にかかる経営管理・内部管理態勢を見直し、再整備すること。 (1)信用リスク管理及び法令等遵守にかかる経営姿勢及び責任体制の明確

    tis8347
    tis8347 2015/06/11
    ブコメが全部予想通りだった